コロナ禍後の世界でネットゼロ目標を達成するには技術進歩の活用が不可欠
・年次指数から、水素と人工知能が再生可能エネルギーの規模拡大に重要な役割を担うことが判明
・安定した送電網の確保が進歩の障壁
・米国と中国は上位2位を維持、オーストラリアは初の3位にランクイン
新型コロナウイルス感染症後の世界で温室効果ガス排出の実質ゼロ(ネットゼロ)目標を達成するには、水素や人工知能(AI)などの技術進歩が重要な役割を担うことが、EY再生可能エネルギー国別魅力指数(RECAI)第56号の公表で明らかとなりました。同指数は低炭素化への移行を加速する場合、気候変動と再生可能エネルギーが引き続き世界の最重要課題になると強調する一方、より迅速に再生可能エネルギーを選択するには送電網の安定性確保が大きな障壁になっていることも指摘しています。
コロナ禍対策として2020年始めにロックダウンが実施されると、電力需要の減少、事業費の削減、規制による送電網への優先的アクセスを背景に、エネルギーミックスで使用する再生可能エネルギーの割合は多くの市場で急増しました。同時に、世界中の多くのリーダーが経済回復に言及する際、ネットゼロ目標への新たな推進力となるグリーン(環境調和型)成長に重点を置くようになりました。
EY Global Power &Utilities Corporate Finance Leader兼 編集長のBen Warrenは次のように述べています。
「ここ数カ月間の化石燃料消費の減少によって環境汚染レベルは劇的に低下し、グリーンな成長と回復への関心がいっそう高まっています。さらに、世界経済への影響はネットゼロに向けた動きを加速させると見られ、投資家心理は環境・社会・企業統治に関する検討課題と、投資ポートフォリオでいかにレジリエンスを維持するかを再び重視しているようです。これは再生可能エネルギーの非常に大きな可能性を浮き彫りにしており、安定した送電網の確保が主要障壁として浮上しているものの、この課題は技術革新によって対応可能でしょう」
再生可能エネルギーの選択はさらに増えることが予想されますが、安定した送電網を支えるには水素とAIが不可欠であることが指数によって検証されています。再生可能エネルギーの余剰電力を水素に変換する技術、つまり大容量化学蓄電池が開発されれば、これまでの流れは一変するはずです。その一方、モノのインターネット(IoT)の活用を通じ、センサーやビッグデータ、AIアルゴリズムは需要予測と資産管理を通じて予測能力を向上させ、中央送電網の安定化につながり、給電効率は高まります。
主要国・市場のランキング:
米国はRECAIのランキングで首位を守りました。国レベルの措置は再生可能エネルギーセクターのコロナ禍からの回復を支えており、近い将来、景気刺激策や懸案のパリ協定への復帰に向けた取り組みも進められる見通しです。中国はパンデミックにもかかわらず、好調な太陽光発電セクターが追い風となり2位を維持しました。2020年は最初の5カ月で前年比16%増の59ギガワット(GW)の発電容量を達成する太陽光パネルを製造し、今年中に太陽光発電能力をさらに35~45GW増加させると予想されています。
オーストラリアはRECAIで初めて過去最高の3位に入りました。これは主に、オーストラリアの再生可能エネルギーセクターで新たな成長を牽引しているディベロッパーと投資家によるものですが、市場もグリーンエネルギーの輸出計画に意欲的です。政策の不透明感や、送電網の安定化と価格変動に関する課題はあるものの、指数はオーストラリアがグリーンエネルギーの主要輸出国になると示唆しています。
インドは前回の7位から4位へ順位を上げました。太陽光発電(PV)の設置容量はここ数年で急増し、最近は35GWを超えています。経済的に魅力のある太陽光発電は過去最低値の入札価格を実現しており、市場では再生可能エネルギー設置容量の目標を2022年の172GWから2030年までに510GWへと拡大しています。
6位にランクインしたドイツは、洋上風力セクターとグリーン水素(再生可能エネルギーを利用して水を電気分解することで生成される、温室効果ガスを排出しない代替燃料)への支援で大きく前進しました。ドイツは2038年までに石炭火力発電を全廃する取り組みも進めています。
アイルランドは新たな再生可能エネルギー電力支援スキームオークションの導入を強くアピールしましたが、大幅な進展を見せたチリ(11位)や韓国(13位)におよばず、2つ順位を落とし14位となりました。一方、ポルトガル(22位)とパキスタン(39位)は大きく順位を伸ばしました。
EY Global Renewables LeaderのArnaud de Giovanniは次のように述べています。
「コロナ禍からの回復はエネルギー業界にグリーンで持続可能な成長機会につながります。短期的には間違いなく試練となるでしょうが、再生可能エネルギーにはチャンスをつかむための環境が整備されています。エネルギー分野のリーダーは業界を超えた共同の取り組みでリーダーシップを発揮し、技術革新を活用して持続可能な未来の実現を目指すべきです」
また、EY Japan Energy Market Segment Leader/Power &Utilities Sector Leaderの白羽龍三は、次のように述べています。
