starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

関西 14日(金)にかけて北部を中心に荒れた天気 13日(木)夜は雪が強まる恐れ


あす12日(水)から14日(金)ごろにかけて、強い冬型の気圧配置が続く見込みです。近畿地方では、風が強まり、荒れた天気になるでしょう。雪を伴った強い風や、ウネリを伴った高波に十分注意が必要です。13日(木)夜を中心に雪の降り方が強まる恐れがあります。

●きょう11日(火) 夜には北部や山沿いで雪 次第に荒れた天気に

きょう11日(火)の近畿地方は、日本海と日本の南を進む低気圧の影響で広く雨が降っています。低気圧が日本付近を通過した後は、強い冬型の気圧配置になる見込みです。近畿地方では、今降っている雨は夕方には中部や南部でやむ所が多くなりますが、夜は北部や山沿いで広く雪になるでしょう。雷を伴う恐れもあるため、落雷に注意が必要です。風も強まるでしょう。

●強風や高波に注意 雪で見通しが悪くなる恐れも

次第に強い冬型の気圧配置となるため、きょう11日(火)は、西または北西の風が強まり、近畿地方の北部では、夕方以降、海上を中心に雪を伴った非常に強い風が吹く見込みです。また、北部では今夜からしけるでしょう。その後も14日(金)ごろにかけて、北部はしけの状態が続き、ウネリを伴う見込みです。強風やウネリを伴った高波に十分注意をしてください。雪で見通しが悪くなる恐れもあるため、車の運転も十分注意が必要です。冬型の気圧配置が予想より強まった場合は、北部で暴風雪や警報級の高波となる恐れもあります。

●13日(木)夜は雪が強まる恐れ 大雪への備えを

あす12日(水)から14日(金)ごろにかけて強い冬型の気圧配置が続き、近畿地方の上空には強い寒気が流れ込む見込みです。このため、北部では14日(金)ごろにかけて断続的に雪が降り、中部や南部でも雪の降る所があるでしょう。特に、13日(木)夜を中心に雪の降り方が強まり、大雪となる恐れがあります。
今夜から14日(金)ごろにかけては、強風や大雪により交通機関に影響の出る恐れがあります。交通の情報にも注意し、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。また、停電が発生することも考えられます。毛布や防寒着、懐中電灯、電源の確保など、停電への備えもしておきましょう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.