
2025年7月10日
アイコニア・ホスピタリティ
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071751-O1-CIh1ThOd】
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ(所在地:沖縄県石垣市、総支配人:加藤康夫、以下当ホテル)は、当ホテルが誇る石垣島の豊かな自然と文化を融合させた、唯一無二の五感体験を提供する特別企画として、2025年9月に2つのイベントを開催いたします。
1つは、9月7日(日) 皆既月食 「Total lunar eclipse 2025」。9月8日(月)の黎明(読み方:れいめい、意味:明け方)に、希少な天文現象である「皆既月食」を当ホテルで体験できるイベントを開催します。国際的アーティストと石垣島在住アーティストが出演し、皆既月食と音楽とのコラボレーションを実演します。
そして、9月15日(月・祝)には、石垣島の旧盆の伝統行事「アンガマ」と星空体験を掛け合わせたスペシャルイベントを開催。
共に舞台となるのは、フサキビーチの波打ち際に最も近いエリアです。目前に寄せる穏やかな波音、そして日本初の「星空保護区」に数えられる八重山の夜空に輝く月や星々。ありのままの自然をすぐそこに感じられるこの特別な舞台で、ただ「自然を体験する」だけでなく、お客様の感性そのものが「自然と共鳴する」時間を提供します。
自然と文化が織りなす一夜限りの体験にご期待ください。
【9月7日(日)】 皆既月食 「Total lunar eclipse 2025」
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071751-O2-9216aNK4】
黎明の空に浮かぶ月が地球の影に完全に隠れる「皆既月食」は、神秘的な天体ショーです。この特別な夜を演出するため、音楽と映像を融合したアンビエント作品で世界的に知られるChristopher Willits(クリストファー・ウィリッツ)氏を招聘。八重山の夜を知り尽くした石垣島在住のアーティストであるMelissa Araki氏とPaulo Vargas氏、そしてJust You &The Moonも出演。国内外アーティストの演奏で、月の光が照らす幻想的な世界へと心地よく誘います
深夜のイベント終了後、完全に月が地球の影に入る「皆既」は、午前2時30分から3時53分まで続きます。日本でも珍しい天体ショー「皆既月食」のクライマックスに向け、フサキビーチを朝まで開放いたします。リクライニングできるビーチチェアに深く身を委ね、刻一刻と表情を変える月の様子を心ゆくまでご堪能ください。スタッフが常駐しておりますので、安心して静かで穏やかなとっておきの天体観測をお楽しみいただけます。
出演: Christopher Willits、Just You &The Moon、Melissa Araki、Paulo Vargas
【9月15日(月・祝)】 八重山旧盆行事「"アンガマ"の宴」
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071751-O3-L2VjCSGy】
石垣島の旧盆(2025年は9月4日~6日)に、あの世からの使者である「ウシュマイ(翁)」と「ンミー(媼)」が花染の衣装をまとって子孫の家々を訪れ、ユニークな問答や踊りを繰り広げる伝統行事「アンガマ」。ここ八重山の人々にとって大切な伝統文化「アンガマ」を、当ホテルご宿泊のお客様にもご体験いただけるよう、特別公演として開催いたします。
出演は、大石定治さん(石垣島・大浜の唄者)と大浜青年会の皆さんです。総勢20名による、迫力の歌、三線、踊りが披露されます。満天の星の下、八重山の伝統文化と自然が融合した特別な夜をお楽しみください。
出演: 大石定治、大浜青年会
<開催概要>
1. Total lunar eclipse 2025
日時: 2025年9月7日(日) 21:00〜24:00
金額:入退場自由/観覧無料
場所: フサキビーチ( フサキビーチリゾート内)
出演: Christopher Willits、Just You &The Moon、Melissa Araki、Paulo Vargas
内容: 国内外アーティストによる皆既月食・ライブ、および皆既月食観賞
2. "アンガマ"の宴
日時: 2025年9月15日(月・祝) 21:00〜22:00
金額:入退場自由/観覧無料
場所:フサキビーチ( フサキビーチリゾート内)
出演: 大石定治、大浜青年会
内容: 石垣島の伝統行事「アンガマ」の特別公演
●詳細:https://www.fusaki.com/blog/archives/22090
●企画制作 : フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
※天候により内容や開催時間が変更になる場合がございます。
※出演者は予告なく変更となる場合がございます。
<出演・協力>
●Christopher Willits