「社会の成長を支えるエネルギー資源の変遷を振り返ると、資源の安定的な確保を維持しながら、環境に適応した資源を求めてきました。これから中心となる再生可能エネルギーを更に拡大できるかは水素とAIや蓄電池の技術革新が鍵となると考えられます。あらゆる国におけるトップ課題には、低炭素社会の実現に向けた課題である気候変動と再生可能エネルギーがとりあげられています。各国のリーダーは経済の回復の原動力として“グリーン成長”に期待しています。ESG投資が注目される中で、再生エネルギーの動向に益々目が離せなくなっています。我々は、世界の潮流に向き合いながら、あらゆる場面でカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを推進することが求められています。EYはカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを支援し、よりよい社会の実現に貢献していきます」
再生可能エネルギー国別魅力指数のトップ40の全詳細と、世界の最新の再生可能エネルギー開発の分析についてはhttps://www.ey.com/en_gl/recaiをご覧ください。
※本プレスリリースは、2020年11月24日(現地時間)にEYが発表したプレスリリースを翻訳したものです。英語の原文と翻訳内容に相違がある場合には原文が優先します。
英語版プレスリリース:
https://www.ey.com/en_gl/news/2020/11/technological-advancements-need-to-be-harnessed-to-reach-net-zero-targets-in-a-post-covid-19-world
<EYについて>
EYは、アシュアランス、税務、ストラテジー、トランザクションおよびコンサルティングにおける世界的なリーダーです。私たちの深い洞察と高品質なサービスは、世界中の資本市場や経済活動に信頼をもたらします。私たちはさまざまなステークホルダーの期待に応えるチームを率いるリーダーを生み出していきます。そうすることで、構成員、クライアント、そして地域社会のために、より良い社会の構築に貢献します。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYについて詳しくは、ey.comをご覧ください。
本ニュースリリースは、EYのグローバル組織のメンバーファームであるアーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッド(EYGM)によって発行されています。EYGMは顧客サービスを提供していません。
〈再生可能エネルギー国別魅力指数について〉
再生可能エネルギー国別魅力指数(RECAI)は世界各地の40の市場を、再生可能エネルギーの投資・導入機会の魅力度でランキングしたものです。順位には市場が持つ魅力や世界の市場トレンドに対するEYの評価を反映しています。今回のレポートでは、コロナウイルスによるロックダウン措置を背景に未来のエネルギー業界の姿を垣間見る結果となり、エネルギー需要の大幅な減少が多くの地域で再生可能エネルギーの割合を急増させることが示唆されました。
大谷翔平に3本差!フィリーズ・シュワバーが2戦連発34号 7月は17試合で9本と量産
踏切内から女性抱え救出「あなたの命大切にして」 高校生に感謝状
解体危機の丹下建築「船の体育館」 有志が公費負担なし活用案
【オールスター】第1戦視聴率は8・2% 新庄コーチがエンタメ采配、「電光掲示サングラス」も
元グラドル女優、芸歴30年に感慨「無責任な大人に振り回され…よく闘ってきたよ、ほんとうに」
ジャッジが37号本塁打 ア・リーグ1位のローリーと2本差 ナ・リーグ1位大谷翔平と並ぶ
そば粉クレープの贅沢スイーツ♡SOBAP新作「ICE SOBAP」登場!
第1子妊娠中の中川翔子、健診結果を報告し「本当に良かったー」
マンシーの長女ソフィアちゃんが4歳の誕生日 夫婦は愛娘の就寝中にサプライズ用意して大成功
北方領土問題を漫才で アップダウン、返還要求運動原点の地で初披露
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
39歳人気芸人、NHK生放送に異例の遅刻 スタジオ騒然 中山秀征「ちょっと放送事故ぽく…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

大谷翔平に3本差!フィリーズ・シュワバーが2戦連発34号 7月は17試合で9本と量産
踏切内から女性抱え救出「あなたの命大切にして」 高校生に感謝状
解体危機の丹下建築「船の体育館」 有志が公費負担なし活用案
【オールスター】第1戦視聴率は8・2% 新庄コーチがエンタメ采配、「電光掲示サングラス」も
元グラドル女優、芸歴30年に感慨「無責任な大人に振り回され…よく闘ってきたよ、ほんとうに」
ジャッジが37号本塁打 ア・リーグ1位のローリーと2本差 ナ・リーグ1位大谷翔平と並ぶ
そば粉クレープの贅沢スイーツ♡SOBAP新作「ICE SOBAP」登場!
第1子妊娠中の中川翔子、健診結果を報告し「本当に良かったー」
マンシーの長女ソフィアちゃんが4歳の誕生日 夫婦は愛娘の就寝中にサプライズ用意して大成功
北方領土問題を漫才で アップダウン、返還要求運動原点の地で初披露