ソフトバンクとベネッセの「進研ゼミ」、楽しく学べる「親子のスマホデビューガイド」を公開
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮川 潤一、以下「ソフトバンク」)と株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下「ベネッセ」)は、ベネッセが小中高校生向けに提供する通信教育講座「進研ゼミ」が全面監修した、親子で楽しくスマートフォン(スマホ)デビューについて学べる「親子のスマホデビューガイド」を、2022年11月14日から特設サイトで無料公開します。
文部科学省によるGIGAスクール構想の提唱により、教育のICT化が進み、学校生活を送る上でスマホやタブレットは欠かせない存在となっています。2021年以降に子どもに初めてスマホを持たせた親1,000人を対象としたMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)の調査によると、スマホデビュー時期は、学年別では小学6年生が14.2%で最も多く、次いで中学3年生が11.2%となっており、小学校・中学校・高等学校別では小学生が51.6%と最も多くなっています。前回調査と比べると小学生は11.5ポイント増加と、スマホデビューの低年齢化が加速していることが分かります※1。一方で、子どものスマホに関するリテラシーやモラルの習得不足によるトラブルは絶えず、約半数の親がルールを決めたり、管理したりすることに不安を抱えています※2。
こうした状況を踏まえ、ソフトバンクとベネッセは、子どもたちが安心・安全にインターネットに触れられる社会の実現に向けて、両社のノウハウを結集し、スマホデビューを検討する全ての親子をサポートするコンテンツを制作しました。
<初めてスマホを所有した子どもの学年>
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O13-vR6dxG03】
<ルールや管理について>
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O12-zcqnU277】
※1 出典:2022年1月21~24日、「2022年1月初めてスマートフォンを持つ子どもと親のスマートフォン意識調査」 MMD研究所調べ
※2 出典:2022年8月5~8日、小学4~6年生の保護者621名を対象にした調査 ベネッセ調べ
■「親子のスマホデビューガイド」の概要
下記の3つのコンテンツをご覧いただけます。
特設サイト:https://www.softbank.jp/mobile/special/sumaho-debut-guide/
1.「これでバッチリ!スマホデビューへの道」
スマホに関するさまざまなトラブルに直面するヒロト(主人公)と、それを助けるスマフォーン(スマホの化身)との掛け合いを通じ、スマホデビューに必要なマナーや、ネットやSNSでのトラブルの防ぎ方を分かりやすく解説するアニメ動画を5つ公開します。ソフトバンクとベネッセが考える、今の子どもたちの生活習慣や学習習慣でのスマホに関する重要ポイントを、「進研ゼミ」でよく用いられている漫画のように親しみやすいトーン&マナーのアニメで学んでいただける内容になっています。また、スマフォーン役の声優には、山口勝平さん(らんま1/2(早乙女乱馬)、犬夜叉(犬夜叉)、名探偵コナン(工藤新一、怪盗キッド/黒羽快斗)、ONE PIECE(ウソップ/そげキング)など)を起用しており、スマフォーンがスマホデビューのポイントを紹介するコミカルなラップも見どころです。
<出演者>
スマフォーン
(CV.山口勝平)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O14-2n8BECro】
ヒロト
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O3-JHaXuQXI】
ユイ
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O4-Hu51e8GP】
タイガ
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O5-4wN6ewAl】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O10-71hQAggi】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O8-NOvWEE29】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O7-PU6u3l6Q】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O9-1YbE9F2Y】
2.「スマホデビュー12のお約束リスト」
