
<高校野球千葉大会:東京学館浦安14-4千葉南>◇12日◇2回戦◇千葉県天台
シード校の東京学館浦安は強力打線が爆発し、初戦突破を決めた。
初回、先頭の主将・水島元気外野手(3年)が中前安打で出塁すると4番・藤井涼介捕手(3年)の左前適時打で先制。2回以降は毎回得点で流れを引き寄せた。
6点リードの6回には山本琥貴内野手(2年)の犠飛、金城樹内野手(3年)の適時二塁打で2点を追加し、なおも2死一、二塁から大山琉翔内野手(3年)がコールド勝ちを決める適時二塁打を放った。
10年連続初戦突破を決めた水島主将は「初回に流れを作れたのが良かった。点がほしいところで取れた」と振り返った。次戦に向けて「それぞれの役割を全うしてロースコアで勝ちきれるように」と前を向いた。