OpenWork 残業と有休 10年の変化
2021年12月16日
オープンワーク株式会社
OpenWork「働きがい研究所」調査レポート Vol.91「OpenWork 残業と有休 10年の変化」― 10年間で日本の働き方はどう変わったのか ―
就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:大澤 陽樹)は、「OpenWork 残業と有休 10年の変化」を発表しました。
誰もがあらゆる場で活躍できる「一億総活躍社会」実現に向けたチャレンジのひとつである働き方改革。2018年に関連法が成立し、2019年から順次施行されました。法改正によって、長時間労働の是正や休暇の取得、同一労働同一賃金による待遇改善が期待されています。
日本の過重労働については長年改善が議論され続けていますが、特に2010年代に入ってからは過労による痛ましいニュースや、「ブラック企業」という言葉が流行語になるなど、労働環境や働き方への意識が大きく変わった10年だったといえるのではないでしょうか。
今回の調査レポートでは、OpenWorkに投稿された、社員による残業時間と有休消化率のデータを集計し、10年間の働き方の変化をまとめました。それぞれの推移を年代別、業界別でも分析し、特徴を見ていきます。
【サマリー】
・10年間で月間平均残業時間は22時間減少し24時間に、有休消化率は19%向上
・10年前最も残業時間が長かった20代は、2021年では最も少ない23.5時間
・有休消化率は20代での向上が著しく、2021年で最も高い63.3%で40-50代と7ポイントの差
・10年間で最も残業時間が減った業界は「建築、土木、設備工事」で-37.6時間、最も残業時間が少ない業界は「ファッション、アパレル、繊維」で13.5時間
・10年間で最も有休消化率が向上した業界は「証券会社、投資ファンド、投資関連」で+29.7ポイント、最も有休消化率が高い業界は「通信、ISP、データセンター」で73.2%
※詳細は次ページまたは「働きがい研究所」にてご確認ください。
https://vorkers.com/hatarakigai/vol_91
「働き方」は10年間でどう変わったのか
月間平均残業時間も、有休消化率も、2014年以降改善を続けています。10年前の残業時間は40時間を大きく超えていたのに対し、2021年は24時間となり、10年間で22時間減少しました。有休消化率については、10年前は5割にも届かない41%でしたが、2021年では60%と改善されています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202112165088-O3-z7ct5wtX】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202112165088-O2-H5OH3xEG】
年代別にみる「ホワイト化」の実態
年代別の変化を見て行くと、残業時間においては10年前に最も残業していたのは20代(48.5時間)で、40-50代(40.1時間)と8時間以上の差がありました。年を追うごとにその差は縮まり、2021年では20代が23.5時間で最も少なく、40-50代(24.3時間)と逆転しています。若い世代を中心にワーク・ライフ・バランスを重視する傾向は強くなっており、また昨今ではコロナ禍によるテレワークも普及したことから、自分で業務時間を調整しやすくなったことも影響している可能性があります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202112165088-O1-A58f497G】
一方、有休消化率では20代と他年代の差が開く結果となりました。10年前は40%程度だった有休消化率が、2021年では20代が63.3%なのに対し、30代が57.4%、40-50代が56.0%と、6割のラインを境に差が開いています。2019年の法改正により、企業は10日以上の有休が付与されている労働者に対し年間5日間の有休を取得させることが義務付けられました。社員クチコミを見ても、義務付けによって有休を取得しやすくなったという声も多く、こういった強制力が若手の休みにくさを多少解消したのかもしれません。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202112165088-O4-6m3m5Zk4】
業界別に見る残業時間推移
業界別に残業時間の変化を見て行きましょう。10年間で大きく残業時間が減少したのは「建築、土木、設備工事」「コンサルティング、シンクタンク」「放送、出版、新聞、映像、音響」「広告代理店、PR、SP、デザイン」「不動産関連、住宅」で、いずれも10年前は60時間以上の平均残業時間であったものが、10年で30時間以上減少しています。
