starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】坂本誠志郎、走攻守大暴れ「捕逸ミス取り返してやる」2年ぶりV打、スクイズに5年ぶり盗塁


阪神は25日、中日を5-1で下し、首位を堅持しました。試合の決め手は9回表、阪神の坂本誠志郎捕手が放った中越えの2点適時二塁打でした。坂本は試合中、防御面でもリードを見せ、5回の先制スクイズや5年ぶりの盗塁を成功させ、走攻守で大活躍しました。阪神は2位の巨人と0.5ゲーム差、3位の広島とは1ゲーム差で、首位争いが激化しています。試合後、坂本は「ミスを取り返したい」と攻撃でも奮起する姿勢を見せました。阪神の若手投手陣は彼の支えに助けられ、チームは力を合わせてペナントレースを戦っています。

中日対阪神 9回表阪神無死二、三塁、坂本は中越えに勝ち越しの2点適時二塁打を放つ(撮影・藤尾明華)

<中日1-5阪神>◇25日◇バンテリンドーム

阪神が中日を振り切って首位を守った。1-1の9回、坂本誠志郎捕手(31)が決勝の2点二塁打。5回に先制のスクイズ、さらに5年ぶりの盗塁に「本職」でも好リード、そして2年ぶり6度目のV打と、走攻守に獅子奮迅だった。6番以降で計5個の犠打を決める全員野球で2カードぶりの勝ち越し。2位巨人とは0・5ゲーム差、3位広島とは1差、3位DeNAとも1・5差。依然続く「混セ」の主役は譲らない。

   ◇   ◇   ◇

坂本は迷いを断ち切っていた。1-1の9回無死二、三塁。5回に先制スクイズを決めただけに、またスクイズを警戒されるか、その逆か。ベンチで藤川監督とも話し「ゾーンを上げて、最初からいこうか」で一致した。勝負どころでマルテはやはり、初球から勝負に来た。真ん中の154キロを迷わず振ると、打球は左中間を抜けていく。お祭り騒ぎの三塁側ベンチへ、照れくさそうに手を上げた。

「先に点が取れて、その後すぐに追いつかれちゃって。僕のミス(捕逸)も絡んだので申し訳なかった。最後は、それも取り返してやろうという思いでした」

陰ながらチームを支える扇の要が、たまには「攻撃の要」になってもいい。3打点は昨年4月30日の広島戦以来。7回には5年ぶり通算2個目の盗塁というおまけもついた。新人伊原を6回1失点に導き、湯浅、岩崎も好リード。走攻守で背番号12が光り輝いた。

生傷が絶えず、身も心も疲弊する仕事だ。今年、心の支えは「フィリーズの下手投げ投手」こと青柳晃洋。プロ同期の盟友と、ほぼ毎日LINEでやりとり。無類のメジャー好きだけに、米球界の流行や最先端の情報を聞けるのがたまらない。たとえば配球。「初球、しっかりと真ん中に投げたら高確率でいい結果になるってデータがあるらしい。教えてくれたあいつが一番真ん中に投げないんだけど(笑い)」。9回の決勝打はまさに「初球のど真ん中」。何かの手助けになっていたかもしれない。

前回3連敗した名古屋で2勝1敗とやり返した。2位巨人、3位広島、4位DeNAがすぐ後ろに迫る混セは、まだまだ続きそう。坂本はきっぱりと言った。「若い投手が多いけど、僕らが足を引っ張っちゃうことも多い。一緒に成長しながら強くなって、秋に一番大事なところで結果が出せるようなバッテリーでいたいと思っています」。ペナントレースの厳しさも、優勝の味も知る男は、どんな形でもチームに貢献する気構えでいる。【柏原誠】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.