
湘南ベルマーレのMF奥野耕平(25)が、J1通算124試合目の出場で初ゴールを挙げた。11日の東京V戦の後半17分、ゴール前の混戦でこぼれ球に素早く反応して押し込んだ。「お待たせしました、という感じ。やっぱりゴールって気持ちいい」と喜んだ。
124試合目でのJ1初ゴールは史上9番目に遅い記録。当然ながら、初ゴールまでに要した試合数が多かったトップ10は守備的な選手そろう。MF登録選手では広島や新潟で活躍した桑原裕義の244試合に次いで2番目に遅かった。
23年にG大阪から加入し、今季はスタメンに定着。中盤の底で攻守に奮闘する。チームは2-0で勝利し「勝ちにつなげられたのは自信になる。もっとギアを上げていきたい」。桑原は33歳での初ゴールだったが、今回の奥野はまだ25歳。今季中の2点目、3点目が期待される。
もっとも、その台頭は早かった。2017年のU-17ワールドカップ(W杯)にGK鈴木彩艶(パルマ)DF菅原由勢(サウサンプトン)MF久保建英(レアル・ソシエダード)FW中村敬斗(スタッド・ランス)らとともに出場。1次リーグ3試合に出場して16強入りに貢献した。日本代表としても活躍する同世代に追い付くため、今後はゴール、アシストと目に見える結果も求められそうだ。
【石川秀和】(ニッカンスポーツ・コム/サッカーコラム「データが語る」)
◆J1初ゴールに要した試合数
247試合目 DF阿部翔平(甲府=30歳)14年8月23日
244試合目 MF桑原裕義(新潟=33歳)05年8月20日
213試合目 DF実好礼忠(G大阪=32歳)05年4月16日
145試合目 DF石原広教(浦和=25歳)24年6月30日
144試合目 DF山本英臣(甲府=34歳)14年8月23日
138試合目 DF千葉和彦(新潟=26歳)11年8月6日
131試合目 GK六反勇治(清水=31歳)18年11月24日
127試合目 DF藤山竜仁(東京=33歳)06年8月23日
124試合目 MF奥野耕平(湘南=25歳)25年5月11日
123試合目 DF児玉新(清水=26歳)09年4月29日