starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【西武】頼もしメジャー経験助っ人「ネビデビ」アベック弾「エナジーはアンビリーバボー」デービス


西武対ロッテ ロッテに勝利し、お立ち台でポーズを決め写真に納まるデービス(左)とネビン(撮影・河田真司)

<西武11-2ロッテ>◇1日◇ベルーナドーム

助っ人の花火は格別だ。メジャー通算72発、西武の新外国人J・D・デービス内野手(32)が4回、この日10得点目となる来日1号2ランを、バックスクリーン左へ飛ばした。技術的なことより何より。「ファンの皆さんがくれるエナジーは、すごくアンビリーバボーな瞬間でした。幸せな気持ちを共有してくれる方々だと思うので、見ているともっと頑張りたいなと思います」。試合後のファンとの交流にも興奮した。

優しい人だ。試合前、野球を始めたばかりという少年が始球式を務めた。笑顔で頑張って投げた。三塁を守るデービスは両手を高くし、コングラッチュレーションの拍手を送っていた。「見る景色は違うし、少しずつ慣れていければ」と話した来日直後。今ではすっかり日本式。ベンチ前での通称クソデカネックレスの授与も丁寧に受ける。

4番のタイラー・ネビン外野手(28)とはメジャー時代にわずかな時期ながら主軸を組んだ。故郷カリフォルニアから海を渡って共闘する。ネビンは初回にソロを放ち“ネビデビ弾”も完成した。西武の外国人のアベック弾は07年のカブレラ、リーファー以来18年ぶりのことだ。

メジャー経験者の2人だから、できることがある。デービスは言った。

「いいメンターとして、いい先輩として、後輩の選手たちにしっかり自分たちの経験を還元することだと思っています。僕たち2人で野球はできないですし、チームとして全員で勝ちにいけるように」

暑く熱い、反攻の8月だ。5位西武はまだ終わらない。【金子真仁】

▼西武は1回にネビン、4回にデービスが本塁打。西武の外国人選手のアベック本塁打は、07年9月19日オリックス戦のカブレラとリーファー以来18年ぶり。同年はこの試合を含めて2人のアベック弾が3度あった。また、新外国人2人によるアベック弾は、01年に15度記録したカブレラとマクレーン以来24年ぶり。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.