
本学は2021年12月に鎌ケ谷市と包括協定を締結し、これまでも学生による地域紹介冊子の制作や市民向けイベント、新鎌ケ谷イルミネーション点灯式でのプロジェクションマッピングの上映など、同市の地域活性化とシティ・プロモーションを目的とした取り組みを実施してきました。
同学部の「『地域』と『メディア』の2つの観点から社会課題の新たな解決策を生み出す」という学びの特長を生かし、イベントでは、学生が制作した地域探究型のロゲイニングカードゲームや社会課題をテーマにしたゲーム体験会、プロジェクションマッピング上映などを行います。鎌ケ谷市の魅力や社会問題について楽しみながら学べるイベントをご用意しております。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202402166676-O5-oa0M224i】
「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」の概要
※参加無料 入退場自由
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102064/202402166676/_prw_PT1fl_440ALMlN.png】
各種イベント・展示
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102064/202402166676/_prw_PT2fl_x0isRzxI.png】
※ その他、鎌ケ谷市にまつわる展示や、映像上映、スタンプラリーなどを実施します。
今回のイベントは本年度の「本学と鎌ケ谷市との連携等に関する包括協定書に基づく事業計画」の地域文化・芸術振興と地域活性化分野の1つの事業として実施します。