「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」が「令和4年度気候変動アクション大賞」を受賞しました
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 芳井敬一
大阪市北区梅田3-3-5
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、研修施設「大和ハウスグループ みらい 価値共創センター」が、「令和4年度気候変動アクション環境大臣表彰」の「先進導入・積極実践部門(緩和・適応分野)」において「気候変動アクション大賞」を受賞しましたのでお知らせします。なお、当社の「気候変動アクション環境大臣表彰」受賞は、3年連続となります。
「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」は、気候変動の緩和のために設置した、省エネや再生可能エネルギー設備など最先端の環境配慮技術により、ZEB Ready(※1)を実現した施設です。さらに、レジリエンス性の高い外構緑地や、周辺住民への環境教育などを導入し、地域の気候変動適応力の向上を図っています。こうした取り組みが高く評価され、この度の受賞となりました。
当社グループでは、創業100周年となる2055年を見据えた環境長期ビジョン「Challenge ZERO 2055」を策定し、グループ、グローバル、サプライチェーンを通じて「環境負荷ゼロ」の実現を目指しています。SDGsと事業を統合した企業経営が求められる中、当社グループは脱炭素社会への取り組みを加速させることで、持続可能な社会への貢献を果たしていきます。
※1. 再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から、50%以上の一次エネルギー消費量を削減した建築物のこと。
●「気候変動アクション環境大臣表彰」について
「気候変動アクション環境大臣表彰」は、「気候変動の緩和」および「気候変動への適応」への取り組みに関して、優れた功績のあった個人または団体に対して、環境省が表彰するものです。
1998年度に「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」として開始されましたが、昨今の社会における気候変動対策の動向等を踏まえ、2020年度(令和2年度)に「気候変動アクション環境大臣表彰」にリニューアルしました。
環境省 報道発表資料(2022年11月18日): https://www.env.go.jp/press/press_00817.html
●「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」の概要
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M000427/202211210079/_prw_PT1fl_GBT724M1.png】
●「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」の主な取り組み
1.省エネと再エネ活用によりZEB Readyを実現(気候変動の緩和)
「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」は、ZEB Readyを実現し、日本で初めて国内外の環境認証5つを取得した(※2)、気候変動の緩和に寄与する施設です。
本施設では、地下水を建物の空調に利用する帯水層蓄熱システムなどの先進的な技術の導入や自然通風、昼光利用などによる徹底した省エネを図るとともに、屋根に配置した太陽光発電設備100kWや太陽光集熱パネルによる再生可能エネルギーの活用にも取り組んでいます。さらに、太陽光発電設備で賄いきれない電力は、当社グループが運営する発電所由来の実質再生可能エネルギー100%の電気を使用し、再生可能エネルギーによる自給自足を実現しています。
※2. 国際的な環境認証「LEED®」(環境配慮に優れた建築物であるグリーンビルディングを評価する認証)、「WELL®」(建物を利用する人の快適性や健康への配慮を評価する認証)、「SITES®」(ランドスケープの持続可能性を評価する認証)の3つを日本で初めて同時取得し、国内認証の「JHEP」(生物多様性)と「BELS」(省エネ)も取得。
2.自然災害に配慮し地域にも貢献(気候変動への適応)
「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」は、地域におけるレジリエンス性を向上する設備の導入や施設の運営を行っています。
設備面では、雨水浸透能力を高めた植栽スペース「レインガーデン」を外構緑地に設け、豪雨時でも周囲に対する影響を最小化して地域の水害対策に貢献し、貯めた雨水は水景や散水などに有効利用しています。
運営面では、地域住民や学生を対象として、環境に優しい家作りのワークショップや、生物多様性に配慮した本施設の庭を巡るツアーなどを実施し、環境意識を高める取り組みを行っています。
●当社の「気候変動アクション環境大臣表彰」受賞実績(※3)
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M000427/202211210079/_prw_PT2fl_2FD26371.png】
※3. 前身となる「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」は、2007年、2009年、2019年に受賞しています。
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
エミレーツ・スカイカーゴ、東京/成田〜ドバイ線を開設 5月23日から週1往復
【日本ハム】伊藤大海また“連敗ストッパー”7回3失点で2勝目「野手が打ってくれたので感謝」
【阪神】藤川監督「ウチの『坊っちゃん』たちが頑張った」四国IL時代に投げた松山での勝利に
【ソフトバンク】周東佑京、球団歴代3位開幕14戦連続安打 球団記録は11年の本多コーチ19試合
【日本ハム】清宮幸太郎、開幕戦以来のダメ押し2号「久々にいい当たり」移動日は弟の試合を観戦
マジョルカ戦で背中を痛めた久保建英、練習を途中で切り上げ ビリャレアル戦出場は問題なし
【ソフトバンク】連勝ストップで再び借金1 9回代打柳町が痛恨併殺「想定外だった」小久保監督
【楽天】300号王手浅村栄斗、平成生まれ初2000安打へ残り20本「あまり気にしないように」
25年度補正予算案、今国会の提出を見送る方向で調整 経済対策など
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
エミレーツ・スカイカーゴ、東京/成田〜ドバイ線を開設 5月23日から週1往復
【日本ハム】伊藤大海また“連敗ストッパー”7回3失点で2勝目「野手が打ってくれたので感謝」
【阪神】藤川監督「ウチの『坊っちゃん』たちが頑張った」四国IL時代に投げた松山での勝利に
【ソフトバンク】周東佑京、球団歴代3位開幕14戦連続安打 球団記録は11年の本多コーチ19試合
【日本ハム】清宮幸太郎、開幕戦以来のダメ押し2号「久々にいい当たり」移動日は弟の試合を観戦
マジョルカ戦で背中を痛めた久保建英、練習を途中で切り上げ ビリャレアル戦出場は問題なし
【ソフトバンク】連勝ストップで再び借金1 9回代打柳町が痛恨併殺「想定外だった」小久保監督
【楽天】300号王手浅村栄斗、平成生まれ初2000安打へ残り20本「あまり気にしないように」
25年度補正予算案、今国会の提出を見送る方向で調整 経済対策など