starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【天皇杯】町田のケガ人続出に審判委員長「レフェリー判定=骨折では」「適切な対応取っている」


※写真はイメージ

日本サッカー協会(JFA)審判委員会は19日、千葉市内でレフェリーブリーフィングを開催し、天皇杯2回戦の町田ゼルビア-筑波大に言及した。

同戦は筑波大がJ1を相手にジャイアントキリング(大番狂わせ)を果たしたが、町田に負傷者が続出。試合後、黒田監督が「ケガ人が4人出ましたけど、3人に関しては、全てレイトタックル。カードも出ず、ほとんどジャッジされず、フラストレーションがずっと拭えないまま、最後まで行ったなというジャッジのレベルだった。憤りを覚える」などと、判定に苦言を呈していた。

扇谷健司審判委員長は「大ケガをしたのは残念」としながら、「レフェリーのコントロールがイコール骨折、という確定的なものがないというのはご理解いただきたい」と語った。

町田から質問状が出ていることは認めつつ「我々も町田のクラブと適切な対応を取っている。これ以上お話しすることはない」と言及を避けた。

キックオフ直後に町田MF高橋が筑波大DF池谷に激しくタックルし、これがノーカードとなったことで試合が荒れたのでは、という意見が一部では寄せられたが「正直、1つのタックルだけ基準なんて決められない」と否定した。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.