メザニンファンド向けグリーンファイナンス・フレームワーク策定のお知らせ
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社は、国内初となる「メザニンファンド向けグリーンファイナンス・フレームワーク」を策定しました。このフレームワークは、環境改善効果を期待できるプロジェクトに資金を投入することを目的としており、資金使途、プロジェクト選定、評価、管理、レポーティングの方針を定めています。評価機関である日本格付研究所(JCR)より最上位の「Green 1(F)」評価を取得しました。同社は2020年にサステナビリティ方針を策定しており、2030年までにメザニンファンドでのグリーンプロジェクト比率を25%以上にすることを目指しています。今後もESGに関連する取り組みを積極的に進める方針です。
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社
メザニンファンド初※となる 「メザニンファンド向けグリーンファイナンス・フレームワーク」策定のお知らせ
当社はこの度、不動産投資における有効な資金調達手段であるメザニンファンドにおいて、国内初※となる環境改善に着眼した「メザニンファンド向けグリーンファイナンス・フレームワーク」を策定しましたのでお知らせいたします。
このグリーンファイナンス・フレームワーク(グリーンファイナンスの理念と手続きを記載した方針)は、当社が組成するメザニンファンドの出資金及び借入金として調達される資金を環境改善効果が見込まれるプロジェクトに利用することを定めており、具体的にはメザニンファンドの資金使途、プロジェクトの選定・評価、資金の管理、レポーティングについて規定するものです。これに対し、株式会社日本格付研究所(本社:東京都、代表取締役社長 髙木 祥吉、以下「JCR」という。)から最上位の評価「Green 1(F)」が付与されました。
JCRのグリーンファイナンス、ソーシャルファイナンス、ESGに関する取組みについては下記をご参照ください。
https://www.jcr.co.jp/greenfinance/
※ JCRにおける調査によるもの。(2025年4月1日時点)
本フレームワーク策定の目的
当社は、2020年にサステナビリティ方針を策定し、地球が最大のステークホルダーであるとの認識の下、「不動産運用市場の持続的発展」「地球環境の保全」「持続可能な社会の実現」「社員と組織の成長」をサステナビリティの取り組みを進める上での重点領域として定めています。
この方針の中で、グリーンファイナンスの推進を重要な指標の一つとして掲げており、「2030年にメザニンファンドにおけるグリーン債権本数割合25%以上」という目標に沿った取り組みを行っています。メザニンファンドを活用したスキームにおいてグリーンファイナンス・フレームワークの策定及びグリーンファイナンスを推進することは投資家の皆さまをはじめ、数多くのステークホルダーに影響を与えるものであり、効果的な施策と考えております。
グリーンファイナンス・フレームワーク制定について
グリーンファイナンスとして調達された資金は、以下に定める適格クライテリアを満たすプロジェクトへの新規又は既存投融資(リファイナンス)に充当されます。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104168/202504187633/_prw_PT1fl_25trQWix.png】
今後の方針
今回の「メザニンファンド向けグリーンファイナンス・フレームワーク」の策定は、2011年「ドリーム・メザニンデット・ファンド」の運用開始以来の運用知見の結実であり、その格付を得ることで客観的な評価を受け、より明瞭な基準を以って定量的なサステナビリティの取り組みに深度をもたせることが可能となります。当社は今後とも持続可能な成長に向けて、 ESGへの取り組みを積極的に推進する方針です。2025年度には新たなメザニンファンドのローンチを検討しており、更なる不動産投資機会の拡充を目指しております。
以上
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社 概要
本社:東京都千代田区平河町2丁目16番1号
事業内容:不動産ファンドの組成・運用及びアドバイザリー業務・コンサルティング業務
株主構成:三菱商事株式会社(100%)
代表者:代表取締役社長 萬野 雅史
設立:2004年10月
本件に関するお問合せ先
ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社
Mail:ir@mc-dream.com
本プレスリリースは、金融商品取引法に規定される広告その他これに類似するものには該当しません。
本プレスリリースは、当社による投資運用業務の提供や特定の運用商品の勧誘を目的としたものではありません。また、当社は、本プレスリリースを用いて本資料に記載されているファンド等について勧誘を行っているものではありません。
本プレスリリース中の将来の事項に関する推定、予測、予想又は見解に係る記述については、実際の結果と一致することを保証又は約束するものではありません。
【阪神】石井大智「盗塁をアウトにしてくれた」連続試合無失点の日本記録を41試合に伸ばす
【中日】井上監督厳しい口調「しょうもない」4連敗で今季最多借金13
【巨人】丸佳浩が歴代最遅18年目サイクル安打「若い時からハードトレ…貯金がまだ自分の中に」
【阪神】栄枝裕貴スタメンマスクで初の2安打「何とか1本出したかった」5回でベンチに下がる
【巨人】丸佳浩が“最遅”サイクル安打達成「もうちょっときれいなスライディング決めたかった」
【ロッテ】接戦落とし借金は今季最多26 益田直也が9回土壇場で同点に追いつかれる
【日本ハム】達孝太、5回1死まで完全投球から一転、2被弾5失点「5回ですね。悔やまれます」
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
宮舘涼太、映画単独初出演「火喰鳥を、喰う」で志願の長ぜりふ挑戦、壇上で自宅での覚え方実演
【データ】18年目の巨人丸佳浩、83年広島山本浩二の15年目を抜き最も遅いサイクル安打達成
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

やまと豚の生産者 フリーデンが 「神奈川県第5回5年公募公債(グリーンボンド)」への投資を実行。
DREAMプライベートリート投資法人における グリーンファイナンスでの資金調達実行のお知らせ
NECキャピタルソリューション---昭和リースのグリーンビル開発ファンドへ匿名組合出資
DREAMプライベートリート投資法人でのグリーンローンでの借入実行のお知らせ
スパークス G Research Memo(3):安定収益と成功報酬による高収益構造
エンビジョン、 オフグリッド型再生エネルギーシステムによる世界最大のグリーン水素・アンモニアプラントを稼働開始
スパークス G Research Memo(9):独自の運用哲学を貫き、運用資産残高の過去最高に挑む
ポジティブ・インパクト・ファイナンスの融資契約締結 ~「ウッドサイクル」を通じたSDGsへの貢献が評価~
地球の資源を未来へつなぐJFEケミカル、2035年に向けた長期ビジョン「ありプロVision 2035」を策定
「DBJ環境格付」に基づく資金調達の実施について