2021年の残業時間が最も少なかったのは、「ファッション、アパレル、繊維」の13.5時間で、続いて「旅行、ホテル、旅館、レジャー」の16.1時間、「小売(百貨店・専門・CVS・量販店)」の17.5時間となっています。
「働き方改革に熱心に取り組んでおり、5年前と比べて風土も変わった。しかし、他産業と比べると残業時間は長く、特に現場ではその傾向が顕著。業界全体で働き手の確保や契約内容の改善をすすめているが、さらなる推進が求められる。(文系、女性、清水建設)」<建築、土木、設備工事>
「働き方改革の影響を受けて、非常に働きやすくなった事はとても良いと感じている。以前は深夜残業が当たり前で残っている人ほど頑張ってて偉いと言った雰囲気がとても強く不満だったが、今は会社を上げて効率的に仕事をしてなるべく残業せずに早く帰るように促す施策等が実施されており、深夜残業については大幅に解消されている。(P&T、男性、アビームコンサルティング)」<コンサルティング、シンクタンク>
「私が入社した10年前は、いわゆる激務が常態化していたが、昨今の働き方改革によって会社全体としては大きく改善し、ワークライフバランスも取りやすくなった。しかし、一部のチームでは、まだまだ昔のような状態が続いている。これは、得意先のスタンスにもよるため現場努力だけでは完全な解決は難しいと思われる。(営業、男性、博報堂)」<広告代理店、PR、SP、デザイン>
「ここ数年でかなりの変化があり、残業時間管理は年々厳しくなっている。業務効率化の意識は上がってきており、理不尽な残業を強いられるようなことはない。あとは本人次第。(本社スタッフ、男性、野村不動産)」<不動産関連、住宅>
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202112165088-O6-H4CPRGRK】
業界別に見る有休消化率推移
10年間で有休消化率が大きく上がった業界は「証券会社、投資ファンド、投資関連」「建築、土木、設備工事」「不動産関連、住宅」「小売(百貨店・専門・CVS・量販店)」で、10年前は2割~3割程度の有休消化率だったのに対し、大きくポイントを上げました。
2021年で有休消化率が高かった業界は「通信、ISP、データセンター」「コールセンター、業務請負」「自動車、自動車部品、輸送機器」で、いずれも7割を超えています。特に通信と自動車業界は10年前から6割以上の消化率で、さらにポイントを上げていることがわかります。
「年休は本当に取りやすい。最低限取得する日数については上司から促され、取ることができる。曜日も自由である。また通常の有休に加え、夏季休暇や、子供のイベント(運動会等)があったときに別で取れる休暇、親の長寿祝い休暇などもある。休んだ分がんばろう!という社風である。体調を崩し何日か休んだこともあるが、柔軟に対応してもらえる。(営業、女性、大和証券)」<証券会社、投資ファンド、投資関連>
「有給5日取得についてはほぼ強制的に実施される。加えて記念日休暇や他の独自の休暇についても、必ず取得させるよう強い指示が管理部門から現場の幹部クラス宛にきているようで、上司指示で無理やり休暇を取得する場面もある。全体的に休暇を取りやすい環境である。(施工管理、男性、鹿島建設)」<建築、土木、設備工事>
「休暇取得の推奨は、実際に必達目標を各人に課し、定期的に人事部から取得状況が部署長に送られ、未取得の社員に対し部署長からも働きかけをするよう強く求められる。残業についても単に時間短縮を社員に迫るのではなく、生産性を高めるための効率化提案等積極的に受け入れ、よいものは採用・即実践している。(開発、男性、三菱地所)」<不動産関連、住宅>
「最近力を入れて取り組んでおり、以前に比べて休みを取得しやすい環境が整いつつある。有給休暇を使い切るまではいかないが、部署ごとに取得率を公表することで、進捗の悪い部署が見える化され、急激に改善されてきた。(営業、男性、ファミリーマート)」<小売(百貨店・専門・CVS・量販店)>
「業務負荷はそれなりに高いが、年休は取りやすい。自分の担当業務次第で、仕事の負荷が高い時期低い時期がだいたい予想がつくため、それ以外の時期であればプライベートを優先させることも可能。特に年休は組合からのプレッシャーもあり、ほぼ全員年間20日は取得している。(営業部門、女性、トヨタ自動車)」<自動車、自動車部品、輸送機器>
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202112165088-O5-PJ9AzMRG】
■ 対象データ (集計期間:2012年1月~2021年11月)
OpenWorkに投稿された、回答時現職の社員による残業時間342,737件、有休消化率346,506件を対象データとしています。業界別平均は各年50件以上の回答がある業界に限定しています。