ソフトバンクとベネッセが厳選した、スマホデビュー時に守ってほしい12のルールや約束事をリストとして公開します。スマホデビューの低年齢化に伴い、スマホを介した子ども同士のトラブルやネット上のトラブル、スマホ依存などの問題が増えてきている中で、親子で最低限押さえておいていただきたいルールをまとめています。実際にスマホを子どもに渡す際に親子でリストをチェックすることで、トラブルや使い過ぎなどを予防することができます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O11-Qm48RwJ2】
3.「子どものスマホはじめてガイド」
子どもがスマホを持つ時に保護者が知っておくべきトピックを、コラム形式で紹介しています。いつ子どもにスマホを持たせるのが良いかなど、スマホデビュー検討時に気になることや、スマホを持った後に注意すべきことをまとめています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O15-RlfcYkw2】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202211119682-O16-uGwWsj7R】
千葉大学教育学部の藤川 大祐教授は、次のように述べています。
「スマホが青少年に普及して約10年。小学生からのスマホデビューが増えています。長時間利用、ネットいじめ、不適切な課金、歩きスマホでの事故、SNSを通じた犯罪被害など、スマホ利用にはさまざまなリスクがあります。他方、動画撮影・編集やプログラミングなど、デジタル技術の積極的な活用は、子どもの可能性を広げます。お子さんのスマホデビューに当たっては、親子でリスクと可能性を理解することが重要。今回作られた分かりやすいコンテンツが、広く活用されることを願っています」
なお、ソフトバンクは、5~22歳のお客さまを対象にした“ソフトバンク”の新キャンペーンとして、機種代金と料金プランが割引となる「スマホおトク割」と「20GBデビュー割」を、2022年11月16日から実施します。詳細はこちらをご覧ください。
<「進研ゼミ」について>
「進研ゼミ」は、小学生から高校生まで継続してご受講いただける家庭学習サービスです。お子さまの学校の教科書や授業進度、お一人おひとりの学力レベルや目指す進路・進学先に合わせて学べる商品・サービスは多くのお客さまにご支持いただいています。 個人別に効果的に学習できるデジタル・タブレット教材とお子さまのやる気を引き出す人による個別指導の組み合わせを進化させ、お子さまが主体的に自ら学ぶ習慣を身につけ、目標に向けて継続的に力を伸ばしていく学習をサポートします。
https://www.benesse.co.jp/zemi/
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
TKO木下隆行がYouTuberとのトラブル改めて謝罪 弁護士から「性加害にあたる」と指摘
オンラインカジノの賭け金13億円隠した疑い 会社役員ら2人再逮捕
トラック運転席を発見か 下水道管内をドローンで調査 埼玉陥没事故
オリラジ藤森、相方・中田をイジらない理由に騒然「解散しないのが不思議」
天羽希純が柔肌あらわ「ほぼ裸エプロン」姿を披露「一番やっべぇぞ!」SNS歓喜
ラミレス監督率いる「ジャパンブリーズ」コールド負けで準決勝進出逃す カリビアンシリーズ
差し替え「ゴッドタン」は「お蔵入りにしない」佐久間宣行P明言「関係ない出演者に申し訳ない」
パナマ、米中板挟みの生存術 中国主導の「一帯一路」から離脱
腸活をサポートする『土佐かつお乳酸菌マヨ』販売中
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小島瑠璃子、救急搬送先での夫死亡で更新ストップSNSに「心配」「お大事に」の声
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
「スシロー」写真削除渦中の鶴瓶、ラジオ冒頭で「本当にですね、何言うていいか分からん…」
NHK「べらぼう」出演セクシー女優「妖艶」ランジェリーショット公開「尻の曲線美」「ナイス」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
渦中の笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」 だんまり宣言もきわどい発言連発で共演者冷や汗
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
TKO木下隆行がYouTuberとのトラブル改めて謝罪 弁護士から「性加害にあたる」と指摘
オンラインカジノの賭け金13億円隠した疑い 会社役員ら2人再逮捕
トラック運転席を発見か 下水道管内をドローンで調査 埼玉陥没事故
天羽希純が柔肌あらわ「ほぼ裸エプロン」姿を披露「一番やっべぇぞ!」SNS歓喜
ラミレス監督率いる「ジャパンブリーズ」コールド負けで準決勝進出逃す カリビアンシリーズ
差し替え「ゴッドタン」は「お蔵入りにしない」佐久間宣行P明言「関係ない出演者に申し訳ない」
パナマ、米中板挟みの生存術 中国主導の「一帯一路」から離脱
腸活をサポートする『土佐かつお乳酸菌マヨ』販売中
「機械が急に止まってしまった…」製造現場の救世主が登場!