starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

企業DBを搭載したビジネスアプリ「mソナー」へデータ提供を開始


オープンワーク株式会社は、ユーソナー株式会社のビジネスアプリ「mソナー」にデータ提供を開始しました。この提携により、「mソナー」ユーザーはOpenWorkの企業スコアや評価項目を閲覧でき、企業の実態をよりリアルに把握可能になります。「mソナー」は名刺管理と企業データを連携し、営業活動の効率化を図るアプリで、LBCの大規模法人データベースを利用しています。OpenWorkを選んだ理由は、口コミ情報の信頼性と視覚的な情報提示の優位性です。今回の提携で、企業情報の拡充により「mソナー」の価値が向上し、営業活動にも貢献すると期待されています。

企業情報の拡充に、OpenWorkデータが貢献

2025年7月1日
オープンワーク株式会社

 
企業DBを搭載したビジネスアプリ「mソナー」へデータ提供を開始 ― 企業情報の拡充に、OpenWorkデータが貢献 ― 

転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:大澤陽樹)は、ユーソナー株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役会長:福富七海、代表取締役社長:長竹克仁)が展開する名刺&企業情報管理アプリ「mソナー」へのデータの提供を開始しました。同アプリ上で各企業のOpenWorkスコアが閲覧可能になることで、従業員のリアルな評価を把握できるようになり、営業活動に活用できる情報の拡充を後押しします。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202506301424-O1-w3jN52oe

連携の背景・概要
ユーソナー株式会社が提供する「mソナー」とは、名刺管理と企業情報を連携させたビジネスアプリです。日本最大820万拠点の法人データベース「LBC」を活用し、名刺をスマートフォンで撮影するだけで、企業情報を自動取得・補正、連携することができ、名刺管理業務を効率化し営業DXを推進しています。
「mソナー」について:https://usonar.co.jp/content/msonar/

同アプリ上では、登記簿をもとにした基本情報のほか、与信情報、業界動向や企業の最新ニュースなどあらゆる情報を閲覧することができます。これまでにも、日経WHO’s WHOなどとの提携により閲覧情報が拡充されてきましたが、さらなる企業情報拡充のために、今回のデータ提供に至りました。

各企業のページでは、その企業で正社員または契約社員として1年以上勤務したことがある方による会社評価が閲覧できます。総合評価のほか、OpenWork の8つの評価項目(「待遇面の満足度」「社員の士気」「風通しの良さ」「社員の相互尊重」「20代成長環境」「人材の長期育成」「法令順守意識」「人事評価の適正感」)のスコアやそのトレンド、残業時間や有給休暇消化率などを閲覧することができます。

 
アプリでの閲覧イメージ

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202506301424-O2-ZuT9RNKh

 
ユーソナー株式会社 取締役CIO 置田冨士夫様からのコメント
生成AIが発展したとはいえ、企業情報を収集・要約し、さらに分析して営業活動に活用できる状態にするには未だ手間が掛かっているのが現状です。「mソナー」では、ユーザーの企業分析の前処理軽減につながる環境を構築すべく、企業情報の拡充と情報連携効率化を進めてまいりました。
今回のOpenWorkとの提携は、企業情報のさらなる拡充を進めるための取り組みです。データの提供元としてOpenWorkを選定した理由は以下2点です。
・クチコミを登録する過程でいくつかの条件やハードルが設定されており、情報の信頼性が高いこと
・ビジュアルでわかりやすく情報を認識でき、UIに優れていること
提携により、従業員のリアルな声を営業活動に活用できるようになり、「mソナー」としての価値向上につながると考えています。今後、さらに両社のコンテンツを活かした新しい視点での情報活用を検討していきたいと思います。

 
【ユーソナー株式会社について】
1990年の設立当初より、法人間取引(BtoB)データ関連の課題に対応すべく、日本最大級の法人企業データベース「LBC」を独自に構築・維持されてきました。高品質で正確なデータを収集整理する独自の技術と、人工知能など最先端の知見も駆使し、より精確なビジネス戦略の立案を支援するため、顧客データ統合ソリューション「ユーソナー」を提供。経営戦略プラットフォーム「プランソナー」や、名刺&企業情報管理アプリ「mソナー」、登記情報ダウンロードツール「登記ソナー」などお客様の課題を解決できる様々なクラウドサービスを展開しています。

【OpenWork について】
OpenWork(オープンワーク)では、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。企業の社員・元社員から情報を収集している WEB サイトとしては、国内最大規模のクチコミ数と評価スコア約1,930万件が蓄積されており、ユーザー数は約 734万人(2025 年 5月末時点)となっています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。
サービスサイト URL:https://www.openwork.jp/

【会社概要】
代表者:代表取締役 大澤 陽樹
所在地:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階
事業内容:転職・就職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork(オープンワーク)」の開発・運用業務
資本金:1,649百万円
上場市場:東証グロース市場(証券コード5139)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.