
今日26日(土)は広い範囲で日差しが届きます。ただ、関東から北海道にかけては、あちらこちらで雨雲や雷雲が湧くでしょう。晴れていても、急に降ってくる強い雨や、落雷、突風に注意が必要です。
●所々で雨雲や雷雲が発達
今日26日(土)は、広く日差しが届く一方で、上空にこの時期としては強い寒気が流入。
東日本から北日本にかけて、大気の状態が不安定。雨雲や雷雲が発達しやすくなります。晴れていても、急に降る強い雨、落雷、突風に注意が必要です。
また、南西諸島付近には前線が停滞するでしょう。
【各地の天気】
沖縄は雲が多く、午前を中心にザッと雨が降ることもあります。
九州から中国、四国、近畿、東海、北陸3県にかけて、おおむね晴れ。多少雲がかかっても、天気の崩れはほとんどないでしょう。
関東甲信と新潟県、東北南部は、昼頃からにわか雨の可能性があります。内陸を中心に、局地的に雷を伴って雨脚が強まるでしょう。
東北北部と北海道は、明け方からすでに雨の降っている所があり、今夜にかけても、あちらこちらで雨雲や雷雲が湧きます。
特に、雨や雷雨の所が増えるのは「昼過ぎから夕方」となりそうです。
●雷雲が近づくサイン
外にいる時、雷雲が近づいているかどうか、簡単にわかる方法があります。雷雲が近づくサインは3つ。「空が急に暗くなる」「ゴロゴロと雷の音が聞こえる」「冷たい風が吹いてくる」です。
雷雲が近づく時、避難する場所は、近くのしっかりした建物や、車の中が良いでしょう。木の下での雨宿りは、木に落ちた雷が人に飛び移ることがあるので、危険です。万が一、周囲に避難する場所がない時は、両足をそろえて、頭を下げてしゃがみ、両手で耳をふさぎましょう。
単独の雷雲による激しい現象は、30分から1時間程度で弱まることがほとんど。スマホなどで雨雲レーダーをチェックするなど、最新の情報を確認しながら、安全な場所で雷雲が過ぎるのを待ちましょう。
●最高気温 西日本の一部で25℃以上
最高気温は、沖縄は23℃前後の予想。昨日(25日)と変わらず、平年よりやや低いでしょう。九州から東海、北陸3県にかけて、今日も平年並みか高めで、20℃から23℃くらいの所が多い予想。鹿児島で25℃など、九州や四国の一部では25℃以上の夏日で、少し動くと汗ばむほどになるでしょう。屋外のレジャーやスポーツをする方は、こまめな水分補給を心がけてください。
関東甲信越と東北は18℃前後、北海道は13℃前後の所が多いでしょう。昨日と同じか低い所が多く、おおむね平年並みの予想です。強い雨が降ってくると、一時的に気温が下がってヒンヤリします。調節のしやすい服装が良さそうです。