starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

鉄道模型とジオラマが作り出す真夏の祭典 ~【鉄道模型コンテスト2024 全国大会・九州大会】


8月に東京と福岡で開催。参加エントリー登録受付中(6/30まで)。前売りペアチケットをネット販売中

2024年6月4日
株式会社関水金属
一般社団法人鉄道模型コンテスト

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O1-Wtf795US

株式会社 関水金属(代表取締役 加藤 浩)は、8月2~4日に新宿住友ビル三角広場、8月10・11日に福岡天神・エルガーラホールで開催される【鉄道模型コンテスト2024 全国大会・九州大会】を特別協賛いたします。
Nゲージ線路が敷かれたジオラマ作品が「第16回全国高等学校鉄道模型コンテスト」や「T-TRAKジオラマSHOW2024」「ミニジオラマサーカス2024」の各グループ別に集合・連結され、その中をNゲージ鉄道模型車両が走行する情景を展開、老若男女どなたにでもお楽しみいただける催しです。
中でも「T-TRAKジオラマSHOW2024」「ミニジオラマサーカス2024」は、一般の方が作品を出展して参加できるイベント(6月30日[日]まで参加登録受付中)になっており、毎年多くの方からの作品が大集合して人気を集めています。

■まずは“鉄コンアプリ”をダウンロード
“鉄コンアプリ”は、参加登録申込や前売入場券の購入、最新情報配信、人気投票など、【鉄道模型コンテスト2024 全国大会・九州大会】に参加して楽しむのに欠かせないアプリです。まずは下記から“鉄コンアプリ”をあなたのスマートフォンにダウンロード(Webは https://moraco-app.web.app/ よりアクセス)、その中のツールを使うことにより【鉄道模型コンテスト2024】を存分にご堪能いただくことができます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O10-09469KUJ

■開催日時・会場
【鉄道模型コンテスト2024 全国大会】
会期:8月2日[金]・8月3日[土]・8月4日[日]
会場:新宿住友ビル三角広場(東京都新宿区西新宿2丁目6番1号)
アクセス:都営地下鉄大江戸線 都庁前駅直結/東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅徒歩4分/JR・小田急・京王線 新宿駅より徒歩10分
入場料:一般(中学生以上):¥3,000税込 3日間入場可能
    ペアチケット:¥3,000税込 3日間入場可能(小学生に同伴するご家族のご入場に特におすすめ。2名様までご入場できます)
    小学生以下:無料
    Rail-Navi有料会員:無料(会場入口でKATO ECサイトの「マイページ 購入電子カタログ一覧」スマホ画面をご提示ください)
STEAMガイドツアー お一人様: ¥1,000税込(会場でお支払いください)

【鉄道模型コンテスト2024 九州大会】
会期:8月10日[土]・8月11日[日]
会場:エルガーラホール(福岡市中央区天神1丁目4番地2号)
アクセス:福岡市地下鉄空港線天神駅より徒歩約5分/福岡市地下鉄七隈線天神南駅より徒歩約1分/西鉄福岡(天神)駅より徒歩約3分
入場料:一般(中学生以上)¥1,000税込 2日間入場可能
    ペアチケット ¥1,000税込 2日間入場可能(小学生に同伴するご家族のご入場に特におすすめ。2名様までご入場できます)
    小学生以下:無料
    Rail-Navi有料会員:無料(会場入口でKATO ECサイトの「マイページ 購入電子カタログ一覧」スマホ画面をご提示ください)
STEAMガイドツアー お一人様: ¥1,000税込(会場でお支払いください)

