starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【日本ハム】打線沈黙で楽天とドロー 絶体絶命を乗り切り救援陣が無失点リレーもホームが遠く…


5月25日、楽天モバイルパークで行われた楽天対日本ハムの試合は1-1の引き分けに終わりました。日本ハムは細野晴希投手が7回1失点と好投したものの、打線が楽天の先発投手に抑えられ、4回の五十幡亮汰外野手の適時打による1得点のみにとどまりました。9回には3番手の田中正義投手がピンチを切り抜けて延長戦へ。延長戦では河野竜生、柳川大晟、そして特別支配下登録されたばかりの孫易磊が無失点で相手を抑えましたが、打線は沈黙し続け、最終的に勝ち越せませんでした。試合後、日本ハムの通算成績は11勝7敗2分となり、5月の勝ち越しはお預けとなりました。

楽天対日本ハム 楽天と引き分けタッチを交わす日本ハム孫(右)らナイン(撮影・垰建太)

<楽天1-1日本ハム>◇25日◇楽天モバイルパーク

日本ハムは打線が沈黙し、楽天と引き分けた。

先発したプロ2年目の細野晴希投手(23)が、自己最長の7回を自己最多の98球で1失点の好投。だが、打線は楽天先発ヤフーレの前に決定打を打てず。4回に五十幡亮汰外野手(26)が放った適時打の1得点のみで、7回まで6安打3四球と攻め立てるも1得点にとどまった。

1-1の9回は3番手の田中正義投手(30)が1死満塁のピンチを招いたが、無失点で切り抜け延長戦に突入。延長10回は河野竜生投手(26)、同11回は柳川大晟投手(21)が無失点に封じた。

好リリーフで勝ち越しを待ったが、打線が8回以降は二塁を踏めず。12回裏は、22日に支配下登録された孫易磊(スン・イーレイ)投手(20)が無失点で、引き分けに持ち込んだ。

これで5月は11勝7敗2分。勝利していれば、4試合を残して5月の勝ち越しが決まっていたが、自慢の打線が沈黙した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.