![](https://image.kingsoft.jp/starthome/prwire/2022-01-20/dc6c699ef0b5e1e2a62e88a3e67b460c.jpg)
2021年12月2日
トランスコスモス株式会社
学校法人聖マリアンナ医科大学
株式会社NTTドコモ
川崎市
トランスコスモス株式会社(以下、トランスコスモス)、学校法人聖マリアンナ医科大学(以下、聖マリアンナ医大)、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、川崎市の4者コンソーシアムは2021年12月6日(月曜)から川崎市の聖マリアンナ医科大学病院(以下、聖マリアンナ医大病院)の救命救急センターにおいて5Gを活用した救急医療の実証実験(以下、本実証)を開始いたします。本実証は、総務省が公募した「課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」に採択され、実施するものです。
近年、人口高齢化の進展などにより救急医療需要が急速に高まっており、加えて集団災害や新興感染症拡大などにも対応できるよう、救急医療体制のさらなる強化は、持続可能な地域医療構築を進める上で喫緊の課題となっています。また聖マリアンナ医大病院のように、多数の救急搬送を受け入れている医療機関において、医師の労働時間が長時間となる傾向が指摘されており、適切な医療資源の配分が必要となっています。
これら地域・救急医療の抱える課題解決に向けて、救急医療の業務効率化と長時間労働の改善をめざし、本実証では、ドコモの5Gサービスを活用することで、多数対多数の高精細映像伝送による医師・病院間のリアルタイムコミュニケーションや、医療機器からの大容量動画データの転送、およびAIを活用した処置状況の判定を可能にする、以下のシステムの構築と実証を行います。
① 360度カメラなどによる俯瞰(ふかん)的な映像共有とスマートグラスを利用した医師の手元映像共有
② 院内をストレッチャーで移動する患者の映像共有
③ 遠隔CT画像の共有
④ 大容量X線動画データの転送
⑤ 気管内チューブなど位置のAI判定
今後、4者コンソーシアムでは本実証の結果を踏まえて、システム運用上のさらなる課題や解決方法を検討した上で、聖マリアンナ医大病院へのシステム本格導入を行い、スムーズかつ効率的に多数の患者を受け入れられる体制の維持や、医療従事者の業務効率化と長時間労働の改善の実現を模索してまいります。
さらに、これらの取り組みにより確認された成果などについて、国にも報告を行い、地域医療への反映・普及に努めてまいります。
別紙
実証実験の概要
1.実証実験概要
(1) 実証場所
聖マリアンナ医科大学病院 (神奈川県川崎市宮前区菅生)
(2) 実証開始日
2021年12月6日(月曜)
2.実証実験内容 (実証イメージや詳細は参考資料を参照)
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104717/202111294020/_prw_PT1fl_p578dAJe.png】
3.各者の主な役割
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104717/202111294020/_prw_PT2fl_K13Vd0ly.png】
参考
各実証実験の詳細
① 360度カメラなどによる俯瞰的な映像共有とスマートグラスを利用した医師の手元映像共有
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104717/202111294020/_prw_PT3fl_j0PC2Zo3.png】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202111294020-O6-7v2AU2c3】
② 院内をストレッチャーで移動する患者の映像共有
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104717/202111294020/_prw_PT4fl_L35rO6ls.png】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202111294020-O7-1473exZc】
③ 遠隔CT画像の共有
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104717/202111294020/_prw_PT5fl_Q92r5CuY.png】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202111294020-O8-lnB01G2U】
④ 大容量X線動画データの転送
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104717/202111294020/_prw_PT6fl_960nj6kK.png】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202111294020-O11-5v8omoaj】
⑤ 気管内チューブなど位置のAI判定
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M104717/202111294020/_prw_PT7fl_ipE2sacd.png】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202111294020-O10-37qV0t2j】