CCRC事業についての連携協定締結
2022年1月28日
前橋市
ココルンサークルまえばし
前橋市(市長:山本 龍)と「日赤跡地生涯活躍のまち(CCRC(※1))」事業者等による団体 「ココルンサークルまえばし」は、本日(2022 年 1 月 28 日)、前橋赤十字病院跡地において進めている CCRC 事業についての連携協定を締結しましたので、お知らせします。
※1. Continuing Care Retirement Community(コンティニューイング・ケア・リタイアメント・コミュニティ)の略。地域住民や多世代と交流しながら健康でアクティブな生活を送り、必要に応じて医療・介護を受けることができる地域づくりを目指すもの。
CCRC は米国で発祥した概念ですが、日本でも生活の中で健康寿命を延ばすとともに、地方創生としての環境整備を目指すものとして「日本版 CCRC」が考案されました。 前橋市では、人口減少問題の解決を目指し策定した「県都まえばし創生プラン」において、健康医療都市の強みを活かしたシンボル事業の一つとして、前橋版生涯活躍のまち(CCRC)構想を位置づけ、「市民誰もが、住み慣れた場所で、生きがいを持って、生涯活躍できるまち」の実現を目指しています。
そのような中、前橋市は先駆的モデルとして、前橋赤十字病院跡地を拠点とした「日赤跡地生涯活躍のまち(CCRC)」事業を推進するため公募を実施した結果、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)を代表事業者として選定。前橋市と大和ハウス工業が、2018 年 2 月 9 日に基本協定、2019 年 12 月 9 日に事業契約を締結しました。
2022 年 1 月 14 日、15 の参加企業・団体がまちの魅力を高めるために様々な取り組みを行う組織「ココルンサークルまえばし」を設立し、まちの名称を「ココルンシティまえばし」と決定しました。
そしてこのたび締結した連携協定では、「ココルンシティまえばし」の利用者や、周辺地域などの多様な人々と世代のコミュニティを醸成するために、前橋市と「ココルンサークルまえばし」が連携し、地域の魅力向上と関係人口(※2) 増加に向けて取り組みます。
※2. 移住や観光でもなく、単なる帰省でもない、日常生活圏や通勤圏以外の特定の地域と継続的かつ多様な形で関わり、地域の課題の解決に資する人々のこと。
<プログラム(一例)>
コミュニティ醸成プログラム
<内容>
マルシェやキッチンカーなどの各施設の屋外空間を一体的に繋ぐコンテンツや、各会員によるセミナー・ワークショップなど、コンセプトに応じた様々な取り組みを、全世代に向けて展開。
<運営>
株式会社フレッセイ株式会社
良品計画
群馬事業部NPO 法人三和会
学校法人昌賢学園
群馬医療福祉大学 等
各会員が主体的に企画・運営
<プログラム(一例)>
認知症見守りプログラム
<内容>
エリア内に認知症の伴走型相談拠点を設置し、ヤクルトレディー(認知症サポーター)と連携。定期訪問により、地域住民の日常の変化に気づくとともに、認知症の早期発見に寄与し、本人や家族に対して日常的・継続的な支援を提供。
<運営>
NPO 法人三和会
群馬ヤクルト販売株式会社 等
<プログラム(一例)>
地域コミュニティスペース
<内容>
公園に併設される地域コミュニティスペースにて、地域資源を活かすことのできる場や地域の方々が集うことのできる場づくりを行う。
<運営>
NPO 法人三和会
群馬ヤクルト販売株式会社 等
<プログラム(一例)>
健康維持プログラム
<内容>
健康維持に対しての関心を高めるため、商業施設に測定器具を設置し、「認知と身体」の健康状態や健康課題の気づきの場を提供。また、利用者に合わせた健康維持プログラム等を提供し、継続的な参加による健康維持に繋げる。
<運営>
学校法人昌賢学園 群馬医療福祉大学
公立大学法人 前橋工科大学
株式会社フレッセイケアサプライシステムズ
株式会社株式会社サンシー 等
■「ココルンサークルまえばし」の概要