■【鉄道模型コンテスト2024 全国大会・九州大会】前売りペアチケット好評発売中
【鉄道模型コンテスト2024 全国大会・九州大会】前売りペアチケットのネット販売を開始いたしました。
“鉄コンアプリ”の「電子チケット」バナーからアクセス、ご連絡先などの必要事項を入力し、クレジットカード決済で支払完了してください。折り返し、前売り入場券を兼ねた確認メイルを送付いたしますので、ご来場当日に会場受付にご提示ください。
●【鉄道模型コンテスト2024全国大会】前売りペアチケット(中学生以上の2名様までご入場できます):¥3,000税込 3日間入場可能
●【鉄道模型コンテスト2024九州大会】前売りペアチケット(中学生以上の2名様までご入場できます):¥1,000税込 2日間入場可能
★いずれも「STEAMガイドツアー」の予約申込フォーム付(代金¥1,000税込は会場でお支払いください)
★ペアチケットは、一般入場券と同じ金額で2名様までご入場できて断然お得。ご家族やご友人、お知り合いとご一緒に鉄道模型コンテストをお楽しみください。

■あなたもジオラマを作って参加。「T-TRAKジオラマSHOW」「ミニジオラマサーカス」の概要と募集要項
【鉄道模型コンテスト2024 全国大会・九州大会】の開催イベントのうち、「T-TRAKジオラマSHOW2024」「ミニジオラマサーカス2024」はジオラマ作りに興味のある方ならどなたでも作品を出展して参加できるイベントになっています。現在、参加される方のエントリー(参加登録申込)を実施中です(締切:6月30日[日]まで)。まだ作品が完成していなくても、まずは “鉄コンアプリ”から参加登録を行ってください。みなさんのチャレンジをお待ちしております。
★「T-TRAKジオラマSHOW2024」「ミニジオラマサーカス2024」とも、全国大会に参加した九州・山口県内の販売店様からの出品作品を中心とした一部作品は【鉄道模型コンテスト2024 九州大会】の会場へ直送・展示されます。

■T-TRAKジオラマSHOW2024
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O16-vBHcYI4u
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O17-1XHgB91l
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O3-EfsBT4rh
(昨年全国大会の会場より)

奥行355mm×幅308mm(T-TRAKボードシングルの場合)の限られた空間に、参加者各自の思い描く美しい情景や懐かしのシーン、創意工夫を凝らした場面などを作り上げたジオラマを次々と連結、その上でNゲージ鉄道模型車両を公開運転するイベントです。一般部門・高校生部門・中学生部門の3カテゴリーに分かれています。
○T-TRAKジオラマ出展参加 応募資格
◆一般部門
・全国大会(または九州大会)会場へ出展作品をご自分で搬入/搬出できる方
※グループで参加の場合は代表者名でご応募ください。
※過去作品を含め複数作品の出展が可能です。
◆高校生部門/中学生部門
・全国大会(または九州大会)会場へ出展作品をご自分で搬入/搬出できる方
・高校生(高等専門学校を含む)/中学生(個人作品/グループ作品のどちらでも応募できます)
※グループで参加の場合は代表者名でご応募ください。
※同じ学校から複数人のエントリー出展も可能です。
※搬入受付時に学生証のご提示をお願いします。
○参加費
◆一般部門:1作品につき¥3,000税込(T-TRAKボードは各自でご用意ください)
<参加費は搬入日に会場入口受付でお支払ください(現金のみ)>
◆高校生部門/中学生部門:1作品につき¥6,500税込(T-TRAKボードシングル代+配送料を含む)
<参加費は、鉄コンアプリでの参加登録完了後に、同画面からホビーセンターカトーオンラインショップ特設サイトへアクセスしてお支払ください。入金確認後、ご登録住所あてにT-TRAKボードシングルを送付いたします>
○応募締切
6月30日[日]<鉄コンアプリから参加登録(エントリー)ください>
★募集要項の詳細は、添付資料の「T-TRAKジオラマSHOW 2024募集要項」(PDF)または下記へアクセスしてご覧ください(https:// www.t-trak.jp/outline2024)。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O5-1C8O5xef
募集要項

■ミニジオラマサーカス2024
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O18-px6860XH
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O19-uCzH8E1u
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O7-w4o5fU1J

