電通グループ、スイス・ダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会に参加
電通グループは、スイスで開催される世界経済フォーラム年次総会に参加します。年次総会のテーマは「インテリジェント時代における連携」で、電通グループからはdentsu Japan CEOの佐野 傑、グローバル チーフ サステナビリティ オフィサーの北風 祐子が出席予定です。電通は「Alliance of CEO Climate Leaders」に加盟し、ネットゼロ社会の実現と公平な職場環境の推進に取り組んでいます。また、Marketing領域の脱炭素化に向けた記事を北風氏が寄稿しました。電通はB2B2S戦略を強化しつつ、2030サステナビリティ戦略を推進する意向です。
電通グループ(ブランド:「dentsu」、本社:株式会社電通グループ、拠点:東京都港区、代表者:代表執行役 社長 グローバルCEO 五十嵐 博、以下「当社グループ」)は、2025年1月20日~24日にスイスのダボスで開催される世界経済フォーラム(World Economic Forum)年次総会へ参加します。同年次総会には毎年、各国政府、主要な国際機関、同フォーラムの1,000社に及ぶパートナー企業等が参加し、今年は「Collaboration in the Age of Intelligence(インテリジェント時代における連携)」というテーマで開催されます。当社グループからは、dentsu Japan CEO兼 (株)電通グループ デピュティ・グローバルCOOの佐野 傑、(株)電通グループ グローバル チーフ サステナビリティ オフィサー 北風 祐子が出席する予定です。
当社グループは、2015年以来、世界経済フォーラムとのパートナーシップに基づき、様々な取り組みを推進しています。例えば、当社グループは世界経済フォーラムのコミュニティの1つである「Alliance of CEO Climate Leaders(CEO気候リーダー・アライアンス)」に加盟しており、ネットゼロ社会の実現に向けた活動に取り組んでいます。また、2021年に発足したPartnering for Racial Justice in Business(ビジネスにおける人種的正義を推進するためのパートナー施策)の創設メンバーとして、個人及び組織のエンパワメントを通じて公平で公正な職場環境を作ることに取り組んでいます。2023年には、年次総会で実施されたプレスカンファレンス「ESG &Disability Data: A Call for Inclusive Reporting」に北風がパネリストとして登壇し、「人の無限の可能性」と障害者雇用について語りました 。これらに加えて、日本国内向けに、株式会社電通の「ウェブ電通報」において年次総会の様子を詳細にレポートしています。
当社は、今年のダボス会議で議論される各テーマに関する知見の活用、また、他企業とのネットワーキングおよび専門家へのアクセスを通じて、B2B2S(Business to Business to Society)企業として、引き続き顧客企業との協業を通じた社会課題の解決を推進するほか、当社グループが掲げる「2030サステナビリティ戦略」の更なる推進を図ります。
●北風 祐子によるForum Blogsへの記事寄稿:日本のマーケティング業界は、脱炭素化へ向けて本格始動
ダボス会議への出席に際して、グローバル チーフ サステナビリティ オフィサー 北風 祐子より、当社グループが推進する「マーケティング領域の脱炭素化イニシアティブ」の取り組みに関する記事をForum Blogsへ寄稿しました。
https://jp.weforum.org/stories/2025/01/japans-marketing-industry-is-starting-to-decarbonize-heres-how/
≪参考≫
世界経済フォーラムについて:
https://www.weforum.org/(英語) https://jp.weforum.org/(日本語)
(株)電通グループ コーポレートサイト「Sustainability」
https://www.group.dentsu.com/jp/sustainability/
Alliance of CEO Climate Leaders(CEO気候リーダー・アライアンス)
https://initiatives.weforum.org/alliance-of-ceo-climate-leaders/members(英語)
電通報
https://dentsu-ho.com/keywords/%E3%83%80%E3%83%9C%E3%82%B9%E4%BC%9A%E8%AD%B0
バラハ、Spectrum-Scan™ LiDAR IP資産の世界販売展開にIPパイオニアを指名
番組開始まで残り24分「熱闘甲子園の編集」Xトレンド賛辞相次ぐ、最遅の22時46分終了
TOURISE、観光業のルールを刷新し大胆な新プラットフォーム推進のための分野横断型アドバイザリーボードを発表
【甲子園】綾羽、午後10時46分の歓喜 継続試合かと…北川陽聖バット渡され「びっくり」決勝打
【甲子園】高知中央・山野監督「ここまできて途中で終わるわけには」両校の承認で10回突入
Zoffの人気シリーズGalileoから新登場!進化系SUNGLASSESが発売
【甲子園】原則「22時過ぎて新イニング入らない」も両校了承で「延長10回まで」綾羽猛攻で激闘制す
【ヤクルト】代打増田珠が延長12回2死満塁から勝ち越し打「準備してきたのでやっときたなと」
なかやまきんに君「子どもなんやから」と少女から叱られるも“買収工作”で好感度回復
【阪神】新守護神・石井大智 延長10回のピンチ切り抜け37試合連続無失点 リーグ記録に王手
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
えなこ、女子校の教室で脱ぎかけ制服ショット「かなり攻めてる」「教室でこの格好はヤバっ」
47歳氷川きよしが水着姿ボディーを公開 10キロ減量の美スタイルを披露
田中みな実が痛烈指摘、男女間で一番不毛な“10文字”「男の人、困るじゃないですか」理由語る
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
60歳元トップアイドル、生涯独身を決意「この歳になると既婚者が”いいなあお前は独りで”と」
田中みな実が49歳芸人をバッサリ「働いてなさそう」「耳の皮がむけてる人、久しぶりに見た」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

「電通グループ 統合レポート2025」を公開
電通グループ、サステナビリティ投資指標「DJSI world」の構成銘柄に2年連続で選定
電通グループ、SBTiからネットゼロ目標の認定を取得
電通グループ、「日経サステナブル総合調査 SDGs経営編」にて4星を獲得
2035年のトレンドを予測し、未来起点の経営戦略に生かす 「電通未来曼荼羅2025」発表
電通グループ、「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」にて3年連続で4.5星を獲得
電通のクセ者プランナーたちが提唱!地方創生の鍵を握る「クセ経済圏」とは?
更年期をしなやかに“乗りこなす”、「ホルモンハグプロジェクト」とは?
電通グループ、グローバルクリエイティブランキングでアジア太平洋地域発の企業グループとして1位
学生アスリートの「半径5m就活」。企業はどうアプローチする?