starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

権藤博氏が17年WBC辞退の大谷翔平に送った言葉とは その後インタビューで大谷も口に


元横浜監督の権藤博氏が、日本記者クラブで「戦後80年を問う」と題した会見で大谷翔平選手とのエピソードを披露しました。2017年のWBCでの辞退を謝罪した大谷に対し、権藤氏は「人間万事塞翁が馬」と書かれた紙を渡し、未来に向けての激励をしました。大谷選手はその後も努力を続け、権藤氏は彼の練習に対する真摯な姿勢を賞賛、特に「暇さえあれば練習している」とその努力を強調しました。会見では、大谷選手の成長と彼の鍛錬に関するエピソードが語られ、権藤氏の大谷選手への深いリスペクトが伝えられました。

権藤博氏(2021年2月撮影)

元横浜(現DeNA)監督の権藤博氏(86)が19日、東京・千代田区の日本記者クラブで「戦後80年を問う」と題し、会見した。

現役時代は中日でプレーし、プロ1年目から35勝をマーク。最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、新人王、沢村賞などのタイトルを獲得した。

近鉄、ダイエー(現ソフトバンク)、中日で投手コーチを務め、監督としては98年に横浜をリーグ優勝、日本一に導き、17年のWBCでは侍ジャパンで投手コーチを務めた。

会見では、17年のWBCで侍ジャパンに招集しながら、辞退を余儀なくされた当時日本ハムの大谷翔平とのやりとりも公開した。辞退後に大谷と春季キャンプで対面。「すみませんでした」と謝罪する大谷に「そんなことより、しっかり自分の体をつくって、シーズンをちゃんと戦うように」と激励し、「人間万事塞翁(さいおう)が馬」と書いた紙を渡した。

権藤氏は「人間万事塞翁(さいおう)が馬って言葉をわかってたのかは知りませんけど、何が災いするか、幸いするかはわからないから、その時のことをくよくよしないで、明日に向かってやりなさいと。その後、大谷はテレビかラジオのインタビューで『人間万事塞翁(さいおう)が馬』って言ったらしいんですよ」と笑顔で話した。

大谷について、権藤氏は「ずっと練習をやってるんですよね。日本で見た時もかなりでかかったです。休みの時は何をやってるんだ?って聞いたら、やることないから練習してますって。朝飯を食って、練習をして、疲れたらテレビを見るか、本を読んで、昼飯食ってまた練習して、晩飯食って、またやることないから練習してって。1日、暇さえあれば寝るか食うか練習してるか。米国で会ったら、もっとでかくなってましたからね。恐ろしいバッターです」と称賛した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.