
明日10日(木)の明け方は、天王星とプレアデス星団が最接近します。この時期は明けの明星の金星も近いため、星々の共演が楽しめそうです。気になる天気や観測の際の注意点をまとめました。
●天王星とプレアデス星団が接近
7月上旬ごろから、天王星とプレアデス星団が近づき、明日10日の明け方には最接近します。また、この時期は明けの明星としても知られる金星も近いため、「天王星」「プレアデス星団」「金星」と星々のコラボを楽しむことができそうです。
最接近は明日10日ですが、しばらくは近い状態が続くため、明日見れなくても、明後日以降もチャンスはあるでしょう。なお、11月上旬ごろには再び接近する見通しです。
●気になる天気は?
気になる天気ですが、高気圧に覆われて、晴れる所が多く、九州北部から北海道の日本海側の広い範囲で星空を楽しめそうです。前線の影響を受ける、北日本の太平洋側や熱帯低気圧や湿った空気の影響を受ける沖縄や西日本の太平洋側は曇りや雨であいにくの天気となるでしょう。
明け方の時間で昼間ほどの猛暑ではありませんが、それでも気温が25℃以上の所が多い予想です。星空に夢中になってしまいがちですが、外での観測の際は、熱中症にならないように、こまめな水分補給を心がけましょう。一方、標高の高い所で観測を予定されている方は、麓に比べ気温が低く、肌寒さを感じることもあります。羽織るものがあると良さそうです。