手のひらサイズのスペースに思い思いの情景を表現した「ミニジオラマ」をいくつも繋げてユニークな形に組み上げた線路上を小形Nゲージ車両が楽しく走行するイベントです。STEAM(Science:科学、Technology:技術、Engineering:工学、Art:芸術・教養、Mathematics:数学)教育の要素も注目されて年々参加される作品が増えています。カラフルで様々なシーンのミニジオラマが連結されたエンドレス線路上は、まさにサーカスのイメージを彷彿とさせてくれる空間になっています。
 ○ミニジオラマ出展参加 応募資格
①【登録模型店持込参加】エントリー申込時に登録の「ミニジオラマサーカス登録模型店」へ出展作品を持込/返却受取ができる方
②【全国大会会場直接持込参加】全国大会会場へご自分で搬入(8月1日[木]~8月4日[日] 12:00まで)/搬出(8月4日[日])ができる方
③【九州大会会場直接持込参加】九州大会会場へご自分で搬入(8月9日[金]~8月11日[日] 12:00まで)/搬出(8月11日[日])ができる方
④【学校単位参加】添付PDF「ミニジオラマサーカス2024募集要項<学校単位参加>」をご参照 ください。
※①~③とも小学生・中学生・高校生は保護者の承諾を得た上でご参加ください。
※④は、小学校・中学校・高等学校・大学のサークル・授業等で、顧問もしくはそれに準ずる方が責任者として存在し、マネージャー(リーダー)等がいる団体で、かつ学校で取りまとめて鉄道模型コンテスト2024全国大会会場へ搬入/搬出(もしくは指定業者に発送・受け取り)ができる団体に属しており、8作品以上の作成・出品が可能な方
○エントリー応募方法
“鉄コンアプリ”(上記2次元コード)をダウンロードし、ご希望の「参加方法」で参加登録を行ってください(①~③)。【学校単位参加】の場合は別途申込サイトを用意しますのでミニジオラマサーカス事務局(E-mail:mini-diorama-circus@kato-train.co.jp、Tel:03-3954-2533)までご連絡ください。
※小学生部門・中高校生部門・一般部門(大学生は一般部門)の3カテゴリーに分かれていますのでエントリー時にお選びください。
○参加費
・①~③ 1作品につき¥2,200税込(ミニジオラマベースは各自でご用意ください)
・④ 1作品につき¥1,100税込(学生割引。8作品以上でお申込みください)
<参加費の支払方法は①~④で異なります。添付資料の「ミニジオラマサーカス2024募集要項」(PDF)をご覧ください>
○エントリー応募締切
6月30日[日]<鉄コンアプリから参加登録ください>
○作品提出期間
① 7月1日[月]~7月16日[火](ミニジオラマサーカス登録模型店により異なる場合もあります)
② 8月1日[木](搬入日)15時~8月4日[日] 12時までに全国大会会場へ持込・提出
③ 8月9日[金](搬入日)15時~8月11日[日] 12時までに九州大会会場へ持込・提出
④ 8月1日[木](搬入日)15~17時に全国大会会場へ持込・提出、または7月下旬(詳細日時後日発表)に指定運送業者による引き取り→会場送付
★募集要項の詳細は、添付資料の各「ミニジオラマサーカス2024募集要項」(PDF)または下記へアクセスしてご覧ください(https:// www.kato-dioramakit.com/mdc)。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O8-yq7ajqoY
サーカス2024
募集要項

■第16回全国高等学校鉄道模型コンテスト
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O12-aqGAaSYt

