広がる可能性、ベビー手話で変わる子育ての未来
株式会社アプルールが、赤ちゃんとの対話を促進する育児法「ベビー手話」を用いたオンラインサロン「ベビしる~赤ちゃんのことは直接赤ちゃんに聴こう~」を2025年4月1日にオープンします。この育児法は非言語コミュニケーションとアメリカ手話を組み合わせ、赤ちゃんが自らの意思を伝える能力を育てるものです。オンラインサロンは、一般向けのサブスクリプションプラン(月額1000円)と法人・団体向けの加盟方式で提供されます。これにより、誰でも、どこでも、いつでもベビー手話に触れられる環境を整え、親子の絆を強め、育児の孤立化を防ぐことを目指しています。
2025/2/28
株式会社アプルール
藤沢で20年!!非言語とアメリカ手話(American Sign Language)を組み合わせて生み出した育児法
「ベビー手話」オンラインサロン「ベビしる~赤ちゃんのことは直接赤ちゃんに聴こう~」を4月1日にオープンします。
「バイバーイ」と聞けば誰もが皆手を振る動作を思い浮かべますよね。
これと同じ原理で、言葉に共通の動作(ASL)を付け、生まれてすぐの赤ちゃんと意思の疎通を図ることができます。子育ては従来、赤ちゃん側の意思に関してあまり注目されずに大人側からの一方通行型の子育てが一般的とされてきました。そのため、「赤ちゃんに相談する」とう観点すら生まれていなかったのです。しかし、ベビー手話育児法を取り入れることで、赤ちゃんと一緒に考え問題を解決していく対話型の子育てへと変わることができます。
それは、他者承認型思考ではなく、自分の意志で判断し、主体的に行動する自己承認型思考を芽生えさせます。その結果、「自らの力で未来を切り開く力を持った子」を育てることができるのです。
しかも、ベビー手話という共通の手法を用いることで、家庭という社会の最小単位から保育施設などの施設へと規模が広がることでこのような人材が増えていきます。オンラインサロンを通して、誰でも、どこでもいつでもベビー手話に触れることのできる環境を推進し、社会をより良い方向へ向かう一躍を担うべくして活動しています。
現代社会における子育ての悩みは、社会情勢とともに様々なものを抱えていますが、本質的なところはあまり変わっていないのかもしれません。それは、赤ちゃんは泣くことで意思表示をして周りにいる人間がそれをキャッチすることで自分の欲求を叶うという仕組みです。伝わらなければ、欲求が叶わず、あきらめるしか手段はないのです。これが、他社承認型の思考を生む要因です。
子育てをする側も、赤ちゃんの泣きの理由をキャッチすることができるのが自分しかいないと、窮屈さを感じざるを得ません。
もしそれが、共通の動作で双方の意思の疎通がとれていたら、どんな世界になるか想像してみてください。
ベビー手話を通じて、育児に参加しやすい環境を整えることは、親子の絆を強くするだけでなく、育児の孤立化を防ぎ、同じ育児法を用いた仲間たちと幅広いコミュニケーションを図ることができます。
現代の共働きの多い家族の時間を豊かにすることでしょう。
さらに、その環境が教育現場や保育施設へと広がることで母子分離の際に生じる分離不安を軽減し、安心安全な環境を整えます。それは、保育士の負担軽減にもつながり、さらに施設規模で教育型保育を取り入れることは、園の特色になり2025年問題を抱える施設側にもメリットを生みます。
大人側のメリットばかりではありません。ベビー手話最大のメリットは「赤ちゃん自身が表現することで言葉を話す前から自分の意思を伝えることができる点」です。赤ちゃんは「自分の中に答えがある」と信じ、自ら意思決定する「自己承認型思考」が育ちます。赤ちゃんが手を使い話しかけてくる姿は、生まれながらにして意思を持った存在だということを認識させてくれます。子育てや保育は一方通行ではないのです。対話をしながら一緒に進むことができるのです。
私共は、神奈川県藤沢市にて20年近くベビー手話を用いた教育型保育施設を運営してまいりました。
この度、誰でも、いつでも、どこでもベビー手話に触れていただけるよう、オンラインサロン「ベビしる~赤ちゃんのことは直接赤ちゃんに聴こう~」を展開していきます。
オンラインサロン概要
▶一般利用者向け(サブスクリプション会員)
・月額1000円(公式ライン登録が必要)
・ベビー手話のレッスン動画や実践動画、育児相談などのコンテンツ
・ベビー手話の基本概念を理解し、育児に活かせる
▶法人・団体向け(加盟方式)
・施設規模で導入
・年間のベビー手話レッスン内容を提供
・ベビー手話教室運営のノウハウをサポート
※ご希望の法人・団体様は score-yuko@apprule.jp までお問い合わせ下さい。
上記の2本柱で展開していきます。
おとなと子どもが対話を通じて響きあっていける社会の実現を目指して活動していきます。
3月3日から3月28日まで先行仮受付( 受付先https://omofuku-world.com/babyshuwa )を実施します。 ベビー手話オンラインサロン 「ベビしる~赤ちゃんのことは直接赤ちゃんに聴こう~」 オープン時に【サロンのURL】【本申し込みのお知らせ】を登録いただいたメールにお送りいたします。
札幌のオフィス街で… 北海道庁敷地内にシカ 記者が目撃
坂本九さんベスト盤8・20発売、没後40年「節目の年に坂本さんのエンタメ性あらためて伝えたい」
投手3冠&サイ・ヤング右腕シェーン・ビーバー、ブルージェイズへ移籍 右肘手術からリハビリ中
【ヤクルト】新加入の青柳晃洋に高津監督の期待「弱点と言われてるところを補ってくれる」
トム・クルーズ交際確実となったロマンスの相手女優とは…米バーモント州で手つなぎ姿パパラッチ
【ロッテ】9回益田直也がピンチ背負い勝ち越し許す、5点ビハインド追いつくも力尽き3連敗
捜査でも卒業証書は「押収拒絶する方向」 伊東市長の代理人弁護士
【ソフトバンク】谷川原健太が今季2打点目貴重な適時打「積極的にスイング」両手挙げガッツポーズ
MINAが魅せるFENDIスパイバッグの美学♡復刻ムービー公開
長崎原爆「救援列車」 刻まれた80年前の子どもたちの記憶
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

全国どこでも親子で交流!4月から始まるメタバース子育てが今アツい!
佐賀市の妊産婦支援が変わる!AIと物資支援の革新
株式会社アローが提供する、小児向け自費リハビリ事業がスタート
2年継続率90%“共感と実践できる育児”を重視した子育てセミナー、11月23日・12月4日に初の無料開催
子どもの「したい」「なりたい」を増やすオーダーメイドリハビリ 株式会社アローが小児向け自費リハビリ事業を1月20日に開始
親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる自閉症専用のメソッド無料体験セミナーの申込み受付開始
赤ちゃんとの毎日がもっと楽しくなる! 「プレパパ育児講座」2025年2月8日(土)開催
子育てパパに必見!東京都が「プレパパ育児講座」を開催
【矢野経済研究所 ワッツセミナーVol.209】3月10日(月)「少子化時代の子育て関連市場~新たな価値を創造するサービスの可能性」 ライブ配信
赤ちゃんとの毎日がもっと楽しくなる!「プレパパ育児講座」2025年2月8日(土)開催