電通グループ、スイス・ダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会に参加
電通グループは、スイスで開催される世界経済フォーラム年次総会に参加します。年次総会のテーマは「インテリジェント時代における連携」で、電通グループからはdentsu Japan CEOの佐野 傑、グローバル チーフ サステナビリティ オフィサーの北風 祐子が出席予定です。電通は「Alliance of CEO Climate Leaders」に加盟し、ネットゼロ社会の実現と公平な職場環境の推進に取り組んでいます。また、Marketing領域の脱炭素化に向けた記事を北風氏が寄稿しました。電通はB2B2S戦略を強化しつつ、2030サステナビリティ戦略を推進する意向です。
電通グループ(ブランド:「dentsu」、本社:株式会社電通グループ、拠点:東京都港区、代表者:代表執行役 社長 グローバルCEO 五十嵐 博、以下「当社グループ」)は、2025年1月20日~24日にスイスのダボスで開催される世界経済フォーラム(World Economic Forum)年次総会へ参加します。同年次総会には毎年、各国政府、主要な国際機関、同フォーラムの1,000社に及ぶパートナー企業等が参加し、今年は「Collaboration in the Age of Intelligence(インテリジェント時代における連携)」というテーマで開催されます。当社グループからは、dentsu Japan CEO兼 (株)電通グループ デピュティ・グローバルCOOの佐野 傑、(株)電通グループ グローバル チーフ サステナビリティ オフィサー 北風 祐子が出席する予定です。
当社グループは、2015年以来、世界経済フォーラムとのパートナーシップに基づき、様々な取り組みを推進しています。例えば、当社グループは世界経済フォーラムのコミュニティの1つである「Alliance of CEO Climate Leaders(CEO気候リーダー・アライアンス)」に加盟しており、ネットゼロ社会の実現に向けた活動に取り組んでいます。また、2021年に発足したPartnering for Racial Justice in Business(ビジネスにおける人種的正義を推進するためのパートナー施策)の創設メンバーとして、個人及び組織のエンパワメントを通じて公平で公正な職場環境を作ることに取り組んでいます。2023年には、年次総会で実施されたプレスカンファレンス「ESG &Disability Data: A Call for Inclusive Reporting」に北風がパネリストとして登壇し、「人の無限の可能性」と障害者雇用について語りました 。これらに加えて、日本国内向けに、株式会社電通の「ウェブ電通報」において年次総会の様子を詳細にレポートしています。
当社は、今年のダボス会議で議論される各テーマに関する知見の活用、また、他企業とのネットワーキングおよび専門家へのアクセスを通じて、B2B2S(Business to Business to Society)企業として、引き続き顧客企業との協業を通じた社会課題の解決を推進するほか、当社グループが掲げる「2030サステナビリティ戦略」の更なる推進を図ります。
●北風 祐子によるForum Blogsへの記事寄稿:日本のマーケティング業界は、脱炭素化へ向けて本格始動
ダボス会議への出席に際して、グローバル チーフ サステナビリティ オフィサー 北風 祐子より、当社グループが推進する「マーケティング領域の脱炭素化イニシアティブ」の取り組みに関する記事をForum Blogsへ寄稿しました。
https://jp.weforum.org/stories/2025/01/japans-marketing-industry-is-starting-to-decarbonize-heres-how/
≪参考≫
世界経済フォーラムについて:
https://www.weforum.org/(英語) https://jp.weforum.org/(日本語)
(株)電通グループ コーポレートサイト「Sustainability」
https://www.group.dentsu.com/jp/sustainability/
Alliance of CEO Climate Leaders(CEO気候リーダー・アライアンス)
https://initiatives.weforum.org/alliance-of-ceo-climate-leaders/members(英語)
電通報
https://dentsu-ho.com/keywords/%E3%83%80%E3%83%9C%E3%82%B9%E4%BC%9A%E8%AD%B0
本田望結が驚きの実名告白、親しい友達は77歳人気俳優 84歳徳光和夫「うらやましいな~」
さらば森田哲矢 相方東ブクロの元相方カズレーザーの結婚に「うん、そやで」投稿でツッコミ殺到
山里亮太、カズレーザーにアドバイス「しっかりついていって」 女優と結婚芸人の代表?
藤岡弘、4人の子供と「エイリアン:アース」イベントで共演「全ての武道の基本は逃げること」
気象予報士63歳俳優「テレビでいくら言っても逃げない。故郷のお父さん、お母さんに電話して」
帝国ホテルが手掛けるオンラインモール”ANoTHER IMPERIAL HOTEL”のおすすめアイス♪
アイドルグループ「INUWASI」はのんまゆ、初写真集10月29日発売決定 先行カット公開
熊本・天草で30人以上が孤立 熊本市と結ぶ唯一の道路が通行止め
【ビックカメラ】8月の買い物がタダに?最大全額ポイントバック抽選キャンペーン
万博の入場券販売、運営費黒字ラインに到達 前売り苦戦も好転
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

「電通グループ 統合レポート2025」を公開
電通グループ、サステナビリティ投資指標「DJSI world」の構成銘柄に2年連続で選定
電通グループ、SBTiからネットゼロ目標の認定を取得
電通グループ、「日経サステナブル総合調査 SDGs経営編」にて4星を獲得
2035年のトレンドを予測し、未来起点の経営戦略に生かす 「電通未来曼荼羅2025」発表
電通グループ、「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」にて3年連続で4.5星を獲得
電通のクセ者プランナーたちが提唱!地方創生の鍵を握る「クセ経済圏」とは?
更年期をしなやかに“乗りこなす”、「ホルモンハグプロジェクト」とは?
電通グループ、グローバルクリエイティブランキングでアジア太平洋地域発の企業グループとして1位
学生アスリートの「半径5m就活」。企業はどうアプローチする?