starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【オリックス】阪急から球団引き継ぎ5000試合到達…振り返ると、36年…いろいろありました


オリックスは、1989年に阪急から球団を引き継ぎ、13日に通算5000試合に達しました。その間、2359勝2488敗152引き分けで勝率は4割8分7厘です。オリックス球団の重要な出来事として、1988年に阪急からオリエント・リースに球団参加資格が譲渡され、翌年オリックスブレーブスが発足しました。1996年にはイチローの活躍もあり、日本一を達成。また、2000年にはイチローがメジャーリーグに移籍、2004年には近鉄との統合によりオリックスバファローズに名称変更されました。最近では2021年に25年ぶりのリーグ優勝を果たし、2022年と2023年に連続してリーグ優勝しました。

オリックス球団旗

<日本ハム-オリックス>◇13日◇エスコンフィールド

オリックスは、89年に阪急から球団を引き継いでから、この試合で通算5000試合に到達した。

この試合前までの89年からの通算成績は4999試合2359勝2488敗152分け、勝率4割8分7厘。

89年からのオリックスの主な出来事を振り返ると…。

【オリックス球団史(89年以降)】

▼88年10月21日 実行委員会で阪急ブレーブスの参加資格をオリエント・リースに譲渡することを承認。

▼11月4日 オリックスブレーブス発足。

▼89年4月9日 新球団初試合は8-0で近鉄に快勝。

▼90年8月13日 専用球場を西宮球場からグリーンスタジアム神戸(現ほっともっとフィールド神戸)に移転することを発表。

▼11月1日 ブレーブスからブルーウェーブに改称。

▼94年9月20日 イチローがロッテ戦でプロ野球史上初のシーズン200安打を達成。

▼95年9月19日 オリックスとして初のリーグ優勝を決める。日本シリーズはヤクルトに敗れる。

▼96年9月23日 イチローのサヨナラ二塁打で優勝決定。日本シリーズは巨人に4勝1敗で日本一。MVPはニール。

▼00年12月20日 イチローが球界初のポスティングで米大リーグのマリナーズへ移籍。

▼04年9月8日 オーナー会議でオリックスと近鉄の統合を正式承認。

▼12月1日 統合により球団名が「オリックスバファローズ」となる。

▼12月6日 本拠地を「Yahoo! BB スタジアム」から「大阪ドーム」に変更。

▼14年8月25日 15年春から、キャンプ地を沖縄・宮古島から宮崎市の清武総合運動公園へ変更することを発表。

▼21年10月27日 ロッテが敗れて25年ぶりのリーグ優勝が決まる。2年連続最下位からのVだった。

▼22年10月2日 2年連続のリーグV。ソフトバンクとゲーム差なし、勝率も並んだが、直接対決で上回った。日本シリーズではヤクルトを下し日本一。

▼23年9月20日 リーグ3連覇達成。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.