yahoo

関東 寒空の「節分」 正午の気温は5℃台も あす「立春」も気温低め

2023.02.03 12:32
rss tenki.jp日直予報士
天気
コメントする
きょう3日「節分」の関東は、沿岸部を中心に厚い雲に覆われて、正午の気温は東京都心や千葉市、横浜市などで5℃台となっています。あす4日は二十四節気の「立春」ですが、気温は低く、空気が冷たいでしょう。
●正午の気温 東京都心や千葉市など5℃台
きょう3日は「節分」ですが、関東では気圧の谷や強い寒気の影響で、沿岸部を中心に雲が広がり、厳しい寒さとなっています。
正午の気温は、東京都心で5.5℃、千葉市で5.3℃、横浜市で5.7℃などとなっていて、軒並み平年を下回っています。
●今夜は千葉などで雪の可能性
今夜にかけても、関東は気圧の谷や寒気の影響を受けやすいでしょう。
沿岸部を中心に雲が広がり、千葉県の房総半島を中心に雪や雨の降る所もありそうです。今の所、降る量はあまり多くなさそうですが、路面が少しでも濡れると翌朝(4日朝)にかけて凍結する可能性があります。車の運転などはご注意ください。
●あす4日「立春」も気温低め 春は名ばかり
あすは二十四節気の「立春」で暦の上では春が始まりますが、関東では寒気の影響が残りそうです。
きょう3日より晴れる所が多いですが、南部では午前中を中心に雲が広がりやすいでしょう。
予想最低気温は、北部では広く氷点下で、南部でも2℃以下の所が多い見込みです。予想最高気温は各地で10℃以下となりそうです。沿岸部ではきょう3日と比べると、昼間は少しほっとできそうですが、それでも春とは程遠い気温になるでしょう。
晴れる日は、だんだんと昼間の長さが実感できるようになってきましたが、まだまだ寒さ対策は欠かせません。
\ この記事をシェア /
Facebook    Twitter
おすすめ関連記事
アクセスランキング
  • 日間
  • 週間
  • 月間