starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今夜から明日27日明け方までゲリラ豪雨に警戒 明日は猛烈な暑さの所も


26日から27日明け方までは大気の不安定な状態が続き、雷雨や激しい雨が予想されています。特に西日本から東日本では短時間で強い雨が降る可能性がありますので、土砂災害、浸水、河川の増水に警戒が必要です。27日は天気が回復し、全国的に晴れが予想されており、最高気温が30℃を超える所も多く、猛暑に対する暑さ対策が求められます。熱中症予防には水分補給や涼しい服装が重要です。また、午後は北海道で再び大気が不安定になり、雷雨が発生する可能性がありますので注意してください。熱中症の初期症状には、筋肉のけいれん、立ち眩み、めまいなどがあり、悪化すると頭痛や嘔吐が見られます。症状が改善しない場合は医療機関の受診が推奨されます。

今夜から明日の明け方にかけては、大気の非常に不安定な状態が続き、雷雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。明日27日(金)は晴れて、猛烈さになる所もあるでしょう。暑さ対策を万全にしてお過ごしください。

●今夜~明日明け方にかけてゲリラ豪雨に警戒

今日26日は寒冷前線が本州を横断していて、昼間の時間帯は近畿から東北を中心に活発な雨雲や雷雲がかかりました。奈良県五條市では15時20分までの3時間雨量が98.0ミリと観測史上1位の大雨となりました。

西日本から東日本にかけては、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。雷を伴った非常に激しい雨が降る所もありそうです。短い時間で一気に強まるような降り方になることもありそうです。落雷やひょう、竜巻などの激しい突風にもご注意ください。夜の時間で空の様子はわかりにくくなっていますが、ゴロゴロと雷の音が聞こえたり、急に冷たい風や強まったりした場合は天気の急変の合図ですのでご注意ください。

明日27日午後6時までに予想される24時間降水量は、多い所で
関東甲信地方 100ミリ
東北・東海地方 60ミリ
となっています。ただ、雨のピークは今夜と予想されるため、これより短い期間で予想される雨量が降る見込みです。短い時間に強まる雨に注意が必要です。

●明日27日は晴れて猛烈な暑さの所も

明日27日(金)の日中は低気圧や前線が陸地から離れるため、朝から晴れる所が多くなるでしょう。北海道では気圧の谷の影響が残るため、昼頃まで雨が降りそうです。

沖縄や九州~東北南部にかけては、最高気温が30℃を超える所が多く、内陸を中心に35℃くらいまで上がる所もありそうです。体に堪える暑さとなりますので、風通しの良い服装を選び、こまめに水分や塩分を補給し、室内では適切にエアコンを使用しましょう。「熱中症警戒アラート」が沖縄県の八重山地方と広島県に発表されていて、広島県では今シーズン初の発表となります。

●午後は北海道で大気の状態が非常に不安定に 雷雨に注意

午後になると今日26日(木)と同様に日中の気温上昇と暖かく湿った空気の影響で大気の状態は不安定になるでしょう。今日に比べると不安定な地域は関東の山沿いなど範囲は狭くなりそうです。それでも上空に寒気が流れ込む北海道では道東を中心に発雷確率が高くなっていて、急な強い雨や雷雨に注意が必要です。

●熱中症の症状とは?

熱中症には、様々な症状があります。

はじめは「手足がつる」「立ちくらみ」「めまい」「生あくび」「筋肉痛」「筋肉のこむら返り」などです。また、汗が止まらない、あるいは、汗が出ないなど「汗のかき方がおかしい」というものもあります。

他にも「なんとなく体調が悪い」「すぐに疲れる」というのも初期症状です。また、周囲の方から見て「イライラしている」「フラフラしている」「呼びかけに反応しない」「ぼーっとしている」といった、いつもと違う症状も、熱中症を疑うポイントです。

症状が進むと、「頭痛」「嘔吐」「虚脱感」「倦怠感」「集中力低下」「判断力低下」などが起こります。

応急処置をしても症状が改善されない場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。自力で水が飲めない、応答がおかしい時は、ためらわずに救急車を呼んでください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.