starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今日16日は日本海側で38℃台 明日は西日本を中心に猛暑続く 熱中症に警戒


今日16日は、フェーン現象の影響で日本海側を中心に気温が上がり、新潟県三条市で38.1℃を観測。明日も日本海側を中心に暑さが続くため、熱中症に警戒してください。

●今日16日は新潟で38℃台

今日16日(水)は、高気圧に緩やかに覆われて、南から暖かく湿った空気が流れ込みました。この暖かい空気が山を越える際に熱風となって吹き降りるフェーン現象によって北陸や東北の日本海側を中心に猛暑となりました。午後3時までに全国で一番気温の上がったのは、新潟県三条市の38.1℃と体温越えの暑さとなりました。そのほか、徳島県美馬市(穴吹)で37.2℃、新潟県長岡市で37.1℃、山形県酒田市と新潟県村上市、新潟空港でともに37.0℃を観測しました。

35℃以上の猛暑日地点は57地点、30℃以上の真夏日地点は569地点でした。

その他の最高気温は、札幌市29.3℃、仙台市31.3℃、東京都心27.8℃、名古屋市29.5℃、大阪市34.8℃、広島33.2℃、高知32.3℃、福岡市35.0℃、那覇32.8℃です。

●明日17日も日本海側を中心に猛暑続く 熱中症に警戒

明日17日(木)も気圧配置に大きな変化がなく、南から暑いくらいの空気が流れ込み、日本海側を中心に猛暑となるでしょう。新潟市や金沢市、鳥取市で35℃の予想です。今日16日(水)は、30℃に届かない所が多かった関東でも気温が上昇し、30℃以上の所が多くなるでしょう。

九州から関東甲信では広い範囲で雨が降り、太平洋側では雨脚の強まる所もありそうです。湿度が高く、かなり蒸し暑く感じるでしょう。湿度が高いと体から熱が逃げにくく、熱中症にリスクがより高くなります。こまめに水分を補給し、室内では適切にエアコンを使用しましょう。

●熱中症の症状とは?

熱中症には、様々な症状があります。

はじめは「手足がつる」「立ちくらみ」「めまい」「生あくび」「筋肉痛」「筋肉のこむら返り」などです。また、汗が止まらない、あるいは、汗が出ないなど「汗のかき方がおかしい」というものもあります。

他にも「なんとなく体調が悪い」「すぐに疲れる」というのも初期症状です。また、周囲の方から見て「イライラしている」「フラフラしている」「呼びかけに反応しない」「ぼーっとしている」といった、いつもと違う症状も、熱中症を疑うポイントです。

症状が進むと、「頭痛」「嘔吐」「虚脱感」「倦怠感」「集中力低下」「判断力低下」などが起こります。

応急処置をしても症状が改善されない場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。自力で水が飲めない、応答がおかしい時は、ためらわずに救急車を呼んでください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.