
ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(52)へのABEMA独占インタビュー企画「おはようロバーツ」が26日午前8時に放送された。
ロバーツ監督は、13日(日本時間14日)に右肩のインピンジメントで15日間の負傷者リスト(IL)入りとなった佐々木朗希投手(23)への本音と復帰時期を明かした。
佐々木は今季8試合に登板して1勝1敗。前回9日(同10日)の敵地ダイヤモンドバックス戦に先発も、4回5失点と本来の姿を発揮できず。中5日で15日(同16日)のアスレチックス戦での次戦先発を任されていたが、13日(同14日)に自身初の負傷者リスト(IL)入りとなったため登板が見送られた。
ロバーツ監督は故障者リスト入りする前日、身体の状態を確認するべく佐々木と会話。右腕は「少し痛みがある」と話したが指揮官から「正直に今の状態を話してほしい」と包み隠さず話すように伝えた。すると「違和感がある」と佐々木。MRI検査とトレーナー判断の結果、負傷者リスト入りを決断した。
以前から肩の違和感を知っていたのかという問いに対してロバーツ監督は「彼は数週間前から肩に違和感があると言っていたが、私はそのことを知らなかった。朗希のアリゾナでの登板後(前回9日ダイヤモンドバックス戦)に初めて知った」と話した。佐々木自身はなんとかなると思い、痛みを大ごとにせず、投げ続けた。だが指揮官は「球速が落ちてきたのがわかったし、コントロールも少し乱れ始めていた」と三振を1つも奪えず、直球の平均球速が94・8マイル(約152・6キロ)しかなかった4回5安打5失点、2四球の投球内容に疑問を抱いていた。そこで「彼が腕に違和感があると言った時、納得した」と合点したという。その時点から投球練習を中止し、休養に専念させている。
以前から佐々木は肩を痛めていたという報道については「本当だと思います。彼には競争心がありチームメートを助けたかった。一方でなにか言ってくれれば良かったのにとも思う。そうすれば彼を守れたので。ただ朗希の気持ちは理解している」とチームのために腕を振ろうとした心情をくみとった。
今後は1~2週間は完全休養し、段階的に投球を再開させて6月末に復帰する見込みと説明した。