starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

明日23日は道央や道南を中心に雪の降り方に注意 24日と25日の天気は回復へ


22日は北海道で広く晴れていますが、23日には道北、道央、道南で雪が広がり、特に道央や道南では雪が多くなる見込みです。札幌の手稲区、北区や小樽から積丹半島、渡島半島周辺で30センチ前後の積雪が予想されています。雪山の影響で視界不良が続くため、交通には十分注意が必要です。24日から25日にかけては高気圧が影響し、天気は回復傾向。日中は3月下旬並の気温に達し、晴れ間が広がりますが、急な雪解けで歩道に水たまりや泥はねに注意が必要です。朝晩は再凍結の恐れがあり、ツルツル路面にも注意が求められます。

今日22日の道内は、晴れている所が多く、雪の降っている所でも、降る雪の量は少ない所がほとんどとなっています。明日23日にかけては道北や道央、道南で雪雲がかかり、広く雪が降るでしょう。道央や道南では雪の降り方が強まる所もあり、雪かきが必要になりそうです。明後日24日から25日にかけては天気は回復傾向で、日中は晴れ間の出る所が多くなる見込みです。

●広く晴れている道内だが、今夜から明日にかけては雪が降りやすくなる

北海道付近は冬型の気圧配置が続いており、上空には強い寒気が居座っています。

今日日中にかけての道内は、オホーツク海側では雲が広がって、知床半島周辺では断続的に雪が降りましたが、その他は晴れた所が多くなりました。日本海上には雪雲の列が形成されていますが、陸からの風に押されるなどして入ってこれず、雪の降り方が強まった所も少なくなりました。

今夜以降は吹いている風向きが変わっていき、この雪雲が陸上にも流れ込んでくる見込みです。道央や道南を中心に、明日朝の雪かきが必要なくらいの雪の量となる所もありそうです。

●明日23日の予想降雪量

明日23日は、札幌では、手稲区や北区方面が雪の中心となる見込みです。その他では小樽から積丹半島方面や、渡島半島周辺で雪の量が多くなるでしょう。多い所では今夜から明日にかけて30センチ前後の雪となる可能性があります。

1月終盤から2月で断続的に雪が強まった札幌では道路脇の雪山がかなり大きくなっている所も多くなっています。視界がかなり遮られるため、車の運転の際や、道を横切る際は出合い頭の事故に十分注意して下さい。

●24日と25日は晴れ間の出る所が多い 25日は3月下旬並みの陽気に

明後日24日から25日にかけては、北海道付近には緩やかに高気圧が張り出してくる見込みです。

全般に天気は回復傾向で、日中は晴れ間の出る所が多くなるでしょう。長い間居座っていた上空の寒気もようやく抜けていくため、日中の気温も上昇していく見込みです。

特に25日は、最高気温が札幌でプラス6℃、函館や室蘭で7℃など、3月下旬並みとなる予想です。日差しが暖かく感じられそうです。積雪が多くなっている札幌などでは雪解けが進んで、横断歩道付近や駐車場の入り口付近などに大きな水たまりができたり、泥はねしやすい路面となる可能性があります。外出の際は防水の効いた靴をはくとよさそうです。屋根の雪がゆるんで落雪する可能性もあるため、ビル付近や軒下はなるべく避けて移動して下さい。

なお、日中は雪が解けますが、朝晩は気温がマイナスで、再び凍結するでしょう。ツルツル路面にも十分注意して下さい。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.