GAPPA noto(北陸建築学生仮設住宅環境支援プロジェクト)が11月3日に輪島市でワークショップを開催
北陸建築学生仮設住宅環境支援プロジェクト「GAPPA noto」は、令和6年11月3日に輪島市三井地区で、仮設住宅の居住者向けのワークショップを開催します。このイベントでは、狭いキッチンを有効活用する「まなピタ」の製作や、大学生が高齢者にスマートフォンの使い方を教える「スマホ教室」を行います。さらに、茶話会で居住者と交流し、コミュニティの形成を促進します。プロジェクトには金沢工業大学、金沢大学や富山国際大学から参加し、15名の学生と3名の教員が協力します。GAPPA notoは、仮設住宅での豊かな生活環境のサポートを目的に、被災地の住環境を充実させる活動を展開しています。
GAPPA noto (北陸建築学生仮設住宅環境支援プロジェクト)は、令和6年11月3日に輪島市三井地区で行われる「三井里山文化展」に参加してワークショップを行います。
仮設住宅の限られたキッチンスペースを有効に使えるようにする「まなピタ」の製作と、高齢者の方々に大学生がスマホの楽しい使い方と緊急時や復興関連情報の取得の仕方を伝授する「スマホ教室」、居住者の皆さんと楽しくお話する「茶話会」を企画しました。
参加大学は、金沢工業大学、金沢大学、富山国際大学の3大学で、15名ほどの学生および教員3名が参加します。
【プログラム概要】
11月3日(日)11時~16時
まなピタを組み立てよう!
スマホ教室&茶話会
場所:輪島市三井町第一団地集会所
■仮設住宅のキッチンを広々使える!
まなピタを組み立てよう!
板の四隅に磁石をつけるだけで簡単組み立て!
作業スペースが増える!
■スマホ教室&茶話会
学生と一緒にお話しながらスマホを操作しましょう!
日常や緊急時のスマホの活用方法が分かる!!
GAPPA notoとは?
GAPPA notoは、令和6年能登半島地震の被災地に建設された仮設住宅団地において、居住者の方々の安らぎのある住環境と豊かなコミュニティの形成を支援することを目的として今年5月に発足した学生による支援団体です。GAPPA(がっぱ)は石川県の方言で「一生懸命になる」という意味です。
北陸三県の建築系学科のある大学が連携し、仮設住宅団地の居住者の皆さんとのコミュニケーションやワークショップを通じて、モノ・空間・環境をつくる「モノづくり」と、出来事・活動・イベントをつくる「コトづくり」の両面から、豊かな生活環境をつくるお手伝いを行います。
[担当大学]
金沢工業大学 竹内研究室
金沢大学 西野研究室
金沢大学 藤井研究室
富山国際大学 川本研究室
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
スマートに生産性を向上:レーザーフィッシュのAIが次世代ECMツールを強化
名古屋の焼肉はどう違うの⁉ 名古屋では行列ができる大人気焼肉店が、関東初進出!ここ独自の厳選和牛を横浜で堪能したい!
Beatsがブランド初となる充電アクセサリ 「Beatsケーブル」を新たに発表
【ソフトバンク】連勝ストップで再び借金1 9回代打柳町が痛恨併殺「想定外だった」小久保監督
【日本ハム】清宮幸太郎、開幕戦以来のダメ押し2号「久々にいい当たり」移動日は弟の試合を観戦
25年度補正予算案、今国会の提出を見送る方向で調整 経済対策など
【阪神】藤川監督「ウチの『坊っちゃん』たちが頑張った」四国IL時代に投げた松山での勝利に
【ソフトバンク】周東佑京、球団歴代3位開幕14戦連続安打 球団記録は11年の本多コーチ19試合
エミレーツ・スカイカーゴ、東京/成田〜ドバイ線を開設 5月23日から週1往復
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

近大生が和歌山県有田市で交流イベント「つながる育フェス」を開催 子育て世代や出産を控えた妊婦の交流を通して地域活性化に貢献
大阪国際大学のボランティアバンクの学生が「ねや川 戎大祭」の福娘として参加しました!
金沢工業大学の学生が「『住民異動届』英語マニュアル」と「のっティ・のんキーバス時刻表英語版」を作成
多世代交流拠点「(仮称)三木地域交流拠点」を着工
【茨城県日立市】ひたちトライアルステイ「海の見える家」令和6年度第3期募集がスタート!
「お試し移住」のパイオニア 女川町の移住体験が10周年 被災率日本一の町からから学ぶ減災と復興まちづくり
グローバル・インフラストラクチャーに関する調査研究を体験する 夏期インターンシッププログラムを開催
夜も楽しむ、新しい家づくり体験。高崎市にて“ナイト完成見学会”開催
自立援助ホーム設立へ 大阪・西成の支援団体がCF「人生の手助けを」
兵庫県三木市に企業版ふるさと納税を実施