starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【WEリーグ】「禁断の移籍」に日テレ東京V・猶本光「大きなことを言うとリーグも盛り上がる」


日テレ東京ヴェルディベレーザは、三菱重工浦和レッズレディースからMF猶本光を迎え、新体制を発表しました。猶本は、これまで浦和で長年活躍し、一度海外移籍も経験しましたが、国内のライバルクラブであるベレーザに移籍することで、新たな挑戦に挑む意志を示しています。彼女は、この移籍が自身のキャリアにとって重要なステップであり、特に2年後のワールドカップを目指す中で必要な決断だったと述べています。猶本は、国内トップチームで4冠獲得を目指し、貢献することに意欲を燃やしています。

日テレ東京ヴェルディベレーザの新体制発表会に出席したMF猶本光(撮影・佐藤成)

WEリーグ王者の日テレ東京ヴェルディベレーザが2日、東京ヴェルディクラブハウスで新体制発表会を行い、三菱重工浦和レッズレディースから電撃移籍したMF猶本光(31)が強い覚悟を示した。

猶本は10代から三菱重工浦和でプレー。1度海外移籍を経験も、帰国後は再び同クラブの看板選手としてキャリアを歩んできた。今回、国内のライバルクラブへの「禁断の移籍」に至った経緯をこう明かした。

「ベレーザとは常に厳しい試合をやりあっていた対戦相手。そういう力のあるクラブに、ライバルチーム同士ですけど、そういう中でも移籍をすることで、大きなことを言うと、WEリーグも少し盛り上がることもあるだろうし、自分自身は、一番は2年後のワールドカップ(W杯ブラジル大会)を目指している中で今、このタイミングでベレーザに移籍して、今シーズンはAWCLもある。そういう舞台で仲間たちと切磋琢磨(せっさたくま)したいと思って移籍を決断しました」

18年のフライブルク(ドイツ)挑戦に続く2度目の移籍。しかし意味合いは大きく異なる。「あの時は違う国で違う場所で、未知のチャレンジというか、そういう所へのワクワク感だったり、少し不安もあったり。若さもあってそういう気持ちではあった。今回は、年齢も上から3番目。しっかりと結果を残さないといけない、どちらかというと強い覚悟というか、そういう気持ちです」と決意をにじませた。

思い入れのある古巣との対戦は特別なものになるだろう。「(23年に)ケガをして、復帰したんですけど、(三菱重工浦和では)数試合しかプレーできずにいたので、元気だよというところ、元気にピッチを駆け回っているところをみせられたらいい。あわよくばゴールでそういう部分を、御礼じゃないですけど、元気にやっていますというのをみてもらえたら」と心待ちにした。

日テレ東京Vは、昨季リーグタイトルを獲得した。今季のAFC女子アジア・チャンピオンズリーグ(AWCL)の出場権をつかんでいる。皇后杯、WEリーグカップを含めた4冠を狙う。猶本は「4つのタイトルを目指せるクラブは日本に1チームだけ。チームの力になれるようにしっかり準備していきたい」と力を込めた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.