<明治安田J3:鳥取0-5今治>◇10日◇第36節◇Axis
元サッカー日本代表監督の岡田武史氏(68=日本協会副会長)が会長を務めるFC今治が、J2昇格を決めた。敵地でガイナーレ鳥取に5-0で完勝。2試合を残して3位カターレ富山との勝ち点差を7以上に広げ、自動昇格圏の2位以内を確定させた。2度のFIFAワールドカップ(W杯)指揮を経て、岡田氏が14年10月に経営参画してから10年。国内5部相当の四国リーグからJFL、J3と駆け上がり、来季は初のJ2舞台に挑む。
歓喜の瞬間は、教え子の本拠で迎えた。相手の鳥取は、元日本代表FWの「野人」岡野雅行氏(52)が代表取締役GM。97年11月、W杯フランス大会のアジア最終予選プレーオフで、第1次岡田ジャパンがイランと第3代表決定戦を行い、決勝点を挙げた男だ。日本悲願のW杯初出場を達成した「ジョホールバルの歓喜」。共闘した師弟が、今はJクラブのオーナーとして戦い、岡ちゃん今治がJ2昇格を果たした。
教え子と、成し遂げた。現場を仕切るのは元日本代表の服部年宏監督(51)。ともに98年W杯へ挑んだDFだった。02年の日韓大会もMFとして日本代表に選ばれた守備職人が、今季就任。前節まで19勝7分け9敗の勝ち点64を積み上げるタクトを振るい、この日もエースが期待に応える。背番号10のFWマルクス・ビニシウス(26)が前半7分に先制PKを決め、後半も豪快ミドルで2点目。さらには後半39分にハットトリックだ。
このクラスの選手を獲得できるのも、岡田氏やジュビロ磐田で強化部長を務めた服部監督の手腕。得点ランキング単独1位に浮上する18点目で昇格を決定づけた。
J2昇格に王手をかけて1戦目。勝てば文句なしだった試合で、一発で勝ち切った。過去1分け3敗だった鳥取アウェーで初白星。鬼門を破り、J2への扉を開いた。
今季は、開幕戦で同じ鳥取にホームで1-0。4連勝と幸先は良かったが、途中4~5月に4連敗。一時は11位まで沈んだ。浮上のきっかけは、ホームでつかんだ。昨年1月に今治里山スタジアム(現アシックス里山スタジアム)が完成。岡田氏とクラブが総工費40億円をかけた、極めて異例の民設民営方式で、J2基準を満たし、かつJ1仕様の1万5000人まで増設できる新本拠で勝ち点を量産した。
昇格プレーオフ圏の6位にも届かぬ10位で迎えた正念場。6月16日のSC相模原戦から、その新ホームが聖地と化す。直近10戦負けなし(8勝2分け)。8月下旬に自動昇格圏の2位に浮上すると、J1から降りてきた大宮の首位独走こそ阻めなかったもののの、懸命に2番手をキープした。2試合を残して目標に到達した。
岡田氏は14年10月18日、四国リーグだった今治の運営会社から株式51%を取得した。横浜F・マリノス監督時代にJリーグ2連覇、代表では10年W杯南アフリカ大会で16強入りした指導者から、地方クラブの経営者に転じた。眼鏡の奥の目を鋭く光らせる対象は、試合の分析映像から、PL(損益計算書)やキャッシュフローへ変わる。自身の知見を基にした指導理論「岡田メソッド」も体系化したが、一方で監督職に必須である自身の「S級ライセンス」は返上。指導を「任せる」難しさも痛感する日々で、時には「心を鬼にして」現場にも“介入”した。
「25年にJ1で優勝争い」を掲げたが、一足飛びにはいかない。「岡田武史」の威光に相手チームは発奮し、今治にだけは100%以上の力を出してきた。各カテゴリーの昇格まで四国リーグで2年、JFLで3年、このJ3では5年かかった。昨季も2位に勝ち点3差の4位で涙をのんでいた。念願だった。
社員6人、見知らぬ土地でビラ配りからスタートした。常々「全社員と家族を食わせる義務がある。投げ出せない。『やめてやる』と開き直れる代表監督と違う重圧」と語ってきた岡田氏。今では地元に開校した私立高校の学園長まで務めるほど、地域に根差している。通過点、ではあるが、スタンドから歓喜の瞬間を見届けると、表情を緩め、つかの間の安心感に浸った。【木下淳】
◆FC今治 1976年(昭51)に大西サッカークラブとして設立。12年にJ3愛媛の下部組織から独立し、現名称に。14年11月、岡田氏が運営会社「今治.夢スポーツ」の株式51%を取得してオーナーになる。16年にJリーグ百年構想クラブ。かつては駒野友一や橋本英郎も在籍した。クラブカラーは青。所在地は愛媛県今治市高橋ふれあいの丘1の3。矢野将文社長。