今日4日(火)も、関東甲信など東日本を中心に大気の状態が不安定。すでに山沿いで雨雲が発達中で、帰宅時間帯は東京都心など都市部にも雨雲が流れ込む恐れ。午後は急な雨や落雷、雹(ひょう)に注意が必要です。落雷や突風、雹(ひょう)から身を守るポイントは?
●山沿いで雨雲発達 帰宅時間帯は都心にも流れ込む恐れ
週末から、本州付近にはこの時期としては強い寒気が流れ込み、大気の不安定な状態が続いています。昨日3日(月)は、関東甲信を中心に大雷雨となり、帰宅時間帯は東京都内でも羽田空港や世田谷区などで、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降りました。
「雷三日」といわれますが、これは「雷が鳴る日は、3日くらい続くことが多い」という意味です。
今日4日(火)も上空の寒気が居座り、地上気温は昨日3日(月)より2℃くらい上がるため、上空と地上との気温差が大きくなり大気の不安定な状態が続きます。雷が発生する確率も、関東甲信を中心に高くなっています。
すでに昼前から、群馬など内陸の山沿いでは、雨雲が発達中です。午後は、この雨雲や雷雲が次第に南下。帰宅時間帯は、東京都心など都市部でも、急な雨や雷雨の恐れがあります。
昨日3日(月)の大雷雨よりは、範囲は狭く、局地的ではありますが、急な雨や雷雨、竜巻などの突風、雹(ひょう)に注意が必要です。
明日5日(水)は、上空の寒気はぬけ、大気の状態は安定する見込みです。
●天気急変サイン 落雷や降ひょうから身を守るポイント
天気急変のサインは3つあります。
①「真っ黒な雲が近づいてきた」
②「雷の音が聞こえてきた」
③「急に冷たい風が吹いてきた」
このような前兆を感じたら、すぐに安全な所へ避難してください。また、雷注意報が発表されている時や、天気予報で「大気の状態が不安定」、「天気が急変」という言葉を聞いた時には、ゲリラ豪雨の可能性がありますので、ご注意ください。
【竜巻から身を守るには】
屋外にいる時に、竜巻が接近してきたら、なるべく頑丈な建物の中に避難してください。体を小さくするなど、できるだけ低い姿勢で頭と首を守りましょう。どうしても避難できない場合は、無理をしないで、物陰や、水路などのくぼみに、身を伏せましょう。
【落雷から身を守るには】
野外などで、避難できる場所が近くにない場合は、しゃがみ込んで、耳をふさぐ姿勢を取りましょう。靴のかかとを接触させ、つま先立ちで姿勢を保つようにしてください。落雷時に地面からの電流で感電することがあります。地面に寝ころばない(特に腹ばい)ようにしてください。
【降ひょうから身を守るには】
一刻も早く近くにある建物の中や屋根のある場所に避難しましょう。 大粒のひょうは傘を突き破る危険性があります。 周りに建物がない場合は鞄や衣服などで頭と顔を守りましょう。