![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nikkansports/2025-02-08/5dbb7b8589887115fa86fc9b6677df6c_lg.jpg)
<番記者プロデュース>
日刊スポーツ客員評論家に就任した渡辺久信氏(59)が7日、西武・南郷キャンプを訪問した。投手、監督、GMなどあらゆる立場で合計35年間もライオンズに携わった“ミスターレオ”は、シーズン91敗の責任を取って昨季限りで退団。久しぶりに外から見た“故郷”に何を感じたか。西武担当記者に2年ぶりに復帰した金子真仁(44)が密着した。日刊スポーツでは各記者が担当チームを切り取る「番記者プロデュース」をスタートします。
◇ ◇ ◇
金子(以下「金」) 22年ぶりの評論家活動ということでタイトルは「ナベQ論」でぜひ。
渡辺氏(以下ナベQの「ナ」) いいね~、ナベQ。俺、新聞に載る時はいっつもナベQの見出しだよね。ナベツネさんの影響が大きいよね、多分。
金 ところでナベさん、南郷名物の階段は全部登ってくださると思ってましたが、西口監督の車であっさりワープしてましたね。
ナ 無理だよ。でも、監督1年目の初日は俺、階段の上と下、4往復したんだよ。2日目からは2往復だけだったかな。
金 あとで写真撮影用に登ってください。さて西武キャンプの感想は?
ナ 外部の血も入って、マンネリの状況を打破しようとする雰囲気はあるね。
金 前オリックスのセデーニョと、アメリカから獲得のネビンは?
ナ セデーニョ、打ちそうな気がするんだよ。波が激しくならなければ。ネビンは昔、横浜にいたローズに雰囲気がそっくり。打撃練習見てても期待できる。ローズって、あのタイプで日本野球にアジャストした一番の成功例だよね。
金 投手陣は?
ナ 平良が抑えにハマって、外国人や甲斐野…後ろは去年よりいいね。先発は味方が点取ってくれるなら、1点もやれない幅の狭~い投球から大胆な攻めになれる。そうしたら必然的に去年より良くなるね。
金 ドラフト2位の渡部聖弥外野手(22=大商大)はいかがですか?
ナ あれはもう、使うべきだよね。落ち着いてるしどっしりしてる。
金 レギュラー争いは激しいですが、特に外崎選手の三塁コンバートに伴う二塁手は注目ですね。
ナ 俺はレギュラーは彼だと思うよ、仲田。
金 ホークスから加入の育成選手ですね。
ナ いい選手だよ。足も肩もある。選球眼とかで良い数値を出せば、リードオフマンになる可能性もあるしね。打てればだけどね。
金 現場にいらして寂しくないですか? 退団しない選択肢もあったと思いますが。
ナ 寂しさは別にないね。もうなんか、やり切ったし。トップでこんだけ長い間やってた人はあまりいないよね。チームが新しく変わるためにはちょうど良かったんだよ。それにどの面下げて残るんだよ、俺が。
金 91敗ですか。周りからたたかれての退団…いろいろお察しします。
ナ プロだからしょうがない。ずっと育て上げてきたチームが最終的にああいう形になったのはすごくショックだったね。でもチームって1年で変わるのはザラにあるので。
金 仮に監督代行になってから圧倒的に勝ち越したらどうなさいましたか?
ナ 辞めたよ。(前監督の松井)稼頭央を休養させた時点で、俺はシーズン後に辞めるって決めた。
金 新生ライオンズにあえてのひと言は?
ナ うーん…その気になってほしい。
金 最近はその気未満だった、と。
ナ 甘ちゃんだったり、いいかげんだったり、変えられるところはあるよね。
金 意識の部分ですか。
ナ 昨日ソフバンのキャンプ見たじゃん。あそこすごいよね。去年三森(現DeNA)も骨折してすぐ戻ってきたよね。あれ、絶対に治ってなかったよね。
金 確かにホークスの選手には長期離脱のイメージがあまりないです。
ナ でもさ、我々の時代もそんな感じだよ。ポジション空けたら取られちゃう。そりゃ休まないでしょ。ソフバンは競争が激しいし余計だよね。いない間に育成選手に取られちゃう。
金 西武はそのあたりで物足りない部分も?
ナ いつとか誰とかは言わないよ。でもさ、若い選手たちをウインターリーグに行かせたいのに、何人か断ってきたことがあって。
金 12月に台湾やオーストラリアのウインターリーグに若手を派遣してきましたね。
ナ 12月は契約期間外。もちろん強制的には行かせられない。選手も断れる。でもこっちは金出すから勉強してきたらどう? っ打診して…昔は断る選手、ほとんどいなかったのにね。身体を大きくしたいとか、食事が不安とかの理由で。なのにオフ終わっても大きくなってなかったり。ちょっと寂しいよね。
金 今の主力にも「ウインターリーグで考え方の幅が広がった」と話す選手がいます。
ナ 森友哉も自分からウインターリーグに行った。(菊池)雄星しかり(高橋)光成しかり。みんなタフな環境で頑張って、一人前の選手に育ってるよね。
金 近年はFA流出の連続も痛かったですね。
ナ そればかりは権利だからね。でも残りたいと思えるチーム作りはやってきたつもりだよ。選手ファーストで考えて。
金 ナベさんは現役時代にFAでいわゆる「宣言残留」を選びましたね。
ナ 2~3球団、話が来たかな。いい条件もあったよ。でも西武に残った。東尾さんが監督やるから、全員で出てったらかわいそうだなと思って。俺、堤オーナーに納会で言われたよ。「渡辺、お前だけは残ってくれたな」って。
金 仁義の部分ですね。
ナ でもさ、本来はFAに義理人情は必要ないと思うよ。俺は仁義を切った監督に結局クビにされたから、ハハハハハ。
金 今の西武に当時のナベさんと同じニオイを感じる選手はいますか?
ナ チームのために勝ちたいと一番思ってるのは、意外と今井かもしれないね。投げてる姿見りゃ分かるよ。
金 その今井投手が開幕投手でのシーズン。西口新監督にはどんな期待がありますか?
ナ 監督・西口っていうのは面白いよね。普段もの静かであまりしゃべらないけど、ハートは負けず嫌いだし、厳しいこともさらっと言うしね。野球分かってるし、勝負師だし。
金 西武、何位でしょうか。
ナ 優勝って言ったら、ま~た渡辺が何か言っちゃってるよとか思われそうだけど、上位は普通にありえるよ。武内がヨーイドンでいないのは痛いけど、全体的にはそこまで悲観しなくてもいいんじゃないかな。俺、ファンに向けてもそう言いたいよ。
金 熱い1年になるといいですね。熱いといえば去年、1度乱闘になりかけてましたね。あの時、ベンチで意外に熱い一面が見えた選手っていましたか?
ナ 分かんない。俺が一番燃えてたから。