starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【巨人】増田陸が3年ぶり先頭打者で快音 闘志あふれる“新切り込み隊長”が打線に流れ呼ぶ


5月21日の阪神対巨人戦で、巨人の増田陸が1回表で左前打を記録した。増田は、阪神の投手ビーズリーと対戦。ビーズリーはこれまで甲子園で無敗のGキラーとして知られているが、増田はその彼を相手に鋭い打撃を見せた。増田は開幕から2軍スタートだったが、岡本選手の負傷により1軍に昇格し、安打を連発。今シーズンは安定した成績を残しており、岡本の穴を埋める活躍を見せている。

阪神対巨人 1回表巨人無死、増田陸は左前打を放つ(撮影・上山淳一)

<阪神-巨人>◇21日◇甲子園

試合直前に大粒となった雨音を、いきなり切り裂く快音が響いた。初回、まだ誰も踏み入れていない白線整うバッターボックスに、増田陸内野手(24)は足を踏み入れた。3年ぶりの先頭打者だ。

向き合う阪神ビーズリーは甲子園で5勝0敗で過去2年負けなし。巨人戦は過去7試合の登板で4勝無敗、防御率0・65のGキラー。さらに昨季は右打者の被打率は1割1分2厘と、難敵を示す数字が並ぶ。

初球、140キロのカットボールを振っていく。惜しくもファウル。持ち味の積極性は1番でも変わらない。2球目も141キロのカットボールがきた。迷いなく振り抜くと、三遊間を鋭く抜けて左前打。一塁を回り、大きく両手をたたき、右人さし指を突き上げた。

開幕2軍も、4月22日に1軍昇格。代打を主に4月に4割2分9厘と安打を重ね、さらにその役割の重要性が増したのは5月上旬。6日に主砲の岡本が左肘靱帯(じんたい)損傷のけがを負って離脱すると、翌7日から代わって一塁でスタメン出場を重ねた。

5月も試合前まで3割3分3厘。9日のヤクルト戦(神宮)では1009日ぶりの今季1号ソロ、16日の中日戦(東京ドーム)で2号ソロも放った。22年に69試合で打率2割5分、5本塁打、16打点の成績を残したが、23年は極度の打撃不振で1軍出場なし。昨年も1軍出場4試合で無安打に終わった苦境を過去のものとする活躍を続ける。

「1日1日、対戦相手のデータをしっかり頭入れる。そういう努力はしている」。2軍を率いる桑田監督の講習を受けたことで、「より考えるようになった」と今も試合前にタブレットを見つめる。

今季2度の本塁打では全速力でホームベースを回る姿があった。「高校の時から速く走れって言われてたんで。流れが来るから、と」。闘志あふれる“新切り込み隊長”が、奮起求められる打線に流れを呼び込んでいく。【阿部健吾】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.