starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【阪神】藤川監督、侍J井端監督は「坂本に声を、あとは誰のことを…佐藤(輝)か」一問一答


侍ジャパンの井端弘和監督が阪神の沖縄宜野座キャンプを視察し、藤川球児監督と談笑した。井端監督は、阪神に多くの左投手がいる点を関心を持って話しており、特に桐敷などに注目。また、3月の強化試合を通じて選手たちが外国との対戦で得られる経験を大事にして欲しいと述べた。さらに、臨時コーチの糸井がコミュニケーション能力を発揮し、選手のパフォーマンスを向上させていることについても評価が高かった。井端監督の視察と意見は、今後のチーム強化に影響を与えそうだ。

阪神キャンプを訪れた侍ジャパンの井端監督(左)と握手する藤川監督(撮影・加藤哉)

侍ジャパン井端弘和監督(49)が3日、阪神の沖縄宜野座キャンプを視察に訪れた。

ブルペンを訪れると、阪神藤川球児監督(44)と約1分半ほど談笑。話が終わると、がっちり両手で握手を交わした。

阪神藤川監督一問一答

-侍ジャパン井端監督に聞かれたことや伝えたことは

「桐敷とか、左投手はうちにはたくさんいますけど、なかなか日本のプロ野球全体を見たら、左投手の数というか、リリーバーは(少ない)。というところと、坂本にも声をかけていましたね。あとは誰のことを言っていたかな。佐藤(輝)か。そのあたりは話しましたけどね」

-3月の強化試合は開幕前だが、外国の選手と戦うことでプラスになる面は

「選ばれた選手にとっては、チームを離れる時間にはなりますけど、野球人生、限られた時間の中で外国の選手とプレーをしたりとか、そういう機会は限られますから。ぜひ自分の力、人生経験に変えてほしいなと思いますけどね」

-糸井臨時コーチはコーチともコミュニケーション

「小谷野(打撃チーフコーチ)とはもともと大親友ですから。僕がまず投手であること、それから小谷野が新任であること、上本(打撃コーチ)がファームから上がってきたということで。誰が一番打撃の部門で今の選手たちにコミュニケーションが取れるとなった時に糸井だったので、それは間違ってなかったと思います。選手たちのパフォーマンスは向上してますし、そこは僕も確信してた部分なんですけど、ちゃんと彼らしいところは残していってくれる、いなくなっても。そう思ってます」

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.