starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

28日~29日 寒暖差大 体調管理に注意 4月2日頃まで花冷え続く 全国週間


明日28日は太平洋側を中心に暖かい空気が流入、東京都心を含め多くの地域で夏日の予想です。しかし、29日には再び季節が戻り、関東は冷たい雨が降る予報です。気温が10℃に届かない地域が多く、厚手の上着が必要になります。また、30日から31日にかけて関東や北陸以北で雨や雪が予想され、寒さが続きます。4月1日と2日には冷たい空気の影響で気温が低くなり、紀伊半島から東北にかけて雨が続く見込みですが、4月3日以降は高気圧に覆われて晴れ間が広がり、気温は上昇し春らしさが戻る見込みです。

明日28日は、太平洋側を中心に気温が上昇。東京都心をはじめ、夏日の所も。29日は季節が逆行。関東は冷たい雨で、晴れる地域も空気ヒンヤリ。服装選びは慎重に。4月2日頃にかけても気温が平年より低い所が多く、花冷えが続く。

●29日(土)以降 各地で寒さが戻る

今日27日(木)は、低気圧が日本海を東よりに進み、この低気圧に向かうように暖かい空気が流入。日本海側ほど気温が上がり、夏日(最高気温が25℃以上)の地点が続出しました。新潟県上越市高田では30.0℃に達し、本州で今年初めての「真夏日(最高気温30℃以上)」となりました。

明日28日(金)も、暖かい空気が居座ります。午前を中心に広く雨が降りますが、最高気温は平年より高い所が多いでしょう。特に、東北の太平洋側と関東、東海は平年を大幅に上回り、東京都心を含めて所々で夏日となりそうです。

29日(土)は、季節が戻ります。関東は雨が降ったりやんだりで、昼間も気温が10℃に届かない所が多いでしょう。厚手の上着が必要になりそうです。晴れる地域も気温があまり上がらず、大阪や福岡をはじめ西日本も、空気がヒンヤリと感じられるでしょう。前日までとの寒暖の差が大きくなりますので、体調を崩さないよう十分お気を付けください。

30日(日)と31日(月)も寒気に覆われます。関東と、北陸以北の日本海側では雨や雪の降ることがあり、北海道では局地的に雪が強まりそうです。東海から九州は大体晴れますが、日なたでもヒンヤリするでしょう。お花見をする際は、暖かい服装を心掛けてください。

●4月1日(火)~2日(水) 本州で広く雨 この雨のあと 季節が再び前進

4月1日(火)から2日(水)にかけて、低気圧が本州の南を通過します。この低気圧が冷たい空気を引き込むため、気温は引き続き平年より低い所が多いでしょう。紀伊半島から東北にかけては断続的に雨で、太平洋側を中心に本降りになることもありそうです。さらに、北または東よりの風が強めに吹いて、実際の気温よりも体感温度が下がるでしょう。

3日(木)は、低気圧が日本の北へ遠ざかります。西から高気圧に覆われて、晴れのエリアが広がってくるでしょう。低温傾向も、ようやく解消して、この時期本来の陽気となりそうです。なお、その先1週間ほど、全国的に気温が平年を上回る予想で、桜満開の便りが続々と届くでしょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.