全国の高校生・中学生(学校グループ単位)が、ジオラマ制作を通じて自然・産業・工学などに興味を持ち創造力豊かな発想の作品を発表、また相互交流による生活文化の進展に寄与することを目的としたコンテストです。「鉄道模型コンテスト2024」の主軸となるイベントで、モジュール部門・1畳レイアウト部門・HO車輌部門の3カテゴリーに分かれています。
今年は、全国から約160校の参加申込があり(5月末現在)、コンテスト会期中に行う審査・人気投票により最優秀作品が決定され、全国大会最終日に文部科学大臣賞受賞校が発表されます(予定)。またJRなどからも多くの賞があり、参加された学生のみなさんには夏休みの最高の思い出となることでしょう。
●「第16回全国高等学校鉄道模型コンテスト」2次募集中
○ 出展参加 応募資格(全国大会「モジュール部門」の抜粋)
・高等学校もしくはそれと同等の学校に属する団体(クラブ・同好会など)単位で、1校1団体の出展で、出展する際には学校の承認を得ること。規則を順守すること
・出展団体を代表して、1人のマネージャー(顧問など)と1人以上4人以下の高校生で構成される「チーム」(参加学生の代表)を出展時に作成すること
・関東圏の学校は全国大会会場への搬入/搬出当日に参加できる団体であること
○エントリー応募方法
“鉄コンアプリ”(前述)をダウンロードし、ご希望の部門に出展登録してください。
○出展登録料(全国大会「モジュール部門」の場合。参加される部門で異なります)
・基本料金:¥7,000
・ボードを購入する場合は、基本料金に以下の金額を加算ください(送料込み)。
直線ボード(30cm×90cm) 組立式:¥6,080 従来製品:¥6,500
曲線ボード(60cm×60cm) 組立式:¥6,250 従来製品:¥7,500
・出展登録費は振込でのお支払となります。出展登録後にマネージャー(顧問など)へメールで口座番号をお知らせします。
○2次募集締切: 6月30日[日] (応募状況により早く締め切る場合もあります)
★全国大会「モジュール部門」の内容詳細、および「1畳レイアウト部門」「HO車輛部門」「九州大会 高校生部門/中学生部門」、「モジュールボード規格」については、添付資料の各部門PDFデータまたは下記2次元コードよりアクセスし、必ず詳細についてご確認・ご理解のうえ、ご応募ください。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O20-aA6o37qJ
コンテスト2024
募集要項
★【鉄道模型コンテスト2024 九州大会】では「凱旋大会」として全国大会に参加した九州各県および山口県の全参加校(約20校を予定)のモジュール作品を展示

■【鉄道模型コンテスト2024】の全体詳細については下記からアクセスください
https://www.moraco.jp)。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202405271309-O11-RGbU6o3o
コンテスト2024

■その他
●主催:一般社団法人鉄道模型コンテスト
●共催:
全国高等学校鉄道模型コンテスト実行委員会
T-TRAKジオラマSHOW 2024
ミニジオラマサーカス2024
●協力:ミニジオラマサーカス登録模型店
●特別後援:KATO(株式会社関水金属、株式会社カトー、株式会社ホビーセンターカトー)
●後援:
文部科学省(全国大会・前年実績:全国高等学校鉄道模型コンテストモジュール部門)
東京都教育委員会(全国大会・前年実績)
新宿区(全国大会・前年実績)
鶴ヶ島市(全国大会・前年実績)
福岡県教育委員会(九州大会)
佐賀県教育委員会(九州大会)
長崎県教育委員会(九州大会) 
大分県教育委員会(九州大会)
熊本県教育委員会(九州大会)
宮崎県教育委員会(九州大会)
鹿児島県教育委員会(九州大会)
沖縄県教育委員会(九州大会)
福岡市教育委員会(九州大会)
東京大学生産技術研究所(前年実績)
一般財団法人東京私立中学高等学校協会(全国大会 ・前年実績 )
北海道旅客鉄道株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
東海旅客鉄道株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
四国旅客鉄道株式会社
九州旅客鉄道株式会社
日本貨物鉄道株式会社
東京地下鉄株式会社
小田急電鉄株式会社
西武鉄道株式会社
京王電鉄株式会社
一般社団法人日本民営鉄道協会
東京商工会議所 新宿支部(全国大会)
日本Nゲージ鉄道模型工業会
<順不動>

※掲載内容は予告なく変更することがあります。最新情報は、各イベントのホームページや“鉄コンアプリ”からの配信などをご覧ください。
※アプリ通信料は各自でご負担ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.