
<阪神3-6ヤクルト>◇11日◇甲子園
阪神の連勝が11でストップし、2リーグ制後の球団新記録となる12連勝はならなかった。6月27日ヤクルト戦(神宮)以来の黒星。勝利した2位巨人とのゲーム差は8・5となったが、リーグの貯金独占状態は変わらない。
阪神村上頌樹投手(27)が先発では自己最短となる2回で降板し、自己ワースト6失点を喫し3敗目。2回1死から7連打を浴び、この回一挙6失点。最後は2死満塁からヤクルト内山に左翼スタンドへ、プロ5年目で初の満塁本塁打を浴びた。
試合は降雨により、2回裏開始前に約50分の中断。その後、阪神は反撃に出た。
6点を追う4回、森下翔太外野手(24)と佐藤輝明内野手(26)の連打で無死一、三塁の好機をつくると、大山悠輔内野手(30)が3連打となる中前適時打。さらに無死満塁で小幡竜平内野手(24)が左前適時打を放ち1点をかえした。
続く5回はヤクルト先発ランバートの3連続四球から、大山の右犠飛で1点。しかし、反撃はここまでだった。
11連勝と勝ち続けてきた首位阪神にとって“小休止”。50分の雨天中断で4時間超えとなったゲームで、7月4日DeNA戦(横浜)から続いていた2ケタ安打も6試合でストップした。