starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【DeNA】山本祐大ってどんな人?度会隆輝「自分持ってる」森敬斗「マジメでめっちゃ考えてる」


DeNAの捕手、山本祐大(26)、が26年のWBCの正捕手候補として注目されています。攻守で高い能力を持つ山本は、昨季ベストナインとゴールデングラブ賞を獲得し、チームメートからの信頼も厚い。山本は特に後輩に対しては兄貴肌で知られ、自分の考えをしっかり伝えるリーダータイプです。彼自身、コミュニケーションの重要性を理解しており、感情的にならずにフレンドリーに意見を伝えることで、後輩に教えられたことを次世代に伝えるスタイルを持っています。ただ、彼の控えめな一面もあり、プライベートでは驚くほど寛容です。他人の意見を尊重しながらも自分の信念を変えない姿勢が、多くの人に影響を与えています。

侍ジャパンに選出された右からDeNA山本、森敬、梶原

<番記者プロデュース>

球界を代表する捕手に成長しつつある、DeNA山本祐大捕手(26)。昨季、ベストナインとゴールデングラブ賞を獲得し、26年のWBC正捕手候補にも挙がる、今季注目の扇の要だ。「そんな山本祐大って、どんな人?」。チーム11人に直撃した。攻守で高い能力を発揮するグラウンドでの姿からは知ることができない一面や魅力が、次々と明らかになった。【取材・構成=小早川宗一郎】

   ◇   ◇   ◇

【★実は兄貴肌】

◆後輩・度会隆輝&森敬斗の答え 自分を持っていて、間違ってないと思ったらしっかり伝えられる人だと思います(度会)。マジメでめっちゃ考えてる人だと思います(森敬)。

▽山本 うれしい言葉を言ってくれてますね。プロで何が正解で何がダメかって、僕も先輩に教えられてきました。そういうのはフレンドリーに話せる人が言うと怒られてる感じもしないし伝わりやすいのかな。それがまたその後輩たちに伝播していくのかなとか思いながら話してます。

僕は伝えないと気が済まないタイプ。でも伝え方が大事。お互いプロなので「お前が外野手できんのか?」って思う気持ちは絶対あると思うんですよ。僕も捕手のこと分からないのに…って正直思ったこともありましたけど、でも言わないといけない。僕は伝えて「こういう見方もあるんだ」と考えてくれたらいいなと思って言ってます。ただ、普段は何も言わないです。お店で頼んでないものが届いても「これ頼んでないのにな」とか思いながら「あー全然大丈夫です」って食べちゃいます。だけど野球は仕事でやってますし、プロ野球はトップの世界。そこは敏感に感じながら言おうとは思ってます。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.