作曲家、ギタリスト、プロデューサー、ヴィジュアル・アーティスト。イマーシヴ・リスニングを通じてインスピレーションを与えつなげることをミッションとする非営利団体Envelopの共同設立者兼ディレクター。2000年代初頭からレーベル「ゴーストリー・インターナショナル」の中心的アーティストのひとりとして、コンテンポラリー・アンビエント・ミュージックという分野を切り開き、坂本龍一やテイラー・デュプリー、タイコとのコラボレーション作品を含む作品群により高い評価を受ける。ディープ・リスニングに対しては穏やかながら高い関心と情熱をもちつづけており、それにより2017年のアルバム『Horizon』の発表当時はまだ黎明期だったが、現在では音楽業界全体で広く導入されている空間音響制作技術の最先端に位置している。ゆとりをもっていまこの瞬間を感じるための物理的、感情的な空間を作り出すことができるものとして音楽を捉え、その信念を表現する作品としてアルバム『Gravity』を発表。これまでで最も個人的かつ洗練された作品となっている。[ICC Officilal Websiteより引用]
ウェブサイト:https://www.christopherwillits.com/
●Just You &The Moon
現在石垣島を拠点に活動するアーティスト。ペルーのリマで生まれ、活気ある都市リマから静謐な八重山諸島へ移住。八重山の息を呑むような自然の美しさと静寂な音に魅了され、ピアノとギターの旋律、自然の優しいささやき、そして自身の歌声を織り交ぜ、彼女を取り巻く世界との深いつながりを力強く映し出す、息を呑むような音のタペストリーを強い意志と情熱をもって制作している。9月7日に自身初の作品「Inner Voice」を発表する。
●Melissa ARAKI
ペルー、リマ生まれ、リマ育ち。日系4世 (ウチナーンチュ4世)。
かつて、沖縄からペルーへ移民した祖先への愛と尊敬から自らのルーツを求め2018年春より沖縄へ移住。現在、石垣島在住。
ウェブサイト:https://meliaraki.com/
●Paulo Vargas
ブラジル・サンパウロ出身。
打楽器・ドラムパーカッションを専門とし、Stevie WonderやRicky martin、SMAP、宇多田ヒカル、Dreams come true、BEGINなど、国内外のアーティストのレコーディング、ライブツアーに参加。
国立音楽院非常勤講師。
●大石定治、大浜青年会
石垣市大浜出身の民謡歌手。22歳で大浜地区の青年会に入会し、公民館の副館長を務め、八重山民謡や行事などの文化保全に尽力。
26歳で石垣市・長浜寛先生に三線を習い始め、37歳で石垣島の無形文化財でもある代表的民謡曲
「とぅばらーま」の大会で最優秀賞を受賞した、八重山を代表する唄い手。
大浜青年会は、大石定治とともに八重山の地域伝統文化の継承・発信を行う青年たち。2024年11月24日に国立劇場おきなわ大劇場で開催される「沖縄の伝統芸能 – 明日へつなぐ、島々の祈り」に出演。
★現地スタッフ撮影フォト&ビデオ随時配信中
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 公式インスタグラムアカウント @fusaki_ishigaki
https://www.instagram.com/fusaki_ishigaki/
■フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズについて
ホテルのシンボルロゴ「エイト・スターズ」は空・星・音・風・土・海・心・雨の象徴で、ゆったりと流れる島時間の中で、フサキビーチリゾートでしか味わえない特別な体験を表現しています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071751-O4-FcKZvezC】
・ホテル名称:フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
・所在地:沖縄県石垣市新川1625番地
・アクセス:石垣空港から車で約35分、石垣港離島ターミナルより車で約15分
・代表者:総支配人 加藤康夫
・開業年月:1982年7月
・客室数:398室
・料飲施設:レストラン4軒、ラウンジ&BAR、ビーチサイドレストラン(夏期)、ビーチサイドBAR
・その他施設:プール/ビーチステーション/ベビー&キッズルーム/SPA/ショップ/バンケットホールほか
・敷地面積:約86,000m²
・延床面積:約28,000m²
・お問合せ:TEL:0980-88-7000 公式ウェブサイト:https://www.fusaki.com/
【アイコニア・ホスピタリティ】
アイコニア・ホスピタリティは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071751-O5-w2DtaU4R】
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105132/202507071751/_prw_PT1fl_D3362764.png】
【GoTo Pass】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507071751-O6-ewqfRjkl】
「人生を、想像外へ、連れだそう。」をコンセプトに、アイコニア・ホスピタリティのホテル、温泉リゾートに加えて、レストラン・宴会・愛犬と泊まれる宿・日帰り温泉・レジャー施設などの全国170棟以上の施設で、利用金額に応じてポイントを貯めて使える新ロイヤリティプログラム「GoTo Pass」(ゴートゥーパス)が2025年5月29日始動しました。
公式ウェブサイト:https://gotopass.jp