starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【新潟】藤田和輝、武者修行で高めた「守護神としての振るまい」4季ぶり復帰でドシッと構える


アルビレックス新潟の下部組織出身であるGK藤田和輝(23歳)が、J2での実戦経験を活かして4年ぶりにチームに戻ってきた。彼は栃木SCとジェフ千葉で合計3年間プレーし、その間J2の63試合に出場し技術を磨いた。特に「パフォーマンスの波」を改善し、安定したシュートストップ技術を身につけたと自信を語る。今シーズンは背番号1を背負い、新潟で全試合に出場を目指している。彼は、経験豊富な他のゴールキーパーたちとオフシーズンに練習を積み重ね、さらなる成長に意欲的。 チームメートを安心させる守護神としての役割を果たし、優れた技術や人間力を武器に、故郷でのプレーに意気込んでいる。

シュートに飛びつく藤田(撮影・小林忠)

アルビレックス新潟の下部組織出身、GK藤田和輝(23)がスケールアップして戻って来た。栃木SC(22、23年)、ジェフ千葉(24年)とJ2で技を磨き、4季ぶりに復帰。「今後のキャリアに関わる大切な1年。今まで以上にサッカーに集中しながら、故郷でプレーできる喜びを表現したい」と開幕に向け準備を進める。

たくましさを増した。武者修行に出た22年からの3年間でJ2リーグ63試合に出場。シュートストップの技術を磨きながら、自ら課題に挙げていた「パフォーマンスの波」も改善、向上させた。「日々の練習、試合に臨む準備を3年間在籍したチームのGKから学んだ。かなり大きい経験をさせてもらえた」。チームメートを安心させる守護神としての振る舞い、人間力をさらに高め古巣に戻った。

オフは横浜F・マリノスのポープ・ウィリアム(30)、米国MLSのバンクーバー・ホワイトキャップスの高丘陽平(28)といった経験豊富な選手たちと練習を続け、刺激を受けた。新潟のGK陣の顔ぶれは4年前の在籍時と大きく変わり、それぞれ特長も異なるが「フィードの部分は自分が一番できると思う。栃木、千葉で学んだことをJ1でも淡々と表現したい」。背番号1を託された今シーズン。全試合でゴールを守る。【小林忠】

◆藤田和輝(ふじた・かずき)2001年(平13)2月19日生まれ、新潟市出身。新潟のU-12から下部組織で育ち、19年にトップチーム昇格。U-19、20、23日本代表。22、23年は栃木、24年は千葉に期限付き移籍。J2・86試合出場。186センチ、85キロ。利き足は右。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.