今日28日は、西から冬型の気圧配置が強まり、強烈な寒気が流れ込んでいます。上空1500メートル付近の寒気の強さを見ると、すでに西日本では平地でも雪が降る目安となる寒気にすっぽりと覆われています。明日29日にかけて東日本、北日本にも強い寒気が流れ込むでしょう。
●今日28日 西日本の太平洋側にも雪雲
今日28日は、西から冬型の気圧配置が強まり、強烈な寒気が流れ込んでいます。
上空1500メートル付近の寒気の強さを見ると、すでに西日本では平地でも雪が降る目安となるマイナス6℃以下の寒気にすっぽりと覆われています。
午前11時現在、太平洋側は晴れている所が多いですが、日本海側は雪や雨が降っています。九州や中国、四国など西日本でも雪の降っている所があり、午前9時の実況では山口で「雪」、大分市日田で「みぞれ」を観測しました。
今夜から一段と強い寒気が南下し、明日29日にかけては北日本や東日本の日本海側も強烈な寒気に覆われるでしょう。
●今夜~明日29日 雪エリア広がる 西日本の市街地も積雪か
冬型の気圧配置が強まる今夜から明日29日にかけては、さらに雪のエリアが広がるでしょう。
西日本は九州や中国、四国など太平洋側も雨ではなく雪の降る所が増え、普段は雪が降りにくい瀬戸内側の平地でも積雪となる恐れがあります。山沿いはまとまった雪となり、大雪となるでしょう。車は必ず冬用のタイヤで走行し、交通の影響などに注意が必要です。
また、北陸や東北の日本海側も次第に雪の降り方が強まるでしょう。明日29日は、日本海側の沿岸部ほど雪を伴って風も強まり、見通しがかなり悪くなる所もあるでしょう。局地的に短時間で積雪が増え、大雪となる可能性があります。
今日28日から明日29日にかけては島根県や愛媛県で、明日29日は岐阜県や長野県、群馬県北部、山形県で「警報級の大雪」となる可能性があります。
また、沿岸は風も強まり、明日29日午前6時にかけては、長崎県や福岡県、山口県で、今夜~明日は、新潟県、福島県、宮城県、山形県、秋田県で、明日~明後日は北海道の日本海側で「警報級の暴風雪」となる可能性があるでしょう。
なお、30日以降も北陸以北では「警報級大雪や警報級の暴風雪」が続く恐れがあります。交通の影響や屋根からの落雪、なだれなどに十分ご注意ください。
●明日29日にかけて大雪や暴風雪に警戒
今日28日夕方から明日29日夜遅くにかけて、九州や中国や四国では山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となる所があるでしょう。
午前11時に発表された情報では、愛媛県や鹿児島県、宮崎県など四国や九州南部も大雪となる見込みです。
28日12時から29日12時までに予想される24時間降雪量(多い所)
愛媛県平地 10センチ
愛媛県山地 40センチ
宮崎県山地 5センチ
宮崎県平地 1センチ
鹿児島県(奄美地方を除く)山地 5センチ
鹿児島県(奄美地方を除く)平地 1センチ
その後、29日12時から30日12時までに予想される24時間降雪量(多い所)
愛媛県平地 5センチ
愛媛県山地 15センチ
平地でも雪が予想されており、積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
明日29日は、低気圧が東北地方を通過し、その後は強い寒気が流れ込む見込みです。
北陸や東北日本海側は大雪や暴風雪となる可能性もあります。雪道の車での移動は危険を伴いますので、冬の装備を万全に行い、安全な方法をとってください。