22日(月)の雨のあとは、西回りで寒気が南下。23日(火)勤労感謝の日は、北海道は平地でも雪。北陸や山陰など本州の日本海側では、標高の高い山で雪となり積もる所がありそうです。積雪や路面凍結による交通障害などに注意が必要です。
●22日 北日本中心 暴風・大雨に警戒
22日(月)は急速に発達する低気圧や前線の影響で、広く雨や風が強まりました。関東など東日本では22日21時頃まで、北日本では23日未明にかけて、雷を伴った激しい雨に注意が必要。北日本ではあさって24日にかけて、台風並みの暴風に警戒が必要です。
●西回りで寒気南下
雨のあと、23日(火)は、西回りで寒気が南下します。関東など太平洋側は晴れますが、日本海側は雨や雪。北海道は平地でも雪の目安となる寒気(上空1500メートルでー6℃以下)に覆われ、平地でも雪で積もる所がありそうです。
また、降れば標高の高い山で雪の目安となる寒気(上空1500メートルで0℃以下)が、本州付近をすっぽりと覆います。山陰や北陸など日本海側では、上空1500メートルでー3℃以下と年末・年始頃の寒気が入る見込みです。このため山陰など西日本の標高の高い山では、23日(火)~24日(水)にかけて雪が降り、積雪となる可能性があります。積雪や路面の凍結による交通障害に留意し、冬用タイヤにするなど、雪に対する備えが必要です。
●シーズン最初の雪 慣れていても注意
冬の時期に雪の多い所に住んでいる方でも、ひと夏を過ぎると、雪道での車の運転感覚を忘れがちです。シーズン最初の雪は、たとえ雪に慣れている方でも、以下の2つのことに注意が必要です。
① 必ず、スタッドレスタイヤに交換するか、タイヤチェーンを装着しましょう。スタッドレスタイヤは、溝が十分にあるかどうかを、事前に確認してください。あまり使っていないスタッドレスタイヤでも、時間が経てば、劣化が進みますので、シーズン前に点検が必要です。
② たとえ急いでいても、急ブレーキ、急なハンドル操作、急発進、急な車線変更など「急」のつく運転はやめましょう。「急」のつく運転をしてしまうと、車がスリップしやすくなります。車を発進する時や上り坂では、タイヤが空転してしまわないよう、アクセルをじわりと踏み込んでください。下り坂では、エンジンブレーキを基本として、アクセルとブレーキも適度に調整して、速度を落としてください。