「ココルンサークルまえばし」は、施設運営者(会長:株式会社フレッセイ)を中心に計 15 の企業・団体が、まちの魅力を高めるために様々な取り組みを自主的・自発的に実践するための共同体として、2022 年 1 月 14 日に設立されました。
「ココルンサークルまえばし」の参加企業・団体が協働して、互いの持つ技術やネットワーク、ノウハウ等を活発に交流および融合させたまち「ココルンシティまえばし」の実現を目指します。
※「ココルン」名称の由来:心が躍るような楽しい「まち・団体」になるように、「CCRC」の頭文字をとったもの。CoCo(心)Run(踊るような楽しい)City(まち)・Circle(団体)。
● 株式会社フレッセイ(会長)
群馬・埼玉・栃木で地域密着型のスーパーマーケットを 51 店舗展開しています。 私たちは「欲しいものが必要な時に手頃な値段で買える」「気軽に買い物を楽しめる工夫がある」「生活の質を高める情報が揃っている」の 3 条件を兼ね備えたスーパーマーケットを実現することで、より豊かな生活の実現を目指しています。チェーンストアの強みを活かして、より多くのご利益をお客さまへ還元するための取り組みを進めています。
URL:https://www.fressay.co.jp/
● 社会福祉法人あおい会 あおいこども園(副会長)
1977 年に孝顕寺保育園として開園し、2019 年より保育所型認定こども園あおいこども園となり現在 0 歳児~5 歳児まで 120 名を定員として保育事業を行っております。
“未来を担う子どもたちの豊かな心と健康な身体を育てる”を保育理念とし日常の保育に加え地域の方々との交流を通して子どもたちに様々な情操教育を行っています。
URL:https://www.aoikodomoen.com
● 大和ハウス工業株式会社(事務局)
1955 年「建築の工業化」を企業理念に創業して以来、弊社は一貫して“多くの人の役に立ち、喜んでいただける商品開発やサービスの提供”に努め、世の中に必要とされる企業であることをすべての起点としてきました。これまで、戸建住宅をコア事業に、賃貸住宅、分譲マンション、商業施設、事業施設(物流施設、医療・介護施設等)など幅広い事業領域で活動しています。
URL:https://www.daiwahouse.co.jp/
<参加企業・団体>(順不同)
株式会社良品計画 群馬事業部、株式会社マツモトキヨシ東日本販売、株式会社サンシー、ケアサプライシステムズ株式会社、NPO 法人三和会、学校法人昌賢学園 群馬医療福祉大学、公立大学法人 前橋工科大学、セコム上信越株式会社、群馬ヤクルト販売株式会社、株式会社 Room’s、社会福祉法人 前橋市社会福祉協議会、株式会社まちのわーくす
<協力企業>
株式会社フォーシーカンパニー
■ 「ココルンシティまえばし」概要
<機能>
居住
<施設内容>
・多世代型賃貸住宅施工:大和ハウス工業株式会社
<オープン予定>
2022 年 4 月上旬
<施設概要>
A 棟(15 戸)
3 階建て、617 ㎡(※)
B 棟(15 戸)3 階建て、437 ㎡(※)
<施設内容>
・戸建住宅
施工・販売:大和ハウス工業株式会社
<オープン予定>
2022 年 12 月(竣工予定)
<施設概要>
分譲戸建住宅
2 階建て、17 戸
<機能>生きがい創出
<施設内容>
・スーパーマーケット
「フレッセイ」株式会社フレッセイ
<オープン予定>2022 年 4 月上旬
<施設概要>
商業施設 1 階部分
3,000 ㎡(※)
<施設内容>
・生活雑貨店「無印良品」
株式会社良品計画
<オープン予定>
2022 年 4 月上旬
<施設概要>
商業施設 1 階部分
2,001 ㎡(※)
<施設内容>
・ドラッグストア
「マツモトキヨシ」株式会社マツモトキヨシ東日本販売
<オープン予定>2022 年 4 月上旬
<施設概要>
商業施設
1 階部分840 ㎡(※)
<施設内容>
・健康増進施設
「フィットネスジム(名称未定)」株式会社サンシー
「ココルン歯科クリニックおとなこども矯正歯科」
<オープン予定>
