口腔トラブルとプレゼンティーズム※の実態 10代〜30代の約半数が口腔トラブルでパフォーマンス低下を経験
公益社団法人日本歯科医師会が実施した調査によると、15歳から79歳の男女1万人を対象にした「歯科医療に関する一般生活者意識調査」第2弾では、特に10代と20代の若者が口腔トラブルによるパフォーマンス低下を心配していることがわかりました。全体の約4割が過去1年間に口腔トラブルで生活の質が低下したと感じており、それには歯の痛み、違和感、口臭が主な原因とされています。特に若い世代では、コミュニケーションや人付き合いへの懸念が強く出ていますが、このことを周囲に話すことに対してためらいがあるとのことです。口臭や口の渇きに対しては、歯科医を訪れる人は少なく、自力での対処を選ぶ人が多いという傾向が示されています。
2024年11月22日
公益社団法人日本歯科医師会
15歳〜79歳の男女 10,000人に聞く、
「歯科医療に関する一般生活者意識調査 第 2 弾」
口腔トラブルとプレゼンティーズム※の実態
10代〜30代の約半数が
口腔トラブルでパフォーマンス低下を経験
10代・20代は、コミュニケーションや会話、
人付き合いなどの対人関係への影響を不安視
公益社団法人日本歯科医師会(所在地:東京都千代田区九段北 、会長:高橋 英登)は、全国の 15歳~ 79歳の男女 10 000 人を対象に「 歯科医療に関する一般生活者意識調査 」を実施 しました 。本調査 は、当会の広報活動の趣旨である「歯科医療に対する国民の認知度・理解度向上 」および「歯科医師や診療に対する評価・イメージの向上 」に向け、現状の歯科医療を取り巻く環境や生活者の意識を把握し 、今後の広報展開に役立てることを目的に、2005 年からほぼ隔年に実施しているもので、今回で 10 回目になります。同調査結果によって、以下のような実態が明らかになりました 。
※本調査では、仕事のみならず家事、学業においても歯や口の問題が原因でパフォーマンスが低下する状態を「 プレゼンティーズム 」と定義しています 。
歯や口の中のトラブルはプレゼンティーズムの要因に! 若い世代では対人関係に影響
・歯や歯や口の中のトラブルは、「 集中力 」「 生活全般の質 」「 コミュニケーション・会話 」「 人付き合い 」など日常生活でのパフォーマンス全般の低下に影響 。歯や口の中のトラブルは 、プレゼンティーズムの要因となっている 。
・若い世代では、「 コミュニケーション・会話 」「人付き合い」など対人関係に影響すると考える人が多い。
約4 割が歯や口の中のトラブルで日常生活のパフォーマンス低下を実感
・日本人の約4 割が「この 1 年間に歯や口の中のトラブルで日常生活のパフォーマンスが落ちたと実感 」 (41.6%)
・若い世代はパフォーマンス低下を感じる人が約半数(10代46.6%、20代45.9%、30代47.0%)と多い。
・パフォーマンス低下を感じる歯や口の中のトラブルTOP3、「歯の痛み」「歯に違和感を感じる」「口臭」。
・パフォーマンス低下を感じる期間、歯の痛みは「2~3日程度」(26.2%)、歯の違和感は「2~3日程度」(23.1%)と比較的短いが、口臭は4人に1人が「1年以上」(25.5%)もパフォーマンス低下状態に。
「口臭」や「ドライマウス」で歯科医療機関を受診する人は約1割
・パフォーマンス低下を感じる歯の痛み対策、約6割が「歯科医療機関を受診」(59.4%)している。
・口臭対策は「対策グッズを購入」(35.1%)や「やりすごした」(32.3%)。「歯科医療機関を受診」12.4%。
・口の中の渇き・ドライマウス対策は半数以上の58.4%が「やりすごした」状態で、「歯科医療機関を受診」は12.2%。
歯や口の中のトラブルによるパフォーマンス低下は「周りに言いにくい」
・「パフォーマンス低下の原因が口腔トラブルによるものだと周りに言いにくい」(39.7%)など、周りから指摘されるより自分自身で不安に感じる傾向に。男性や若年層に多い傾向に。
「歯科医療に関する一般生活者調査」調査概要
■実施時期 2024年9月11日(水)~9月13日(金) ■調査手法 インターネット調査 ■調査対象 全国の15歳〜79歳の男女1万人
*本調査では、小数第2位を四捨五入しています。そのため、数字の合計が100%とならない場合があります。
アンゴラ村長、濡れたつや肌の光る最新グラビアに「妖艶な目」「もうたまんない」反響続々
【天皇杯】川崎F、J3相模原にPK負け 長谷部茂利監督「責任は私にある」PKは指名制
【阪神】才木浩人、昨季好相性の中日戦で2戦2敗「もっといろいろできたかな…」肩落とす
【阪神】早川太貴ホロ苦の1軍デビュー 初昇格の日「緊張してしまった」人生初ボークで失点
【川崎F】山田新が退団セレモニー「環境を変えることで成長できてきた自覚がある」夢のW杯へ
SixTONES松村北斗「浜名湖パルパル」新CM出演「静岡をもっと元気に」念願の地元仕事
糸井嘉男氏「それぐらいの投手でしたね」野手転向前の2軍戦でボールボーイから思わぬ指摘受ける
【阪神】中野拓夢「球宴選出御礼打」はお預け 打率2割9分7厘も首位打者キープ
早見優ライブ中の「今年一番のハプニング」告白に「演出だと思っていました」ファンの声
25年入社の佐々木若葉アナ「記念すべき初ロケ」初々しい笑顔のオフショットに「癒やされます」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り

歯科医療機関で歯の定期チェックをしている人は半数に満たないがコロナ禍前の2018年に比べ増加
「未来の歯産価値を、今からつくる。#投歯」PJ始動 歯科健診の有無が、将来的な医療費・介護費に影響
<20~40代女性に調査>女性の約7割が「歯並び・見た目」に悩みあり 興味がある審美歯科ケアは「ホワイトニング」「マウスピース矯正」がTOP2に
高齢者の経済的なゆとりは低下 支出が大きい「海外旅行」への楽しさ・喜びは低下する一方、健康・老化防止に向けた支出意欲は微増 最新レポート「高齢者“きもち”調査2024年」を発表
「高齢者の“きもち”」に迫る!高齢者向けの自主企画調査結果を大公開
今後の注目健康キーワードは“姿勢” 男性20代は4割、女性20-30代は半数以上が気にする 最新レポート「健康ニーズ基本調査2024」を発表
『第15回 歯科プレスセミナー』を開催
大腸劣化対策委員会の「老いと若さに対する意識調査」が示した驚きの結果とその深淵
SHIKIENの調査から見えてくる、男性の口腔ケア状況と舌のケアの重要性
【無料配布】2025年版 ホワイトニング集患4大ギャップ白書 ~患者200名×歯科医師98名のリアルな声が明らかにする『医院選び』の新常識~