starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大谷翔平の打撃スタイルがチーム内に浸透 打撃好調は同僚の後押しが相乗効果/Nobu’s Eye


ドジャースの大谷翔平投手が今季初の1試合2本塁打を記録し、メジャートップに並びました。試合はドジャースが19対2で勝利。若手選手たちが大谷の打撃スタイルを手本に「ノーステップ打法」を導入し、特に下位打線の若手選手に活気をもたらしています。このスタイルの影響で、大谷自身も打ちやすくなり、さらなる好成績を出しています。監督も、スピードとダイナミックさが上位打線の攻撃の幅を広げていると評価しています。特に出塁率の高い選手が塁上にいることで、相手ピッチャーにとって若干のプレッシャーがかかり、大谷に対する効果的なボールが投げづらくなる変化が見られます。チーム内のポジティブな相互作用の一例です。

ドジャース対アスレチックス 4回裏ドジャース1死一塁、大谷は中越2点本塁打を放つ(撮影・滝沢徹郎)

<ドジャース19-2アスレチックス>◇15日(日本時間16日)◇ドジャースタジアム

ドジャース大谷翔平投手(30)が今季初の1試合2本塁打を放ち、メジャートップタイに並んだ。

   ◇   ◇   ◇

大谷が影響を与え、与えられる-。今季最多19得点を奪ったドジャース打線に、相乗効果が見えた。8番アウトマンは6回、2号本塁打をマークした。以前まで右足を上げてタイミングをとっていたが、13日のアスレチックス戦から“大谷モデル”のノーステップ打法に変更。「いろんな選手のフォームを見て、ショウヘイは本当にうまくやってるなと。彼のフォームを参考にしてみようと思った。あの形だとバランスが取りやすい」と明かした。

23年に23本塁打を放ち、期待される若手の左打者だが、今季はマイナーで開幕。メジャー昇格した6日以降も、打撃面で苦しんでいた。「彼の映像を見て、室内ケージでもスイングを参考にしている」。練習から取り入れてこの日は2安打を放ち、「感触はいいし、ボールもよく見えている」と手応えを口にした。ノーステップ打法は金慧成(キム・へソン)も春キャンプ中に導入。大谷の打撃スタイルがチーム内、特に若手の左打者に浸透し、下位打線が活気づいた。

すると、大谷にも好影響が出た。ロバーツ監督は試合後、「最近は金が出塁してくれることで走者がいる状態になり、ショウヘイも打ちやすくなる。スピードがプレッシャーを生み、盗塁もできるし、(安打で)一気に一塁から三塁へ進むこともある。そのダイナミックさが、上位打線の攻撃の幅を広げてくれる」と分析。相乗効果を指摘した。

俊足の金が塁上にいると、盗塁や暴投での進塁を警戒し、相手バッテリーは低めにワンバウンドが投げづらい。大谷を打ち取る効果的なボールが減る。「ベースボール・サバント」によれば、4月は大谷に対しワンバウンドが全投球の3・8%だったのに対し、5月は1・6%。サンプル数の違いはあるが、減少傾向にある。打撃好調は、同僚の後押しも要因にある。【MLB担当=斎藤庸裕】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.