starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

カブス今永昇太「本当に素晴らしい打線。劣勢に追いこまれても勝てる雰囲気」/一問一答1


カブスの今永昇太投手はドジャースとの試合で先発し、5回と2/3を投げて6安打5失点(自責は2)としたが、試合の勝敗には影響しなかった。最終的にカブスは逆転勝利を収めた。今永は試合後、チームの打線を称賛し「劣勢でも勝てる雰囲気を作っている」と述べた。また、9回に同点ホームランを放ったアマヤ選手について、「期待感を抱かせる選手で、素晴らしい力を持っている」と述べ、彼の成長を評価した。試合後、今永はアマヤ選手とのコミュニケーションがチームの成功につながっていると感じており、共に成長できていることを喜んでいる。

ドジャース戦に先発したカブス今永昇太(AP)

<カブス11-10ドジャース>◇22日(日本時間23日)リグリーフィールド

カブス今永昇太投手(31)は、5回2/3を6安打5失点(自責2)2四球6奪三振の内容で、勝敗はつかなかった。サヨナラ勝ちを収めた打線の踏ん張りを受け「劣勢に追いこまれても試合に勝てる雰囲気につながる」とたたえた。

今永の一問一答は以下の通り。

-今日の打線全体を見て

本当に素晴らしい打線だなと思いましたし、僕が点を取られても、取り返してくれた。

-こういう試合を勝つことは、チームにどのような意味がある

劣勢に追い込まれても試合に勝つということは、今後こういう劣勢な試合になった時に、何か今日勝てるかもしれない。ダグアウトでそういう雰囲気がみんな出ると思う。

-チームの絆を強めることが大事と思うが、それについては

やはりみんなで同じ体験をするので、思い出話を話したりとか、そういう共通の話題が出る。野球以外でもやってるかもしれないけど、精神的にみんなの心がつながったんじゃないかと思います。

-アマヤ選手の9回同点ホームランを打ったときにはどう感じましたか

相手もクローザーで素晴らしいピッチャー。2アウトでも、やはりアマヤの打席っていうのは、何か期待感というものが持てるバッターなので。彼の力を出せばホームラン打てると思ったんで。それが現実になった。素晴らしい選手と一緒に野球をやれて、僕も光栄だなと思います。

-アマヤ選手のここ2シーズンの成長を見てきた

(アマヤは)まずピッチャーと多くのコミュニケーションを取ることができるのが、彼の野球以外でも素晴らしさでもあると思って。僕も彼とたくさんの配球の話だったり、相手バッターの話もします。僕は今年2年目なんで以前の彼は知らないんですけれども、入ってきた時から素晴らしい選手だった。彼と一緒に僕も成長してうれしいと思います。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.