【OpenWork働きがい研究所について】
オープンワーク株式会社が、働きがいの向上のために、個人・企業・社会などの視点から働きがいについて調査・リサーチを行うためのプロジェクトです。2014年3月よりスタートしました。
【OpenWorkについて】
OpenWork(オープンワーク)では、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。企業の社員・元社員から情報を収集しているWEBサイトとしては、国内最大規模のクチコミ数と評価スコア(1210万件超)が蓄積されており、会員数は約450万人(2021年11月時点)となっています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。
【オープンワーク株式会社 会社概要】
商号: オープンワーク株式会社
代表者: 代表取締役 大澤 陽樹
所在地: 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階
事業内容:就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム
「OpenWork(オープンワーク)」(https://www.vorkers.com/)の企画運営
資本金: 6億4934万円
立花理佐、がん公表から1年「怖くて仕方なかった」「生き地獄からとにかく抜け出したかった」
松永さん「再発防止へ彼の言葉を伝えていく」 池袋暴走で受刑者死亡
【阪神】近本光司が球団45年ぶり4年連続ベストナイン「ケガなく出続ける」外野手で史上初快挙
超人気アイテム「リンクルディープリフト」を限定発売
Amazonでも楽天でも「ブラックフライデー」 イヤホンやヘッドホンの「finalとag」特別セール開催
【阪神】掛布雅之氏が次期OB会長就任を初めて自らの口で明かす 川藤氏の熱心な勧誘で決心
【阪神】甲子園で投球できる「マウンド投球イベント」12・22実施 球場アナウンスで名前も
【阪神】国内FA権行使の原口文仁が納会出席 フロント、裏方さんの1年間のサポートに感謝
ANA、マリオットポイントへのマイル交換でレートアップ 通常より20%増、11月末まで
【阪神】田中将大の獲得には動かない方向「補強ポイント的にはどうかなと」嶌村本部長が説明
前澤友作氏「全ての方向で法的措置を検討します」と警告
ガーシーが綾野剛のLINE公開でネット騒然「ショック」「すごいエンタメ」
3刷目の重版決定!榎原依那のファースト写真集「Inaism」から、完全未公開カットをご紹介♡
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
ナイナイ岡村、鈴木紗理奈の不倫報道に複雑な思い「チクりがなければ…」
え!42歳?「我慢できなくなっちゃった」熊田曜子“透け透け入浴”超絶ボディーに悶絶の声
藤本美貴、「早く死ぬ確率が高く、不安定な」庄司智春と結婚した理由を聞かれ“一言”で回答
元鳥取知事の片山善博氏「かえってマイナスに作用したんじゃ」斎藤元彦氏兵庫県知事再選で分析
へずまりゅう、妻を襲撃した男の“素性”情報を報告「妻は精神をズタボロにされて」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
ガーシーが綾野剛のLINE公開でネット騒然「ショック」「すごいエンタメ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
3時のヒロイン福田麻貴(32)は元アイドルだった!昔の姿がかわいいとヲタク歓喜
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
たぬかな、「あのチビやろ?」迷惑系黒人YouTuberへの苦言が物議
「愛が生まれた日」藤谷美和子(56)の現在がヤバい!?徘徊生活を送っていた過去も明らかに。
立花理佐、がん公表から1年「怖くて仕方なかった」「生き地獄からとにかく抜け出したかった」
松永さん「再発防止へ彼の言葉を伝えていく」 池袋暴走で受刑者死亡
【阪神】近本光司が球団45年ぶり4年連続ベストナイン「ケガなく出続ける」外野手で史上初快挙
超人気アイテム「リンクルディープリフト」を限定発売
クロミちゃんコラボの限定品も発売中!『CNP プロP リップセリン』
Amazonでも楽天でも「ブラックフライデー」 イヤホンやヘッドホンの「finalとag」特別セール開催
【阪神】掛布雅之氏が次期OB会長就任を初めて自らの口で明かす 川藤氏の熱心な勧誘で決心
ANA、マリオットポイントへのマイル交換でレートアップ 通常より20%増、11月末まで
【阪神】甲子園で投球できる「マウンド投球イベント」12・22実施 球場アナウンスで名前も
【阪神】国内FA権行使の原口文仁が納会出席 フロント、裏方さんの1年間のサポートに感謝