starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【WEリーグ】新潟レディースがキャンプ打ち上げ「選手たちも高い意識で励んでくれた」橋川監督


新潟レディースが沖縄での13日間のキャンプを終え、監督や選手たちが充実感を語った。橋川監督は「素晴らしい環境でトレーニングに取り組めた」と述べ、悪天候で厳しい新潟からの逃避行が良い影響を与えたと感じている。特に2月の強い寒波で雪が多かったため、ナミックスの協力により2年連続で沖縄でのキャンプが実現した。新加入選手も含め、攻撃と守備の向上を目指し、チーム全体としてのスキルを磨いた。キャプテンの川澄奈穂美は「後半戦で1位を目指す」との目標を掲げ、次戦となるC大阪ヤンマー戦に向けて最終調整を行う。現在リーグ5位で、首位との差を詰める決意を新たにしている。

沖縄キャンプに臨む新潟レディース橋川監督(クラブ提供)

サッカー女子のWEリーグ新潟レディースが22日、全13日間の沖縄キャンプを打ち上げた。10日からの充実した日々に、橋川和晃監督(53)は「素晴らしい環境でトレーニングに取り組み、積み上げられた。選手たちも高い意識で励んでくれた」と振り返っていた。

リーグで唯一の雪国クラブ。拠点を置く聖籠町も、毎年のように吹雪が頻発するなど冬季は悪天候が重なる。特に、今シーズンは2月初旬からの最強寒波の影響をもろに受けた。積雪は海沿いでも50センチ超え。指揮官も「やれるなら新潟でやりたいけれど、やれないから」と複雑な心情だった。

厳しい環境に身を置きながらも、スポンサー企業でもある「ナミックス」の協力もあって2年連続で沖縄キャンプを実施できた。攻撃では、より得点力の進化を目指し、堅守を誇る守備では、深くと進化を引っかけた「深化(しんか)」をテーマに、より磨きをかけた。新加入選手も合流し、主将のMF川澄奈穂美(39)は「新たな落とし込みが必要な中で、この時期にキャンプを行えたことはチームにとって本当にプラス。着実に積み上げができた」と充実感を漂わせていた。

2日間の休養を挟んで25日から新潟での練習を再開させる。ウインターブレーク中のリーグ戦は5勝2分け4敗の勝ち点17で5位に位置し、同8差で首位の日テレ東京Vを追う。川澄は「『後半戦で1位になる』目標を立てた。ノーチャンスではない。わずかな可能性を少しずつ自分たちで手繰り寄せたい」。アウェーC大阪ヤンマー(3月2日)からのリーグ再開へ、最終調整する。【大島享也】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.