starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

関東は17日にザーザー降りの雨か 21日にかけて曇りや雨の日が多くなる


関東地方では明日15日と16日は主に曇りの予報だが、日差しが届き気温は25℃を超える。17日からは前線の影響で雨が降り出し、特に17日の夜には雨脚が強まり、強風も伴う可能性がある。18日にかけては更に大雨の可能性があるため、最新の気象情報の確認が重要。19日から21日まで、前線が本州の南岸に停滞し、曇りや雨の日が続く見込み。気温と湿度が高いため、週末からは蒸し暑さを感じるだろう。室内での風通しを心掛けることが重要です。

関東地方は16日(金)までは日差しが届く見込み。17日(土)は西から前線が近づき、広く雨に。18日(日)にかけては一時的に雨脚が強まり、沿岸部は風も強まりそうです。19日(月)から21日(水)にかけても前線が本州の南岸に停滞し、曇りや雨の日が多くなるでしょう。

●日差しは16日まで 17日は雨・風強まる

関東地方は明日15日(木)、明後日16日(金)と、雲が多めながらも日差しの届く日が続きます。日中の気温は25℃を超える所が多く、昼間は半袖シャツ1枚で過ごせるでしょう。

17日(土)は西から前線に伴う雨雲が近づいてきます。雨の降りだす時間はまだはっきりしませんが、午前中から雨の降る所が多く、夜にかけては雨脚が強まることもあるでしょう。地面からの跳ね返りで足元が濡れるような、ザーザー降りの雨となるかもしれません。
また、沿岸部を中心に風が強まりそうです。傘を差していても体が濡れてしまうような、横なぐりの雨となる所もあるでしょう。

18日(日)にかけて前線の動きや活動の程度によっては大雨となることも考えられます。雨量の予想はまだ幅がありますので、最新の気象情報をご確認ください。

●本州の南岸には梅雨のように前線が停滞

19日(月)から21日(水)にかけて前線が本州の南岸に停滞します。このため関東地方は雲が広がりやすく、雨の降る日があるでしょう。「梅雨のはしり」のような天気となりそうです。

日差しは少なくなったとしても気温は高く、また、湿度も高くなります。これまでは比較的カラッとした暑さでしたが、今週末からはムシムシした暑さに変わるでしょう。室内では風通しをよくしてお過ごしください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.