starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】ビーズリー第2先発で今季初勝利 日本に愛着、謙虚な助っ人「素晴らしい打線が生んだ流れ」


阪神タイガースのジェレミー・ビーズリー投手が、巨人との試合で4回からの無安打無失点ピッチングを披露し、今季1勝目を挙げました。先発の富田投手が3回1失点で降板した後、続投したビーズリーは、鋭いカットボールで巨人打線を無力化しました。試合は6回に阪神が2点追加し、最終的に10-1で勝利しました。藤川監督はビーズリーのピッチングを称賛し、打線の強さがチームを支えていると述べました。ビーズリーは助っ人としての存在感を示し、チーム内でも信頼される存在であり続けています。今後の起用法についてコーチは慎重な姿勢を示しています。

巨人対阪神 4回裏、阪神2番手で登板するビーズリー(撮影・加藤哉)

<巨人1-10阪神>◇5日◇東京ドーム

神救援! 阪神ジェレミー・ビーズリー投手(29)が「第2先発」として、4回からの3イニングを1四球だけの無安打無失点。今季5度目の登板(3先発)で初勝利をつかんだ。

先発富田が3回1失点で降板。1-1の4回から登板すると、先頭の岡本を高速カットボールで打ち損じの一ゴロにしとめた。この得意球が威力を発揮した。重い展開だったが、助っ人右腕の勢いある投球が打線に乗り移った。6回に2点を勝ち越した。「うちの打線はリーグで一番。自分が持ってきた流れというより、タイガースの素晴らしい打線が生み出した流れです」と謙遜した。

藤川監督は富田、ビーズリーの2枚でこの試合を乗り切る算段をしていたという。「2人でいくというのが、うまくはまったかな。素晴らしい活躍。今日はもうビーズリーさまさま」と最敬礼した。

3年目の優良助っ人。昨年は先発固定で8勝を挙げた。再契約にあたっては相思相愛。球団側もウエルカムだった。「アイ・ラブ・タイガース。若くて才能のある選手が多い。環境も、人も良くて、本当に愛着があるよ」。関係者は、日本の文化になじもうとする姿勢は歴代外国人でも屈指と証言する。

中継ぎ、先発をこなし、チーム事情でローテ順を変えられても、黙々と準備を進める。プレー以外でも、外国人の“後輩”への好影響もある。キャンプ中から新加入したネルソンに技術的、メンタル的な助言を惜しまなかった。外国人勢のアニキ的な立ち位置になっている。

前回登板の4月30日の中日戦(バンテリンドーム)ではサイン違いによる捕逸から、サヨナラ負け。「あのときも感覚的にはすごくよかった。4月は思うようにいかない、そういう月だったんだ」と笑顔でヒゲをさすった。ローテ復帰の可能性も十分。ビーズリーの存在が頼もしい。【柏原誠】

▽安藤投手チーフコーチ(今後ビーズリーの起用法は)「まあまあ、それはちょっとこれから考えます」

▽阪神梅野(4回から途中出場し4投手を好リード)「自分の仕事をしっかりやろうと思って、その一心で。しっかり攻撃に生かすようなピッチングをビーズリーがしてくれたので、そこから継続をしっかりできてよかった」

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.