2022 年 4 月下旬
<施設概要>
商業施設 2 階部分
243 ㎡(※)
商業施設 総延床面積 6,582 ㎡
<施設内容>
・公園
「(仮称)ココルン公園」前橋市
<オープン予定>2022 年 7 月上旬
<施設概要>1,919 ㎡
<施設内容>
・公園
「PARK SIDE CAFÉ」NPO 法人三和会
<オープン予定>
2022 年 7 月上旬
<施設概要>
173 ㎡(※)(公園内)
<施設内容>
・地域コミュニティスペース
「フレッセイ」内
「無印良品」内
「フィットネスジム(名称未定)」内
「福祉作業所(名称未定)」内
「(仮称)ココルン公園」内
「PARK SIDE CAFÉ」内
<オープン予定>
※各施設のオープン日に準ずる
<機能>
医療・福祉
<施設内容>
・介護付有料老人ホーム
「藤和の 奏 」ケアサプライシステムズ株式会社
<オープン予定>
2022 年 4 月上旬
<施設概要>
2 階建て3,398 ㎡(※)
<施設内容>
・認定こども園
「あおいこども園」社会福祉法人あおい会
<オープン予定>
2022 年 4 月上旬
<施設概要>
2 階建て1,394 ㎡(※)
<施設内容>
・夜間急病診療所
「(名称未定)」前橋市
<オープン予定>
調整中
<施設概要>
2 階建て2,149 ㎡(※)(予定)
<施設内容>
・福祉作業所
「(名称未定)」前橋市
<オープン予定>
2024 年 4 月上旬
<施設概要>
2 階建て1,483 ㎡(※)(予定)
※延床面積
■スケジュール
2018 年 2 月 9 日
前橋市と大和ハウス工業が基本協定締結
2019 年 12 月 9 日
前橋市と大和ハウス工業が事業契約締結
2021 年 3 月~
道路、公園、民間施設等を順次着工
2022 年 1 月 14 日
「ココルンサークルまえばし」設立「ココルンシティまえばし」名称決定
2022 年 3 月
道路、公園、民間施設等が順次竣工予定
2022 年 4 月上旬
「フレッセイ」、「無印良品」、「マツモトキヨシ」、「藤和の 奏 (介護付有料老人ホーム)」、「あおいこども園」開業予定
純烈「3人でやっていきます」全国ツアー初日で宣言「戻れるとしたら辞めていった4人だけ」
日テレ「月曜から夜ふかし」 放送倫理違反の疑いでBPO審議入り
中国パビリオン付近でドローン 操縦男性2人、中国籍の万博関係者か
【オリックス】4試合ぶり勝利!田嶋大樹が5回無失点で今季1勝 杉本裕太郎は2号ソロ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【巨人】戸郷翔征、自己ワースト10失点で4回途中KO「ほんとに全て直さないといけない」
【日本ハム】今季初のサヨナラ勝ちで4連勝 延長12回に郡司裕也がサヨナラ本塁打
【阪神】下肢故障の熊谷敬宥がキャンプ以来の試合復帰 2軍戦で三塁守備につく
初心者にもオススメ「THE PROTEIN」から新フレーバーが3種登場
【30周年】今年は何が違う?「サッポロ 冬物語」限定発売!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

純烈「3人でやっていきます」全国ツアー初日で宣言「戻れるとしたら辞めていった4人だけ」
日テレ「月曜から夜ふかし」 放送倫理違反の疑いでBPO審議入り
中国パビリオン付近でドローン 操縦男性2人、中国籍の万博関係者か
【オリックス】4試合ぶり勝利!田嶋大樹が5回無失点で今季1勝 杉本裕太郎は2号ソロ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【巨人】戸郷翔征、自己ワースト10失点で4回途中KO「ほんとに全て直さないといけない」
【日本ハム】今季初のサヨナラ勝ちで4連勝 延長12回に郡司裕也がサヨナラ本塁打
【阪神】下肢故障の熊谷敬宥がキャンプ以来の試合復帰 2軍戦で三塁守備につく
初心者にもオススメ「THE PROTEIN」から新フレーバーが3種登場
【30周年】今年は何が違う?「サッポロ 冬物語」限定発売!