starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

山善、INSOL-HIGH社と業務提携契約を締結


株式会社山善とINSOL-HIGH社は、ヒューマノイドロボットの社会実装を加速させるための業務提携を発表しました。この提携は、日本初となるヒューマノイドロボットの製造業および物流業界への導入を目指す共同プロジェクトです。山善の自動化ノウハウとINSOL-HIGHの物流技術、特にWES(Warehouse Execution System)を融合し、効率の良いオペレーションを提供します。具体的には、物流施設でのロボット運用の最適化、実証実験を行い、2026年以降の本格導入を計画しています。この取り組みで人手不足や生産性向上の課題解決を目指します。

~ヒューマノイドロボットの社会実装に向けた取り組みを加速~

2025年4月9日
株式会社山善

山善、INSOL-HIGH社と業務提携契約を締結 ~ヒューマノイドロボットの社会実装に向けた取り組みを加速~

 ものづくり商社のリーディングカンパニーである株式会社山善(本社:大阪市西区、代表取締役社長:岸田貢司)のトータル・ファクトリー・ソリューション支社(以下、TFS支社)は、ヒューマノイドロボットに特化した産業プラットフォームを構築するINSOL-HIGH株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:磯部宗克、以下「INSOL-HIGH」)と業務提携契約を締結しました。本提携により、日本初※1となる「ヒューマノイドロボットの社会実装」に向けた共同プロジェクトを推進し、製造業・物流業界の自動化と生産性向上を加速させます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504046922-O1-vLrEQPzC
                                   
                                   ※画像はイメージです

 製造業や物流業界において人手不足が深刻化し、さらなる効率化が求められる中、AI・ロボティクス技術を活用した自動化・省人化の需要が急速に拡大しています。一方で、現在のロボットシステムは搬送やピッキングに特化した単機能型が主流で、作業効率が高い反面、指定された作業以外の業務ができず、柔軟な対応が求められる現場では適応が難しいという課題がありました。

 ヒューマノイドロボットは、現状の人手作業中心の現場にそのまま活用できるのが最大の特長です。自動化・省人化に向けた現場の大規模な改修や設備変更を必要とせず、また、単機能型のロボット・自動化システムと比べ実効性・汎用性にも優れています。さらに、物流施設内の他のシステム(自動倉庫・AGV等)との親和性も高いことが特長です。
 
 本提携では、当社の生産現場における自動化ノウハウや独自の販売ネットワークと、INSOL-HIGHのヒューマノイドロボットに対応したWES※2(Warehouse Execution System)
や物流ノウハウを掛け合わせ、様々な生産・物流現場に適応可能なヒューマノイドロボットの社会実装を目指してまいります。

<今後両社の取り組みについて>
当社が物流の現場と自動化ノウハウを提供し、INSOL-HIGHがヒューマノイドロボット
プラットフォームの開発を行うことで、以下の取り組みを進めていきます。

1.  ヒューマノイドロボットの最適化
物流施設や工場で「移動」「物の把持」「柔軟な作業」が可能なロボットを運用し、AIを活用して作業効率を向上させます。

2. 共同実証実験
当社の物流施設で、WESと連携したヒューマノイドロボットの実証実験を行い、
人とロボットが協調する次世代オペレーションを構築します。

3. 本格導入と事業拡大
2026年以降、全国の生産・物流現場に展開し、ヒューマノイドロボットのさらなる
生産性向上を目指します。

 ヒューマノイドロボットは実用化に向けハードウェア、ソフトウェアともに技術革新が行われています。両社は当社の物流施設内での実証実験を進めながら、社会実装を実現していくことで人手不足や生産性の向上といった課題の解決に寄与してまいります。

※1 ヒューマノイドロボットの生産・物流現場における社会実装において。
  (2025年3月末現在 INSOL-HIGH社調べ)
※2物流の倉庫内における作業や設備を管理するシステムのこと。倉庫内の商品や人材、機器を制御して物流を最適化する。

■株式会社山善
専任役員 トータル・ファクトリー・ソリューション支社長 中山勝人のコメント
今後、注目されるヒューマノイドロボットの社会実装に向け、WESの開発元であり、業務提携契約パートナーであるINSOL-HIGH社様と自社物流機能・倉庫を持つ当社とのCrossingによるシナジーで、他社に先駆けて取り組みを加速します。将来に向け、まずは人手不足が深刻化している物流業界向けの実証実験を進めていきます。

■INSOL-HIGH株式会社
代表取締役 磯部宗克のコメント
このたび、山善様との提携を実現できたことを心から嬉しく思います。私たちは、物流・製造業の未来を変えるという強い使命を持ち、ベンダーフリーの立場でWESと最適なロボティクスソリューションの融合、そしてヒューマノイドロボットの社会実装に挑戦しています。本提携を通じて、これまでにない革新を生み出し、人に寄り添い、人を中心とした社会で共生するロボットを創ることを目指していきます。

<株式会社山善 会社概要>
工作機械、産業機器、機械工具、自動化ロボットなど、世界のものづくりを支える「生産財」と、快適で便利な住まい・オフィス環境をつくる住宅設備機器や、くらしを豊かに彩る生活用品などの「消費財」を提供する専門商社です。生産現場の自動化提案、脱炭素社会へ向けた省エネ事業の推進、生活者のニーズを具現化した商品の開発など、変化する時代に対応したソリューションを様々な分野で提供しています。

<INSOL-HIGH社 会社概要>
INSOL-HIGHは、物流不動産仲介・DXコンサルティング(自動化導入支援)・WES開発など物流に特化したサービスを展開。物流企業のDXを加速するサービスをワンストップで提供しています。最適な倉庫選定から、ソリューションメーカー選定、設備・システム導入までをシームレスに提供し、企業の物流競争力を最大化します。
特定のWMSやロボットに依存しない「ベンダーフリー」のアプローチで、柔軟かつ高効率なソリューションを実現。最先端のヒューマノイドロボットのプラットフォームの構築を進め、物流DXの新たな標準を創る企業です。

今後も当社は、パーパスである「ともに、未来を切拓く」のもと、世界のものづくりと豊かなくらしをリードしてまいります。

※ ニュースリリースの内容は発表時のものです。
閲覧いただいている時点では内容が異なっている場合がありますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.